【GK TECHNICAL】第7回:コラプシング(初級編)
トレーニングの目的
今回はシュートストップ時に用いる「コラプシング」のトレーニングを行っていく。シュートストップ時に、速く低いボールが足元付近に来ることがある。正面では対応できず、足を伸ばしても届かない。そういったシュートに対して足を抜き、地面に素早く体を倒し、手を出すことでシュートを止める可能性が広がる。今回は基礎編となっている。「抜き足」とその「逆足の蹴り」を意識してトレーニングを行おう。
トレーニングの流れ


構える場所は白線上。白線を基準にすることで、自分の構えから対応が白線のどこで行われているのかが見やすくなる。白線上、白線よりも前を意識して対応しよう。


抜き足は体の前側に抜けるように意識。抜き足の動作と並行して上半身を素早くボールに対して持っていく。上半身と下半身の連動も意識して行おう。


地面を蹴る(押す) ためには、つま先を上手に使わなければならない。地面を蹴って(押す) スピードをつけるため、つま先の向きや角度を調整しながら行おう。


素早く地面を蹴り、できるだけ(低く)地面と並行に自分の体を伸ばしてボールに対応しよう。その際、抜き足と同様に対応する場所は白線よりも前を意識して対応する。
【今号の着用モデルはこれ!】高いグリップ力と粘着性を実現した最新モデル!
GKが最高のパフォーマンスを発揮するために最高のテクノロジーを提供するuhlsport(ウールシュポルト)のGKグラブを着用。ハイグリップラテックスを表面に加工し、指全体がタイトフィットに設計されているため、高いグリップ力とフィット感を実現しながら耐久性やクッション性にも優れる「スーパーグリップ+」のハーフネガティブカットモデルだ。
着用した木村さんは「フィット感がかなりあると思います。手の形に合うことでしっかりとボールを掴む感覚があるので、キャッチだけでなくボールを投げる動作もしやすいと感じます」。
スーパーグリップ+ハーフネガティブ

¥25,300(税込)
品番:1011363
■ PALM:スーパーグリップ プラス
■ FINGER CUT:ハーフネガティブ
■ SIZE:7/8/9/10
■ COLOR:ホワイト×ブラック
★ 「スーパーグリップ+ハーフネガティブ」のご購入はこちらから
監修・文/木村 真