【サカママレシピ】 風邪に負けない!トロトロ白菜と豆乳入りシーフードグラタン
今回はお鍋で余った野菜を使ったアツアツグラタンを紹介します。海のミルクといわれるカキで風邪に負けない身体作りを!
材料(2人分)
| カキ | 100g~150g |
| エビ | 小さめで8~10尾 |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| 白菜 | 片手一掴み |
| キノコなど鍋で残った野菜 | 適量 |
| バター | 20g |
| 牛乳 | 100cc |
| 豆乳 | 200cc |
| 小麦粉 | 大さじ2 |
| 白だし | 小さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 塩コショウ | 少々 |
| ピザ用チーズ | 適量 |
作り方
- 鍋に油を入れ、カキと綺麗に剥いたエビを入れる。軽く塩コショウし、酒を入れ蓋をして蒸し煮する。
- 1に小さめに切った白菜、キノコ類、白だしを入れ、しんなりするまで蓋をして煮る。
- 2をグラタン皿に取り出す。薄切りにした玉ねぎ、バターを鍋に入れ、玉ねぎが少し柔らかくなるまで弱火で炒める。
- 小麦粉を入れ玉ねぎに絡ませ、牛乳を入れて混ぜる。さらに豆乳も入れ、フツフツとなるまで焦がさないように混ぜながら温める。
- 4にトロミが出たらグラタン皿に分けておいた具を入れ塩で味を調える。コショウはお好みで。
- バター、オリーブオイルを塗ったグラタン皿に5を入れ、チーズをたっぷり乗せる。200度に熱したオーブンで15分焼いたら完成。
ポイント
パン粉をまぶして焼いてもこんがりとして美味しいです。ほうれん草やブロッコリーを入れても美味しく栄養満点ですね。