【サカママレシピ】お弁当にも☆きのこと鶏肉のカラフル甘辛丼
作り置きにも。食がすすむ鉄板の甘辛丼です。
材料(2人分)
鶏もも肉 | 1枚 |
えりんぎ・まいたけ・しめじ | 合わせて300g |
ごま油 | 大さじ1 |
片栗粉 | 適量 |
卵 | 2個 |
カラーピーマン・いんげん | 適量 |
調味料 | |
みりん | 100cc |
しょうゆ | 50cc |
きび砂糖 | 大さじ1 |
作り方
- 鶏もも肉は大きめのそぎ切りにし、片栗粉を薄くまぶす。きのこ類はいしづきをとってほぐしておく。
- フライパンにごま油を熱し、鶏肉を焼いていく。両面を白っぽくなるまで焼いたらきのこ類を加え、調味料を加え全体をあわせ、火を通す。
- 丼にごはん、炒りたまご、鶏肉、きのこを盛りつけ、ソテーしたいんげん、カラーピーマンなどを添える。(炒り卵は、砂糖小さじ2、塩少々を加えて混ぜて甘めの味にします。)
ポイント
きのこは食物繊維も多く、特にまいたけには免疫力を上げる効果があるとされています。
緑黄色野菜のカラーピーマン、いんげんを添えましたが、茹でたにんじんやブロッコリー、ソテーしたかぼちゃなどもいいですよ!