メインコンテンツに移動
中学からはクラブチーム?部活?クラブユース?キッズの本音をちらり聞いてみた!

中学からはクラブチーム?部活?クラブユース?キッズの本音をちらり聞いてみた!

サカママの皆様いかがお過ごしでしょうか? サカママライターのみさっきーです! 私の好きなサッカー選手は中田英寿さん(かなり前ですね)、今は青井葦人くん(アオアシ?アニメやん)、いやいや、最近は三笘薫選手(彼のプレーから目を離せない)です!!

今回は、前回からの後編『クラブチーム? 部活? 中学生活との両立って?』を、実際にそれぞれの環境でプレーしている息子や友人のキッズ達に聞いてみました!インタビューに協力してくれたのは、中学の部活のユウ君クラブユース(Jリーグクラブ下部組織)のコウ君クラブチーム(地域)の息子とケント君。

中学でもサッカーを続けてほしいけど、中学生活との両立って大丈夫なのかしら? というサカママの疑問に答えてもらいました!

中学生活と両立できる!? それぞれの練習日数や帰宅時間は?

クラブユースのコウ君の練習は平日2〜3日と土日。学校帰りの16時半に家を出て、往復2時間半をかけて通っているため、家に着くのは23時を過ぎることもあるそうです。

クラブチームの息子は、平日週2日と土日に練習、他の平日は塾に通っています。平日の練習は夜ご飯を食べて18時過ぎに家を出て、帰宅は21時半〜22時頃になります。

部活のユウ君の練習は、平日週2日と土日。平日は週2回、6時半〜7時半の朝練と、放課後は16時半〜18時となっています。

クラブユースは通うのが大変?

  • コウ:帰る時間は遅いけど、それが普通というか、もう日常になっちゃって。グラウンドも綺麗だし、大変と思ったことはないかな。
  • みさっきー:クラブチームのケント君はどうかな?
  • ケント:自転車で片道30分くらい。全く苦に思ったことなくて。帰ったらすぐ、22時過ぎには寝ます。

チームの人数や友達は?

  • ユウ部活だと人数が少ないので、近くの中学と合同練習したり、試合は3つの中学校と合同です。練習の方法が違ったりするからちょっと戸惑うけど、先輩後輩とかもあまりないし、楽しいです。
  • コウ:チームメイトは家がばらばらで、群馬とか遠いところから来ている子もいるから、同じ地域なら遊んだりできるけど、僕はそれはそれで、クラブチームの関係性も結構楽しいし、縦の関わりの練習とかがいいと思います。楽しいことだらけではないけど、苦と思ったことはないです。
  • 息子:行きたくないって思ったことはなくて、友達もできたし楽しい。
  • ケント:サッカーが好きなので、辞めたいと思ったことはなくて、土日は友達と電車で行くので楽しいです。

 

それぞれのモチベーションは?

  • ケント:僕はコーチに自分に合ったことを教えてもらえて、自分を試合で使ってもらえることがモチベーションです。綺麗事みたいに言うけど、好きなことを全力でやれば辛いことはない!!アドバイスは、上手くなりたかったらクラブチームかな!
  • コウ:縦の関わりがよくて、ユースのように上を目指せるところがいい!目指すものがあるなら、クラブユースかな!
  • ユウ:先輩達が優しくて楽しい! 僕の目指すサッカーは『たのしい』です。学校の友達とも仲良くなれるし、部活はいいよ!
  • 息子クラブチームは人数が多いため、レギュラー争いを今がんばっています。サッカーに行くと友達に会えるからそれも楽しいし、塾との両立も大丈夫です!

今回は4人のキッズ達にいろいろな話を聞きました。皆、それそれの環境は違うけど、自分に合っているスタイルで選び、目指すべきことを自分自身が知ってそこに身を置いて毎日楽しんでいるんだなと思いました!

印象に残ったのは、皆辛いと思ったことはほぼなく、サッカーが好きだからやっているんだね! と改めて思い、取材後はかなり清々しく、皆からパワーをもらえました!改めてサッカーキッズ達をリスペクトします! お読みいただきありがとうございました。

 

WRITER PROFILE

みさっきー
みさっきー

美容師/カメラマン/サッカー3級審判員/ キッズコーチ/D級コーチ
息子のサッカー練習を見ながら、ルールをしっかり学びたいと思い、4級審判員や3級審判員も取得。息子のサッカーチームに貢献したいと思い、キッズコーチ(〜U10)や2023年10月にD級コーチも取得しました。サッカーがある生活を自分の成長と息子と自チームのキッズ達と共に楽しんでいます。

Pick Up

ニューバランス最新シューズを体感! ゲームをコントロールするタッチとフィット感とは!?

日本全国から48チームが集まった『ALL JAPAN SUMMER FESTIVAL 2025』。会場では出場選手がニューバランスの最新シューズをお試し! 実際に履いてみた生の声をレポートします!

【レポート】サイエンスxデジタルを使ったサッカー脳の鍛え方Vol.4

7月19日に開催した4回目となるSTEAM サカママイベント。ここでは、サッカープログラムを活用した講義やグループワーク、映像を活用したトレーニングの模様をお届けします!

SPECIAL INTERVIEW KUMON OB サッカー日本代表 中村敬斗[スタッド・ランス]

今季ヨーロッパのフランス1部リーグで活躍し、来年開催のワールドカップでの活躍が期待される中村敬斗選手。「楽しい」が信条の中村選手ですが、その成長の裏にはいくつもの挫折を乗り越えた過去があります。ジュニア時代から自身の成長の軌跡を振り返ってもらいました。

【Special Interview】佐藤龍之介選手[ファジアーノ岡山]の母・佐藤希代子さん

16歳でFC東京とプロ契約し、今シーズンはファジアーノ岡山で活躍する佐藤龍之介選手。6月には日本代表デビューも果たした龍之介選手を育てた希代子さんに、ジュニア時代を振り返りながら、食事や声かけ、メンタル面など、どのようなサポートをしていたのかをお聞きしました。

UTAMARO Global Cup U-11 2025 発表!優勝チーム&MVP選手

6月28日・29日に開催された「UTAMARO Global Cup U-11 2025」。3連覇を目指す王者・イタリアのユベントスFCのほか、今大会には新たに韓国からもチームが参戦。混戦となった第3回大会をレポートします!