メインコンテンツに移動

【サッカーの続け方】小林丈晃(アルビレックス新潟トレーナー)

サッカーに関わる仕事を紹介するこのコーナー。今回は中学生からトレーナーになることを考え、今年からアルビレックス新潟の一員としてチームを支えている小林丈晃さんを紹介します。夢を叶えてプロの最前線で働きながら、小林さんが追い求める夢とは?

 

小林丈晃(こばやし たけあき)

1999年5月26日生まれ、兵庫県出身。中学ではサッカー部の部長としてフォワードでプレーし、報徳学園高校からセンターバックに転向。トレーナーになることを目指し、高校卒業後はJAPANサッカーカレッジのトレーナー専攻科に。2年次に開志学園JSC、3年次にJSCのトップチームに帯同し、トレーナーとして選手をサポート。インターンシップを経て、今年からアルビレックス新潟のトレーナーとして活躍している。

未来のある若きサッカープレーヤーに正しいケガの対処法を伝えたい

-サッカー歴から教えてください。

「小学2年から始めて、報徳学園高校を卒業するまでプレーしていました。高校からセンターバックでプレーするようになり、トップチームでプレーする機会には恵まれませんでしたが、サッカー漬けの3年間でした」

-進路については?

「中学生の頃、あるテレビ番組で紹介されていたことがきっかけで、『こんな仕事があるんだ』と、トレーナーに興味を持つようになりました。高3で実際に進路を選択する時期になり、トレーナーになるための専門学校を調べ上げ、たどり着いたのがJAPANサッカーカレッジ(JSC)でした。目指すのはトレーナーですが、僕はサッカーに関わる仕事がしたかったので、サッカーに特化し、業界に強いパイプがあるJSCは僕が求めていたものに合致していたんです」

-JSCで学んだことは?

「トレーナー専攻科では1年間の長期にわたって同じチームに帯同します。僕は2年生の時に開志学園JSCでユース年代を担当し、3年次でJSCのトップチームに帯同させていただきました。僕の希望カテゴリーは育成年代で、将来はクラブのアカデミーで未来ある子どもたちのサポートをしたいと思っています」

-その理由は?

「例えばケガをしたときにアイシングをして圧迫すべきなのに、知識がないと『いずれ治る』と放置してしまい、それが重大な容態になることがあり得ます。僕が高校生の時も、実力があるのにケガが原因でトップチームに上がれない選手を多数見てきました。知らないがゆえにケガの後遺症で悩んだり、パフォーマンスを発揮できない選手を一人でも減らしたい。そんな想いから育成年代のサポートを志すようになりました」

-現職までの経緯を教えてください。

「3年次にアルビレックス新潟で3カ月間インターンシップを経験していたことがきっかけで、正式にスタッフとしてお声がけをいただきました。育成年代をサポートするという当初の目標にブレはないですが、Jリーグクラブのトップチームに関われる機会は滅多にないことです。この経験は必ず将来に活きると思って快諾しました」

 
鍼灸師の資格を持つ小林トレーナー。現在はJリーグの最前線でプロ選手のケアに携わっているが、いずれはこの経験を育成年代に還元していきたいと考えている。

-現在の仕事内容について教えてください。

「選手のテーピングなどのケアを中心に、練習中は選手に何かあった場合の現場対応をしています。JSCでは高校生、社会人と各カテゴリーの選手を担当してきましたが、プロではチームの一戦一戦の勝利に懸ける想い、重みが違います。食事・サプリメント・トレーニングメニューも選手自身が調べて実践し、それに対して質問されることもあるので、しっかりと答えられるように僕も視野を広げる必要があります。選手のプロ意識、取り組む姿勢に毎日刺激を受けながら、好調のチームの中でいい緊張感を持って仕事ができていると思います」

-今後の目標は?

「クラブチーム、部活動を問わず、いずれ育成年代の選手をサポートするために、今を全力で取り組むようにしています。ここでの経験が、育成年代のサポートをするときの説得力になると思うので、将来のためにも日々、学びを続けたいと思います」

 

高校生へのアドバイス

自分の選択が間違いじゃないと言えるように
ケガには正しい処置というものがあります。例え診断では問題なくても、カラダに違和感があれば放っておかないこと。カラダからのSOSと思って、接骨院など専門家に話を聞いてください。取り返しのつかない事態になる可能性もあるので、この場を借りてみなさんに伝えたいです。

ある1日のスケジュール

6:00 起床
7:00 クラブハウス着(選手・スタッフ受入準備、事務作業)
9:00 トレーニング(TR)
10:30 TR片づけ
12:00 昼食
13:00 選手のケア
15:00 メディカルMTG・情報共有
16:00 事務作業
18:00~
19:00
帰宅・夕食
★スポーツ専門学校が気になったら…footies!学校資料請求のご案内

写真/©ALBIREX NIIGATA

Pick Up

ニチバン presents ママが知っておくべきケガの知識について(全3回)

サカママの皆さま、ケガには種類があることをご存知ですか?
現在もケガに多くの子どもたちが悩んでいます。ケガが悪化してしまうと、今後のプレーに大きな影響が出てしまうことも…
サカママに大好評のオンラインイベント『ケガ予防講座』の内容を更にアップデートしたイベントを開催します。この機会にぜひご参加ください!

サカママアカデミーフェスタ2024特設サイトオープン!

昨年開催が大好評につき、今年も11月にアカデミーフェスタを開催します。
大人気のサッカーで算数を学びながら、太田宏介さんと一緒にサッカーできる特別イベントから子どものケガ予防知識や柔軟方法、栄養知識をランチ付きで学べるコンテンツまで盛りだくさんです。お早めにご応募ください!

実録!ジュニアユースセレクション~合格から入団以降の流れと注意点

小学6年生世代にとってはジュニアユースのセレクションもいよいよ佳境に入っていると思います。そこで今回はセレクションに受かった後のスケジュールや注意点、クラブチームから合格いただいた後の動きなどを経験を踏まえてお伝えしていきます。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。