メインコンテンツに移動
ミスの不安に負けない!理想のプレーをするためのマインドセット

ミスの不安に負けない!理想のプレーをするためのマインドセット

元プロサッカー選手で現在はメンタルトレーナーとして活動する山下訓広さんによる連載第22回目。
ミスから逃れるために理想とかけ離れたプレーをしてしまった経験が誰しもあると思います。今回のテーマは、「ミスを恐れたプレーをしてしまう心理的要因と、理想のプレーをするために心がけること」についてです。

ミスを恐れてしまうのはなぜ?

「ミスを気にしてしまう」
先日、中学3年生のお子さんからこんな相談がありました。「得意なプレーは自信を持ってできるが、苦手なプレーはミスしないか心配でうまくプレーできない」ということです。誰しも『ミスをしたくない』という気持ちがあると思います。そして『ミスをしたくない』という気持ちから本来自分が理想としていたプレーからかけ離れたプレーをしてしまうことがあるのです。今回はこの部分をメンタル面から考えていきます。

ミスをしてしまう心理を言語化

彼のポジションはDF(センターバック)です。まずは得意なプレーを聞いてみました。「ヘディング、1対1のディフェンス、インターセプトが得意です。こういったプレーは自信を持ってプレーできます」

次に、ミスを気にしてしまう苦手なプレーを聞いてみました。「ドリブルとパスが苦手で自分にボールが来た時にとにかくミスしないようにプレーしてしまいます。周りからは『もっとチャレンジしろ』と言われますが、ボールが来ると取られたくないのですぐに遠くにボールを蹴ってしまい、相手ボールにしてしまうことが多いです」

ここで、ボールをもらったときはどんな感情になるのか詳しく聞いてみました。「自分がボールを取られたら失点に繋がってしまうので不安があります。またパスをどこに出すか探していると、『早くパスを出さなきゃ』と思い焦ってしまうことも多いです」ということです。

次に、理想としてはどんなプレーをしたいのか聞いてみました。「前にスペースがある時はドリブルでしっかり運んで、味方の選手が受けやすいボールをどんどん出していきたい」ということでした。

 

理想のプレーができなくなる原因

この時、理想のプレーとミスをしないためのプレーは違うことがわかります。なぜミスが気になり本来の理想のためにプレーできなくなるのかというと、ここには防衛本能が隠れています。人間は生まれ持って防衛本能というものを持っています。

これは自分の身を守る本能です。例えば石が自分に飛んで来たら避けると思います。なぜかというと当たると痛いからです。物理的に言えば防衛本能とは石を避けることで身を守るということですが、なぜかを考えると痛みを感じたくないからだということです。もし石が当たって痛いということを知らなければ、避けることをするかというとしないはずです。

ではこの時、防衛本能がどのように関わっているかというと、『ミスすることへの不安や焦りを感じないため』にプレーをしてしまうということです。するとミスをしないことが目的となり、本来の目的からかけ離れた行動をとってしまうのです。

 

理想のプレーをするためのマインドセット

ではこの時どのようにマインドセットしていくのかですが、不安や焦りをどうにかしようとするのではなく、不安や焦りがある中で自分のプレーに肯定感をつけていくことがおすすめです。そのためには理想のプレーに対し、今の実力で可能なプレーを明確に設定していくことが大事です。

ここで現状できるプレーを確認していくと、「ドリブルで運び出すことは難しそうなので、とにかくいいポジションをとって近い選手にどんどんパスをしていくことならできそうです」自らできるプレーを設定し、取り組んでもらいました。

すると後日こんな変化を伝えてくれました。「自分で決めたことを繰り返していくうちに、不安の中でもできる感覚があって、何度かボールを運び出すことにもチャレンジできました」試合の中で自信を持ってプレーできた感覚を味わえたそうです。

 

自分ができることから始めてミスを減らしていこう

ミスが気になることはあると思います。
その先には人間が持つ防衛本能があり、自分を守ろうとすることにより本来の目的から行動がずれてしまうことがあります。お子さんをサポートする際は、本人が感じている感情に寄り添い、その中で本人ができる行動設定をしていけるとより自信に繋がっていくでしょう。

WRITER PROFILE

山下訓広

1986年5月29日、千葉出身
流通経済大学付属柏高等学校、流通経済大学卒業後、J2 ロアッソ熊本に入団。
ロアッソ熊本退団後、シンガポール、ミャンマー、インドネシアと東南アジアでプロサッカー選手として活躍し11年間のプロ生活を経て、現在は株式会社43Labに所属しメンタルトレーナーとしてトップアスリート、ビジネスマン、ジュニアアスリートに向けたメンタルトレーニングを行っている。

★株式会社43Lab HPInstagramFacebookTwitter

Pick Up

ニチバン presents ママが知っておくべきケガの知識について(全3回)

サカママの皆さま、ケガには種類があることをご存知ですか?
現在もケガに多くの子どもたちが悩んでいます。ケガが悪化してしまうと、今後のプレーに大きな影響が出てしまうことも…
サカママに大好評のオンラインイベント『ケガ予防講座』の内容を更にアップデートしたイベントを開催します。この機会にぜひご参加ください!

2025年度サカママライター募集【一緒にサカママWEBを盛り上げませんか?】

2025年度から新たにサカママライターとしてご活動いただける方を募集します。サッカーキッズをサポートするママたちに役立つ情報を発信して、一緒にサカママWEBを盛り上げてみませんか?
読者にとって身近な存在として、自分が持っている情報を発信してみたい!という方はぜひこの機会にご応募ください。

実録!ジュニアユースセレクション~合格から入団以降の流れと注意点

小学6年生世代にとってはジュニアユースのセレクションもいよいよ佳境に入っていると思います。そこで今回はセレクションに受かった後のスケジュールや注意点、クラブチームから合格いただいた後の動きなどを経験を踏まえてお伝えしていきます。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。