大人も必見!“やる気が出ない”を解消するメンタルの整え方
元プロサッカー選手で現在はメンタルトレーナーとして活動する山下訓広さんによる連載第27回目。子どもに限らず大人でも、“なぜかやる気が出ない”ということはありませんか? 今回のテーマは、そんな悩みを解消する「メンタルの整え方」についてです。
やる気を育てる
先日、中学3年生のA君からこんな相談がありました。
「練習前になると行きたくないなという気持ちになります。疲れているし休みになったらいいのにと感じてしまいます。練習に行けばやる気も出るし楽しかったりするのですが、行くまでが憂鬱になります。周りからやる気を出さないとだめと言われるのですが、どうにも行く前のやる気が上がってきません」
練習に行く前になかなかやる気が出てこないことはあると思います。私自身も現役中になかなか練習に行く前にやる気が出なかった経験はあります。きついな、しんどいなといった感じで練習に行く前に腰が上がらないことが幾度もありました。
大人になっても何かをする前にやる気が出ないことがあるのではないでしょうか? こんな時どのようにマインドセットできるといいのかご紹介していきたいと思います。
やる気が出ない原因を分析
まずはA君にこんな質問をしてみました。
やる気が出る時と出ない時の違いはありますか?
「やる気を持って練習に行ける時は、体の軽さを感じたりすることが多い気がします。あとは前日の試合で結果を出せた時や自分の調子が良い時は逆に早く練習したいなと思います。やる気が出ない時は、体がきついなと感じている時やあまり自分の調子が良くない時に面倒くさいなとなってしまっている気がします」
ということでした。
次にこんな質問をしてみました。
行く前にやる気が出ない時は、練習中にやる気が上がってくる日とそうでない日がありますか?
「あります。最初のウォーミングアップで割と動けていい感じにプレーできると、モチベーションが上がってくる感じはします。やる気が上がらずに終わってしまう時は、ウォーミングアップで体の重さを感じて、だらだらしているとそのまま終わっちゃうみたいな感じです」
きついと感じている時がなかなかやる気が上がらない感覚ですか?
「そうですね。きついと思っている時は、サッカーもだし勉強なんかでもやる気が出ない感覚があります」
A君はきつさを感じた時にやる気がなかなか上がってこないという現象が起きるとのことでした。大人でもそのようなことはあると思います。それではきつい時どのようにやる気につなげていくか、A君にこんな質問をしてみました。
ウォーミングアップの時どんなことをするとやる気が上がってくる感覚がありますか?
「何かをすればやる気が出るといったことではなくて、なんか体がいい感じに動くなと感じるとやる気が出てくる感覚はあります。強いて言えばウォーミングアップの前にストレッチしておくと動きやすい感じもします」
体は動くのにやる気が上がってこないことも過去にありましたか?
「ミスが続いてしまったり、怒られたりしたら体は動くけどやる気が出ない時もありました」
メンタルとやる気の関係
つまりここで大切なのは、体が動くという事実がやる気を持たせているわけではなく、今日いい感じだなとプラスの感情が積み重なっていくことでやる気が出てくるということです。極端に言うと体は万全の状態でもマイナス感情を感じ続ければ調子はいいはずなのにやる気が低下していくこともあるということです。
そこで練習前にやる気が出てこないことは受け入れてもらい、やる気が出なくても体をより動かすためにできることはあるのか聞いてみました。
「ウォーミングアップ前にストレッチして軽くリフティングしたりすることはできます」
ではそれをやることを目標にして次回また話しましょう。
ここでメンタルトレーニングを終え2カ月後にA君からこんな話がありました。
「なんだか前より体が疲れていても練習に行く前の抵抗感がなくなりました。自分の決めた目標を毎日意識してやることで、よし今日もやったみたいな達成感があっていつの間にか行きたくないみたいなことを感じなくなりました。
今回のようなやる気については長期的に育てていく必要があります。すぐに何かを変えたからやる気が出てくるということではありません。今回の場合は行動先行に考え、そこにしっかりとプラスの感情が積み重なっていく目標設定をしてもらいました。
やる気が出ないなかでもできる自分の目標を考え、それを達成していくことでやる気が育っていきます。お子さんをサポートする際はそんな目標を立てるお手伝いをしてあげると、やる気を育てやすくなります。