メインコンテンツに移動

親子で一緒に学べる!プチトレ「シュート前編」

日本代表として活躍した福西崇史がサッカーの基本をわかりやすく解説。大人になっても大切な基礎だから、しっかり覚えておきたい。親子でも、友だち同士でも、一緒にできる「プチトレ」。

Lesson1 バランスをとろう!

プロのサッカー選手のように強いシュートが打ちたい!と思っている小学生は多いはず。強いキックは、学年が上がれば自然に蹴られるようになるが、まずは正しいフォームで蹴ることが大切だ。そのためには、最初にバランス感覚を身につけよう。バランスを崩したまま蹴ると、ボールに力が伝わらず、しっかり足にボールがミートする回数も少なくなってしまう。ボールがないところでもできるトレーニングが、「手押し相撲」だ。2人 で向かい合い、ボールを蹴る利き足と反対の足で片足立ちになって、お互いに手で押し合う。押したり、引いたりして対戦し、バランスを崩してしまったり、自分の陣地から出てしまった人の負け。片足でバランスをとることが難しいようなら、初めは両足を着いた状態でもOKだ。慣れてきたら片足立ちになる足を変えてみたり、少しヒザを曲げてみるなどしてレベルアップしてみよう。

手押し相撲で対戦!

Lesson2 ボールを使ってバランスをとろう!

Lesson1の手押し相撲でやったバランスを意識し、今度は2人の間の距離を少し広くして、お互いに片足立ちのままキャッチボールをするように、ボールを投げ合ってみよう。投げるときは体をひねったり、腕を上手に使わないと相手のいる場所まで届かない。ボールを取るときや、投げるときは体が不安定になる。なるべく立ち足は踏んばって、慣れてきたら体全体を使ってヒザを曲げることを意識しよう。体をひねり、腕を使うと強いシュートを蹴られるようになる。立つ場所に円を描き、そこから出たら負けとか、地面に足が着いたら負けなど、ゲーム形式で色々なルールを作っても良い。

色々な体勢から投げてみよう

Lesson3 踏んばる感覚を身につけよう

サッカーではキックをするときだけではなく、ジャンプやステップをした後でも、体をしっかり使ってバランスを保つことが大切だ。少し遠めの斜め前の位置に目印を置いて、左右にジャンプしながら目印の横に足がくるように進んでいく。着地するときは、片足でヒザを曲げて着地するように意識しよう。ジャンプをしながら上手に前へ進んでいくためには、上半身を使って腕を大きく振ったり、足も振り上げて勢いをつけなければならない。キックをするときも、足を振り上げなければ強いボールを蹴ることはできないので、全身を使ってバランスをとることを覚えよう。

Lesson4 ボールを蹴るイメージで素振りしよう。

Lesson3で体全体を使ってジャンプをしたように、ボールを蹴るときは体全体を使って上半身をひねりながら蹴らないとボールに力が伝わらない。実際にボールを蹴っていることをイメージして素振りをし、体に正しいフォームを覚えさせることが大切だ。素振りでしっかりと足を振るためには、腕を蹴る足の方向へ横に大きく振りながら、その勢いで体をひねる動きをしなければならない。上手に腕を振ることができるようになれば、自然と足も振れてくる。蹴る足に力を入れるのではなく、腕や足を振る勢いを利用し、きれいなフォームを意識しながらやってみよう。体がぐらついたりしないように、これまでやってきたバランスを保つことを意識しよう!

親子で一緒に学べる!プチトレ「シュート後編」