メインコンテンツに移動

「JFA 第45回全日本U-12サッカー選手権大会」大会一日目のピックアッププレーヤーを紹介!

12月26日から29日に行われる「JFA 第45回全日本U-12サッカー選手権大会」。雪がちらつく寒波に見舞われた大会初日ですが、それを吹き飛ばすような熱気あふれる熱戦が鹿児島で繰り広げられました! 現地取材を続けるサカママ編集部より、大会で活躍した選手をピックアップして紹介します!

大会二日目のピックアッププレーヤーはこちら

川村 求(FW/6年生)
横河武蔵野FC U-12(東京都第1代表)

相手の逆をとり、常にゴールを目指しています
「全国の舞台に立って、最初は緊張したのか周りが見えていなかったです。僕は周囲を見渡してオフ・ザ・ボールの動きから、いい形でボールを受けるようにしているのですが、緊張してしまいました(苦笑)。DFの逆をとることを考えて常にゴールを目指しているし、監督からはいかにファーストタッチでボールをうまく収めるかを学んできたので、それを全国の舞台で証明したいと思います。両親には好きなだけサッカーをさせてくれて感謝しています」

木村風斗(FW/6年生)
川崎フロンターレU-12(神奈川県代表)

三笘薫選手のようなプレーを見せたい
「ストロングポイントはスピードに乗ったドリブルからのクロスやシュートです。個人としては大量得点に関われているし、みんながいいプレーをしていて、フロンターレらしいサッカーができていると思います。それは攻撃的で奪われたら奪い返すという、当たり前のことができるサッカー。全国大会でもこれを貫いていきたいです。FWの全(天海)選手と僕の二人が必ずゴールを決められるように、お互いにチャンスをつくることを心がけています。ワンツーなどの連携はできていると思うけど、少しタイミングのズレがあるので修正してきたいです。憧れの選手は三笘薫選手で、自分で突破してフィニッシュを決められることです。(両親へ向け)いつも支えてくれてありがとうございます!」

森岡幸栄(FW/6年生)
YF NARATESORO(奈良県代表)

チームが苦しい時に点を取るのが自分の役割
「左右両足が使えて、得点を取れるところが自分の長所だと思っています。相手DFの背後をとるか、起点となってボールを受けるか、常にポジショニングには注意を払っています。チームが苦しいときこそ、僕が『点を取る役割だ』と監督から言われてきました(vsジェフユナイテッド千葉では自身の得点で1-0で勝利)。苦しいときこそ強いメンタルを持てるように監督から言われているので、それを証明できてよかったです。母親は少しでも僕の身体が丈夫になるようにと、タンパク質など栄養素を考えて料理をつくってくれています。感謝しています」

高井鉄勝(FW/6年生)
調布イーグルスFC(東京都第2代表)

長所は相手の隙をみて抜き去るドリブル力
「試合によって左右のサイドハーフを務めています。ストロングポイントはドリブルによる推進力です。タイミングで抜くことを意識しています。本能というか、相手が近づいきたら一瞬の隙をみて抜き去るイメージができています。ただ、守備に関しては相手のFWに身体負けするところありました。監督にはいろんなスキルを教えていただき、両親には金銭面や洗濯など負担をかけているので感謝しています。周囲の色んな方に支えてもらっているので、サッカーで恩返しがしたいと思っています」

坂井暉絃(DF/6年生)
川崎フロンターレU-12(神奈川県代表)

自分のサイドでは絶対に抜かれない
「まだ2試合ですが、サイドバックとして自分の特徴であるキックを活かしてチームに貢献できていると思います。キャプテンとして守備の部分で一瞬でも注意を切らさないように意識しています。チームとしては優勝することが目標ですが、個人としてはヘディングで得点や、自分のサイドでは絶対に抜かれないようなプレーを心がけたいです。全国制覇に向けて、身体の部分を意識して食事や睡眠は徹底してとるようにしてきました。母親には陰から支えてくれて、いつもありがとうと伝えたいです。憧れの選手は中村憲剛さん。俯瞰でみてゲームを創れるところが理想です。将来は海外のビッグクラブで活躍したいです」

角谷宥樹(DF/6年生)
YF NARATESORO(奈良県代表)

このチームで目標を達成したい
「左右のサイドバックをしています。右サイドであればカットインの仕掛けを意識して、左では左足のクロスを正確に上げることを考えています。この1年間、全国でベスト4に入ることを目標にやってきました。キャプテンとしてチームをまとめることを意識し、ここまで来られたことを嬉しく思っています。このチームで目標を達成したいです。両親がサポートしてくれるからサッカーができています。鹿児島にも来てくれているので、成果を見せたいと思います。将来は日本代表で活躍したいです!」

矢野慧衣(DF/6年生)
レノファ山口FC U-12(山口県代表)

試合ではいつもの自分のプレーをすることを意識しています
「運動量とスタミナが僕の長所だと思っているので、サイドバックとしてオーバーラップしての攻撃参加と守備の両方でチームに貢献することを考えています。左サイドでボールを運ぶときは常に逆サイドのスペースを狙っていて、両足でキックできるように相手の動きを見ています。僕は相手に関係なく、いつもの自分のプレーをすることを意識しているので、周囲から落ち着いてプレーしているように見えているのかもしれません。僕は線が細いので母親が栄養素を考えていつも食事をつくってくれています。ありがとうと伝えたいです」

中島俊太(DF/6年生)
徳島ヴォルティスU-12(徳島県代表)

常に相手の嫌なところを狙って組み立てを意識しています
「後方から試合を組み立てることを意識しています。常に周りをみて相手の嫌なところにボールを入れられるように心がけています。全国でも守備では互角に戦えていると思うのですが、やはり相手のプレッシャーが強くてドリブルでうまく運べなかったり、技術が足りないところは痛感しています。監督、コーチからはサッカーの技術的な部分はもちろんですが、何より人間として大事なことが何かを教わることができたと思います。いつも支えてくれる両親にはただ『いつもありがとう』と伝えたいです」

全 天海(FW/6年生)
川崎フロンターレU-12(神奈川県代表)

木村選手とは最高のコンビに
「自分たちのサッカーを体現するために1年間やってきたので、集大成の舞台でそれを最後まで発揮したいと思います。10番の木村(風斗)選手とは日頃からコミュニケーションを取っているので、僕がやりたいプレーや、パスがほしい場面をわかってくれています。前はコンビネーションが合わないこともありましたが、今は最高のコンビになってきていると思います。これから厳しい戦いは続くので、二人で点を取っていきたいです。目標はやってきたことをすべて発揮して優勝したいです。(両親には)いつも支えてくれてありがとうございます。サポートいただいているすべての方に感謝を示す意味でも、将来はプロになって海外で活躍し、日本代表選手となれるように頑張ります」

大田ありす(DF/6年生)
YF NARATESORO(奈良県代表)

全国大会に向けて気持ちを強くすることができた
「守備には自信があります! カバーリングを意識して、対人では負けないようにしています。全国大会だけあって相手のプレッシャーがきつかったですけど、仲間が点を取ってくれるので、何度もシュートブクロックしたことが報われたというか嬉しかったです。攻撃が苦手なので、全国大会出場に向けてそこもちょっとだけ練習してきました(笑)。試合では自分から仕掛けることはまだできてないけど、強い気持ちをつくることができたと思っています。両親にはいつも文句ばかり言ってしまって申し訳ないんですけど、いつも感謝しています」

石野悠翔(DF/6年生)
ベガルタ仙台ジュニア(宮城県代表)

一番下手だったところから、ここまでこれて嬉しい
「ディフェンスラインからロングキックを蹴れることがストロングポイントだと思っています。強すぎないように、弱すぎないように、狙ったところに早く通せるように意識しています。身体を大きくするために、毎日牛乳を1リットル飲むようにしています。夜ご飯を沢山たべて、睡眠も多くとるようにしています。全国は球際も強いし、個々の能力が高くて上手いので、体格を生かして抑えていきたいです。僕はベガルタに入ったときは一番下手だったんですけど、毎日練習で努力してキックの精度を上げてきて、6年生の今、この場所に立てることが何よりうれしいです。毎日の送り迎えと、栄養たくさんの食事をいつも用意してくれる母に感謝したいです。将来は日本代表になってW杯で優勝したいです!」

米田柊志(GK/6年生)
YF NARATESORO(奈良県代表)

0点に抑えられたのは仲間のおかげ
「全国大会で拮抗した試合が続いてます。0点に抑えられたのはチームが抑えてくれているから。気を引き締めてやっていきたいです。長所はビルドアップと強いキックを打てることだと思っていますが、鹿児島に来てから調子が悪くて…。でも試合をしていくことで安定して蹴れてきているので、いつもの力を出せるようにしたいです。お父さんはいつも試合のアドバイスをしてくれて、お母さんはいつもご飯をつくってサポートしてくれています。期待に応える活躍がしたいです」

全日本U-12サッカー選手権大会出場チームがザムストのインソールを使ってみました!

いろいろな足の悩みを解決してくれると話題のザムストの高機能インソール。その効果に驚きの声が各地で上がっています。そこでジュニアサッカー最高峰の舞台である全日本U-12サッカー選手権大会の出場チームに、その効果を聞いてきました!

大分トリニータU-12(大分県代表)


首藤圭介監督

個人にあった最良のインソールを選手たちには使用してほしい
「長時間スパイクを履いてプレーすることで、かかとや足裏の痛みを訴える選手はどうしてもでてきます。うちのチームでは細心の注意をはらってトレーニングしているので、幸い大きな悩みを抱えた選手はいません。さらにザムストの高性能インソールのように足の悩みを軽減できるものがあるのですから、助かりますよね。合う、合わないは当然個人差がありますから、クッショニングやサイジングをしっかり吟味して選手には有効活用してほしいと思います」


左:尾本泰雅(DF/6年生)
右:増田壮我(MF/6年生)

かかとの厚みによりボールが蹴りやすい!(尾本)
「この大会に向けて親にスパイクを買ってもらいました!ザムストのインソールを使用してみると、かかとが安定するので踏ん張りがきき、ボールが蹴りやすくなりました。さらに足にフィットするので、このまま続けて使用していきたいです」

ストレスがかからず疲労がたまらない!(増田)
「以前使っていたインソールに比べて、とても履き心地が良いので、足にストレスなくプレーできるようになりました。グリップがきくので、走るときに重心が安定するようになったと思います」

横河武蔵野FC U-12(東京都第1代表)


神田敦史監督

インソールでケガの悩みを軽減できるのは素晴らしいこと
「選手たちがザムストのインソールを試してみた感想として、足にかかる負担が軽減されたということを聞いています。今は人工芝で練習をしているので、足底腱膜炎やシーバー病になる選手が多い傾向の中、チームとしては毎回スパイクで練習するのでなく、トレーニングシューズでプレーする時間も設けています。ストレッチを促したり、ケガの予防や身体のメンテナンスは促していますが、さらにこのようなインソールで、悩みを軽減できるのは素晴らしいことだと思います」


植月瑛大(MF/6年生)

自分にフィットするインソールをさがしていた
「これまでインソールはいろんなものを試してきましたが、合わないものも多かったです。でもザムストのインソールを試してみたら、違和感がなくてすぐにフィットを実感できました。土踏まずにフィットするインソールを探していたので、パフォーマンスの向上にもつながっていると思います」