メインコンテンツに移動

集中力は腸に関係する!?ベストオブ集中力メニューとは?―後編【鈴木啓太の腸内環境を整えよう vol.2】

腸内細菌に関わる研究を続け、腸内環境からアスリートをサポートしているサッカー元日本代表・鈴木啓太さんによるコラム。集中力と腸の話の後編では、集中力を高める「ベストオブ集中力メニュー」をご紹介。
前編はこちら

集中力が続かない要因は、欠食、栄養不足!

お子さんは朝ごはんをしっかり食べていますか?
1食抜いてしまうだけでもエネルギー不足となり、基礎代謝や免疫力、集中力の低下につながってしまう場合があります。
また、欠食すると、品数が少なくなりバランスの悪い食事になるため、栄養素が不足し、結果、腸内環境の多様性(種類や数)が低下してしまう可能性もあるのです。

そのため、サッカーの試合前など集中力を高めたい時は、腸内環境の多様性を高めるような食事をとることがポイントです。

ベストオブ集中力メニューは「もち麦明太子おにぎり」

もち麦明太子おにぎり
白米にもち麦を加えて炊き、明太子を入れておにぎりに。たらこにかえてもOK。

集中力をアップさせるには、脳にエネルギーを送ることと、腸内環境の多様性を高めることが大事になってきます。

米などに含まれる糖質は、ビタミンB1を一緒にとることでエネルギーに変わります。そこで、オススメなのが「もち麦明太子おにぎり」です。明太子には、ビタミンB1が多く含まれていますし、もち麦は食物繊維が豊富で、白米よりもビタミン類が多く含まれているからです。

※もち麦ごはんの炊き方

  1. 米2合、もち麦100gを準備
  2. 米を研ぎ、炊飯器の目盛り(2合)に合わせて水を入れる
  3. 2にもち麦と、もち麦の重さの2倍の水(200ml)を加える
  4. 30分ほど浸水させてから通常通りに炊飯
  5. 炊きあがったら、全体を混ぜてほぐす

大事な試合がある日のお弁当に持参するのはもちろん、朝ごはんなら、もち麦明太子おにぎりに、お腹もあたたまる「具だくさんスープ」をプラスするのがオススメです。できれば、5種類ほどの野菜を加えるのがベスト。スープにするといい点は、野菜の栄養素を余すところなく飲めるところです。前日に作った味噌汁が残っていたら、それにトマトや卵をプラスするのもいいですね。

腸内環境の多様性を高めるヨーグルト。選ぶ時のポイントは?

ヨーグルト

腸内環境の多様性を高める食事の一つにヨーグルトがあります。
ちまたには、たくさんの種類のヨーグルトがありますが、ポイントは「ビフィズス菌」入りのヨーグルトを選ぶことです。すべてのヨーグルトにビフィズス菌が入っているわけではないからです。

また、メーカーによって、ヨーグルトに含まれるビフィズス菌の種類が異なるので、1種類のヨーグルトにこだわるのではなく、いろいろなタイプのビフィズス菌入りヨーグルトをとるのもポイント。そうすると、いろいろな菌を取り入れられるので多様性につながり、集中力アップにもつながるものです。

ビフィズス菌を増やす効果的な食べ物は?

甘酒のオレンジジュース割
甘酒のオレンジジュース割

ビフィズス菌は、腸内環境を整えるのに欠かせない菌の一つですし、神経系が発達する時期に、ビフィズス菌の獲得量が少ないと、精神疾患につながるという研究発表もあるほどです。

近頃、ビフィズス菌を増やすのに効果的と言われているのが甘酒です。米麹などから作られたノンアルコールの甘酒とオレンジジュースを1:1で割ったものなら、お子さんも飲みやすいですよね。

そのほか、料理を作る際、砂糖の代わりにオリゴ糖を使ったり、間食に玄米やもち麦のポン菓子を食べるのもオススメです。

集中力を高めるためにも、いろいろな栄養素を取り入れて、腸内環境の多様性を高めていきましょう!

Pick Up

ニューバランス最新シューズを体感! ゲームをコントロールするタッチとフィット感とは!?

日本全国から48チームが集まった『ALL JAPAN SUMMER FESTIVAL 2025』。会場では出場選手がニューバランスの最新シューズをお試し! 実際に履いてみた生の声をレポートします!

【レポート】サイエンスxデジタルを使ったサッカー脳の鍛え方Vol.4

7月19日に開催した4回目となるSTEAM サカママイベント。ここでは、サッカープログラムを活用した講義やグループワーク、映像を活用したトレーニングの模様をお届けします!

SPECIAL INTERVIEW KUMON OB サッカー日本代表 中村敬斗[スタッド・ランス]

今季ヨーロッパのフランス1部リーグで活躍し、来年開催のワールドカップでの活躍が期待される中村敬斗選手。「楽しい」が信条の中村選手ですが、その成長の裏にはいくつもの挫折を乗り越えた過去があります。ジュニア時代から自身の成長の軌跡を振り返ってもらいました。

【Special Interview】佐藤龍之介選手[ファジアーノ岡山]の母・佐藤希代子さん

16歳でFC東京とプロ契約し、今シーズンはファジアーノ岡山で活躍する佐藤龍之介選手。6月には日本代表デビューも果たした龍之介選手を育てた希代子さんに、ジュニア時代を振り返りながら、食事や声かけ、メンタル面など、どのようなサポートをしていたのかをお聞きしました。

UTAMARO Global Cup U-11 2025 発表!優勝チーム&MVP選手

6月28日・29日に開催された「UTAMARO Global Cup U-11 2025」。3連覇を目指す王者・イタリアのユベントスFCのほか、今大会には新たに韓国からもチームが参戦。混戦となった第3回大会をレポートします!