メインコンテンツに移動

夏のマストアイテム「キャップ」はサッカージュニア専用が人気!

サッカーをするとき帽子は必要?

帽子はサッカージュニアの夏のマストアイテム。昔は必需品ではなかったかもしれませんが、今は熱中症や紫外線対策のため、熱い時期の練習時は「必ず」被るように指導されるケースがほとんどです。

なお、この場合の帽子とは「キャップ」のことです。キャップでなくてはいけないということはありませんが、大半のサッカージュニアはキャップをかぶっているので、それ以外の帽子だと本人が嫌がるかも…。

スポーツ用のものでなくてもいい?

おおむねOKですが、ほかの競技に比べてサッカーは「ヘディング」をするスポーツです。つばがあるとヘディングの邪魔になってしまうため、一般的なキャップをかぶる場合は、つばの部分を後ろ向きにして着用するとよいでしょう。

そもそも、キャップはスポーツシーン用につくられた帽子ではあるのですが、今はファッションアイテムとしてつくられたキャップもたくさんあり、そういったものは通気性や紫外線対策といった、スポーツをするうえでの機能性に劣るものも。

一般的なキャップを購入する場合は、メッシュ素材で通気性がよく、サンスクリーン(紫外線対策)効果のある生地を使用しているなど、見た目よりも機能性を重視して選んであげると本人が快適にサッカーをできるでしょう。

サカママチェックポイント

スポーツ用でなくてもOKと前述したものの、サッカージュニアには「サッカー専用」のキャップが人気です。まずは1つ。サイズは試着してみてちょうどいいものを選びましょう。

サッカージュニアのために開発!アンブロの「Jr.フットボールプラクティスキャップ」

アンブロの「Jr.フットボールプラクティスキャップ」は、サッカージュニアのために商品開発されたキャップ。
特徴としては、サンスクリーン(紫外線対策)とクーリング(冷却)の機能をもつ生地を使用するほか、ヘディングをするときにキャップが邪魔になるという意見から、「ヘディング仕様」に特別に開発されています。

ヘディング仕様に特別開発!

  • 内側に滑り止め加工を施してあり、ヘディングをしても脱げにくい
  • 「つば」部分が柔らかいので、ヘディングをしても痛くない
  • ヘディングの軌道を妨げないよう、縫い目は中央から外した位置に

素材も軽くて柔らかいので、使用感があまりなく、ぴったりフィットするため試合中に相手とぶつかったり、走ったりしても脱げにくいのもポイントです。

このキャップはかぶりかたにもコツがあり、サッカーをするときは「つば」の部分を後ろ向きにするのが正しいかぶり方。 そうすることでヘディング時に邪魔にならないだけでなく、日焼けしがちな首の後ろ側をつばによって紫外線から守ることにもつながります。