メインコンテンツに移動
国士舘大学サッカー部 本間凜 選手【大学サッカーのすゝめ 2024】

国士舘大学サッカー部 本間凜 選手【大学サッカーのすゝめ 2024】

高校卒業後、それぞれの目標を持って大学サッカーへとチャレンジし続ける大学生プレーヤーを紹介する「大学サッカーのすゝめ」。関東一部・二部・三部の計36校から、48名の選手を紹介していきます。
今回紹介するのは、国士舘大学サッカー部本間凜 選手。進学先を選ぶ際の参考にしてみてください!

国士舘大学サッカー部 本間凜 選手

本間凜

FW 本間 凜(ホンマ リン)

  • 2004年8月3日生まれ
  • 国士舘大学 体育学部 体育学科 2年
  • 出身チーム
  • 小学生年代 
    JSC千葉
  • 中学生年代 
    JSC千葉
  • 高校生年代 
    関東第一高校

自分自身のプレースタイルと相性があるチームで成長する

―国士舘大学を選んだ理由を教えてください。

国士舘大学を選んだのは、自分のプレースタイルと似ている点、関東一部リーグ所属している点、プロ選手を輩出している点という希望する条件が整っていて、レベルの高い環境に身を置くことで自分自身の成長につながると思ったからです。

―大学の練習会に参加した際、注目していた点や気にしていたポイントはありますか?

注目や気にしていたポイントは、関東一部リーグで戦っているチームはどのような練習でチーム内の雰囲気などを気にしていました。また、国士舘大学は寮の近くに練習場があるため自主練や練習などで効率よく時間が使えると思いました。

進路準備Q&A
大学を決めるのに何校調べた? 2校
大学選びはいつ頃から準備した? 高校2年の冬

実力のあるチームメイトから戦術など自分が知らない事を学べている

―大学サッカーに進んで良かったことを教えてください。

大学サッカーはユースや高体連出身の色々なチームの人達が集まっているため、それぞれのチームのやり方やサッカー戦術など、自分が知らないことを知れる機会が多くなったので、進んで良かったと思いました。

―大学進学後、高校生の時にイメージしていたこととギャップはありましたか?

サッカー面でのギャップはありませんでしたが、生活面では寮生活は厳しいものだと思っていました。実際に寮生活がスタートすると、先輩も優しく楽しく日々を過ごせているので、想像よりもギャップはあったかと思います。

自分自身を支えてくれる周りの人々に感謝を忘れない

―国士舘大学・サッカー部のPRポイントを教えてください。

普段の練習から強度がとても高く、周りにも意識の高い選手がたくさんいます。常にレベルの高い練習が経験出来ます。また、食事も朝と夜に食堂でバランスの良い栄養を摂ることができるのも魅力です。

―最後に、現役高校生に向けてメッセージをお願いします!

1日1日の練習、チームメイトと過ごす時間を大切にし、サッカーをプレーすることが出来ていることが当たり前だと思わずに、日々の練習に取り組んで欲しいです。また、クラブの監督やコーチ、支えてくれる家族への感謝の気持ちを常に忘れずに日々、頑張ってください!

本間凜

高校時代の自分にアドバイスを送るとしたら?

大学に進学してサッカーを続ける本間凜 選手に、高校時代の自分へのアドバイスやメッセージを聞いてみました。
現役高校生は、今の自分と照らし合わせて参考にしてみてください。

サッカー面では自分、仲間を信じて1日1日の練習を大事にして一生懸命頑張ってください。勉強面はちょっとでもいいのでコツコツとやり続けてください。生活面では食事、筋トレを大事にして大学進学に向けて取り組んでください。

大学サッカープレーヤーの生活に迫る!

大学でサッカーを続けている選手たちは、どんな生活を送っているの?
気になるあれこれを聞いてみました。

生活スタイル

住まいは?
通学時間は? 25分
通学手段は? その他(バス)
起床時間は? 7時30分
就寝時間は? 23時30分
大学周辺のおすすめスポットを教えて!
食堂(しっかりとした食事がとれ仲間とのコミュニケーションがとれるから)

サッカー部について

練習時間は? 授業後(放課後)

オフの時の過ごし方を教えてください

身体を休ませるために温泉に行ったり、美味しいご飯を食べに行ったり、同期とゲームをしたりと心も体もリフレッシュさせること、できるだけサッカーの事は考えずに生活することを心がけています。

大学サッカーが気になったら…

※「大学サッカーのすゝめ」は関東大学サッカー連盟のご協力のもと作成しています。記事内で使用している写真は各チームの了承を得た上で、連盟を経由してご提供いただいたものです。

アミノバイタルアミノバイタル

Pick Up

JFA 全日本U-12 サッカー選手権大会 特集

ジュニアサッカー年代の集大成となる「JFA 全日本U-12サッカー選手権大会」。
47都道府県での熾烈な予選を勝ち抜いたチームの中から、U-12の日本一が決まります。
本ページでは、大会の出場全48チームや選手をご紹介。
監督に聞いたチームの強み、注目選手もご紹介します。

「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」出場チーム&注目選手をPick UP!-関東エリア

12月26日(木)から29日(日)に開催される、小学生サッカー最高峰の大会「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」。
大会に先立ち、関東エリアの出場チーム監督に聞いたチームの強み、注目選手、さらに選手自身による意気込みもご紹介。本大会が始まる前に、ぜひチェックして!

「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」出場チーム&注目選手をPick UP!-関西エリア

12月26日(木)から29日(日)に開催される、小学生サッカー最高峰の大会「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」。
大会に先立ち、関西エリアの出場チーム監督に聞いたチームの強み、注目選手、さらに選手自身による意気込みもご紹介。本大会が始まる前に、ぜひチェックして!

真冬のサッカーを親子で乗り越えるための寒さ対策~我が家で愛用する便利グッズ~

いよいよ迎える本格的な冬。12月なのに異例の暖かさを記録する日もありますが、今後ますます寒くなる時間をどう切り抜けるか、冬のサッカー活動中に親子でお世話になっている様々な便利グッズを紹介したいと思います。

実録!ジュニアユースセレクション~合格から入団以降の流れと注意点

小学6年生世代にとっては、ジュニアユースのセレクションもいよいよ佳境に入ってきているのではないでしょうか。
まずはご縁のあるチームと出会うことが先決ですが、クラブチームから合格いただいた後の動きなど、親としてなんとなく心構えを…という方の参考の1つになれば、と今回は当時の息子のセレクションを振り返りながら綴ろうと思います。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。