メインコンテンツに移動
子どもはサッカーを楽しめている!? サッカースクール・チーム選びで考えたいこと

子どもはサッカーを楽しめている!? サッカースクール・チーム選びで考えたいこと

みなさんこんにちは! 寒い冬も終わり、ポカポカ陽気と共に新学期のスタートですね!4月は出会いや別れの季節ですね。そして、この時期は新しいことを始める方も多いと思いますが、我が家の息子たちもサッカーを始めたのは4月だったと思います。真新しいシューズにサッカーボールを持ち、ワクワクしながらサッカースクールに向かう姿がなんだかとても懐かしく思えてきます。

さて、これからサッカーを始めようかな? なんて考えているご家庭もあるかと思いますが、どこのスクール・チームが良いのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか? 我が家の息子たちのサッカースクール選びもとても悩みました。少年団? それともクラブチーム? 親からすると、やっぱり近い所がいいかな!? なんて単純に思っていましたが、小さな頃の体験を息子から聞いていると、たくさんの「楽しい!」という経験が今につながっているようにも感じているので、サッカーをスタートする場所は重要だと感じています。

「サッカーを楽しんでほしい」という想いからスクールへ

我が家はサッカー未経験の親ということもあり、サッカーが上手くなってほしい! というのは二の次三の次でした。単純にボールを蹴るのが好きな子どもたちを見て、ただただサッカーを楽しんで貰えたらいいなという想いから、「サッカーやってみる?」と聞いてみたところ「やりたいやりたい!」との返事が。こんな感じからスクールへ行くことになったのですが、いくつか体験したスクールのなかで「ここがいい!」と息子が決めたスクールは、親の私から見ても納得できる場所でした。

息子含め、スクールに通っている子どもたちがとにかく楽しそう! 「キャッキャッ」と楽しそうな笑い声に、キラキラとした笑顔で無邪気に走り回る子どもたち。「ナーイス! 素晴らしい!」と大袈裟なくらいに褒めてくれるコーチ! これは楽しいでしかないでしょ! と当時の子どもたちを見て思いました。

なかにはサッカーを習うなら上手になってほしいと思う親御さんも多いかと思いますが、大きくなった我が家の子どもたちを見て思ったことは、「好きこそ物の上手なれ!」ということです。小さなときに沢山の「楽しい!」を経験したうえでサッカーにのめり込み上達が待っていたので、小さなときはとにかくサッカーを楽しめる環境が大事なのかなーと感じました。

 

挫折を乗り越えるのは“楽しい”という気持ち

息子はよく「サッカーは楽しいから、辛いことがあっても頑張れるんだよ!」や「俺、最近うまくいかないんだよなー。でも、今までの人生で今が1番サッカー楽しい!」など言葉にしています。それは、失敗や挫折があっても、必ず良い時が訪れるという、たくさんの経験をしてきたからこそ。息子が「サッカーは楽しい!」と言えるのは、その土台がしっかりと築かれているからだと思います。

幾度と訪れる挫折にも負けず、乗り越えられているのも、「サッカーは楽しい! サッカーが大好き!」という気持ちを、小さい時からたくさん経験して学んできたからだと思います。成長するにつれて、小さな頃のような“楽しい”だけではないこともたくさんあるようです。しかし、人生と同様に、サッカーも良い時と悪い時がああるからこそ、楽しいという話しを息子としていました(笑)。

今はネットなどで簡単にスクールの情報を見つけることができますし、通っている人の体験談も聞けますが、実際に見学している子供たちの姿を見ると「ここはうちの子に合っているかも!」と感じる場所がきっと見つかると思います。お子さんが小さなうちは、まずは「楽しい!」をたくさん経験させてもらえる場所が1番だと感じています。

 

WRITER PROFILE

yumika
yumika

大学1年と中学2年のサッカー大好き兄弟を持つサカママ。サカママ歴9年。
子ども達のサポートで心掛けている事は、自分の時間も大切にし、ストレスフリーなサカママライフを送る事。マイペースで常にポジティブ思考な子ども達とのサッカーでの出来事などを発信していきます。少しでも参考になったり、共感して貰える事があれば嬉しいです。

Pick Up

第10回サカママオンラインフェスタ

家族みんなで楽しめる大型オンラインイベント、サカママオンラインフェスタを開催します!
第10回となる今回は、サッカー日本代表の谷口彰悟選手、中村敬斗選手、ガンバ大阪トップチームコーチの遠藤保仁さんなどがサカママLIVEのゲストに登場します!
ゲストと直接お話しできる質問コーナーも実施します。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。

新たなスターは誰だ!?「選手権」注目プレーヤーFILE

世界で活躍する数多の名選手を輩出してきた選手権。今大会で輝きを放ち、次の一歩を歩み出すのはどの選手か!?8人の注目プレーヤーをピックアップする!

「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」編集部が選ぶベストメンバー発表!

毎年恒例のサカママ編集部が選ぶ「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」ベストメンバー!
ジュニアサッカーの集大成となる大会で、眩い輝きを放った選手たちの中から厳選し、ここに発表します!

真冬のサッカーを親子で乗り越えるための寒さ対策~我が家で愛用する便利グッズ~

いよいよ迎える本格的な冬。12月なのに異例の暖かさを記録する日もありますが、今後ますます寒くなる時間をどう切り抜けるか、冬のサッカー活動中に親子でお世話になっている様々な便利グッズを紹介したいと思います。