メインコンテンツに移動
 

【女子選手たちのカラダの悩みをサポートするオンラインサロン】サービス開始!

サカママと公認スポーツ栄養士の上木明子先生(順天堂大学医学部附属順天堂医院・浦安病院 女性アスリート外来所属)による、「女子サッカー選手の体調管理とパフォーマンス向上」をテーマにしたオンラインサロンが開設されました!

オンラインサロン概要

女子サッカー選手にとってより良い環境を作っていくために開設されたオンラインサロンです。
女子サッカー選手が健康に長く競技を続けられるよう、栄養面からメンタル面まで様々な情報を提供する他、個人サポートができるオンライン外来も実施します。
また、同じ悩みや問題を抱えている人たちが集まり、情報交換ができる掲示板もご用意しました。
女子選手、その保護者の方、選手を見守る指導者、同じ悩みや問題意識を持つ人々が集まり、このサロンを活用していただければ幸いです。

サービス一覧

オンライン相談・外来
公認スポーツ栄養士の上木明子先生によるパーソナルかつ継続的なサポートが受けられます。

会員限定コラム
体調管理とパフォーマンス向上のためのコラムの閲覧、またコメントの書き込みができます。

悩み共有広場
周りに聞きづらいことも多い女子選手特有の悩みを会員同士で相談することができます。

この他にも、会員限定のオンラインイベントの実施などを予定しています。

★只今1ヶ月無料キャンペーン実施中!
>>オンラインサロンはこちら

Pick Up

走りが変われば、プレーが変わる!走力を伸ばすトレーニング

走力はトレーニングによって変わっていくもの。ここでは、サッカーの走りにつながるトレーニングをご紹介。回数をこなすより、一回でも“上手くできる”ことを意識して!

知っておきたい!サッカーで求められる走力とは?

サッカーにとって欠かせない「走る」という運動。実は、サッカーと一般的な走りには違いがあるって、知っていますか? サッカー選手に必要な走力について、アビスパ福岡でフィジカルコーチを務める野田直司さんにうかがいました。

【レポート】佐藤龍之介選手の母・希代子さんのパフォーマンスがアップする食事サポート

ファジアーノ岡山で活躍する佐藤龍之介選手の母・佐藤希代子さんを迎えて行ったサーモスpresentsのイベント。ここでは佐藤さんが心がけていた、食事にまつわるサポートをご紹介!

【サカママのキニナル】三笘薫選手の著書 世界NO.1選手になるための『VISION 夢を叶える逆算思考』って?

日本代表、そして世界最高峰のプレミアリーグで活躍する三笘薫選手の著書『VISION 夢を叶える逆算思考』。一見むずかしそうなタイトルながら、分かりやすく文庫化になり、実はサッカージュニアやサカママに響く120の「技術」と「理論」が綴られています。ここでは、その一部をご紹介!

【レポート】サイエンスxデジタルを使ったサッカー脳の鍛え方Vol.4

7月19日に開催した4回目となるSTEAM サカママイベント。ここでは、サッカープログラムを活用した講義やグループワーク、映像を活用したトレーニングの模様をお届けします!