メインコンテンツに移動
貧血対策に☆牛しゃぶのみぞれ和え

貧血対策に☆牛しゃぶのみぞれ和え

汗と共に流れてしまうミネラル類がしっかり補給出来ないままでいると、いつまでも疲れが取れなく、熱中症や怪我の原因にもなりかねません。しっかりと効率の良い食事で夏バテに先手をとりましょう。

材料・分量 2人分

牛切り落とし肉(脂分の控え目な部位) 200g
出汁(お吸い物程度のもの) 2ℓくらい
大根(おろしておく) 10cmくらい
ポン酢 お好みの量
カイワレ大根・大葉・クレソンなど 適量

作り方

  1. 鍋にだし汁を沸かし、牛肉を入れたら火を止めて余熱で火を通す。
  2. お皿に1.の牛肉を盛り付け、大根おろしを乗せ、ポン酢をかけて香味野菜をあしらう。

ポイント

牛肉・豚肉・鶏肉・魚…動物性のタンパク源は色々ありますが、それぞれに栄養素的な特徴を上手に利用してコンディションを整えましょう。
牛肉には他のものに比べ、「鉄分」が豊富に含まれます。鉄分と言えばまず思い浮かべられるのは「貧血対策」ですね。ところが、ただ闇雲に鉄分を摂ったらいい、というわけではなく"効率的な摂りかた"をする必要があります。「鉄分」の吸収率を上げるには「タンパク質」「ビタミンC」と一緒に摂ることは必須です。是非セットで覚えておいてください。特に吸収率の低い「非ヘム鉄」と言われる植物性由来の鉄分を含む食材を摂るときには忘れないようにしましょう。こちらのレシピでは大根おろし、ポン酢、香味野菜で補えています。

Pick Up

第10回サカママオンラインフェスタ

家族みんなで楽しめる大型オンラインイベント、サカママオンラインフェスタを開催します!
第10回となる今回は、サッカー日本代表の谷口彰悟選手、中村敬斗選手、ガンバ大阪トップチームコーチの遠藤保仁さんなどがサカママLIVEのゲストに登場します!
ゲストと直接お話しできる質問コーナーも実施します。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。

新たなスターは誰だ!?「選手権」注目プレーヤーFILE

世界で活躍する数多の名選手を輩出してきた選手権。今大会で輝きを放ち、次の一歩を歩み出すのはどの選手か!?8人の注目プレーヤーをピックアップする!

「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」編集部が選ぶベストメンバー発表!

毎年恒例のサカママ編集部が選ぶ「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」ベストメンバー!
ジュニアサッカーの集大成となる大会で、眩い輝きを放った選手たちの中から厳選し、ここに発表します!

真冬のサッカーを親子で乗り越えるための寒さ対策~我が家で愛用する便利グッズ~

いよいよ迎える本格的な冬。12月なのに異例の暖かさを記録する日もありますが、今後ますます寒くなる時間をどう切り抜けるか、冬のサッカー活動中に親子でお世話になっている様々な便利グッズを紹介したいと思います。