メインコンテンツに移動

【GK TECHNICAL】DFが対応している近距離のトレーニング

GK向けの練習メニューを紹介する「GK TECHNICAL」。
ゴール前の混戦では、味方DFが死角となり失点につながるケースがある。今回はDFがかわされた後の瞬時の判断を養うトレーニングを紹介する。

DFが対応している近距離のトレーニング

今回はゴール前の混戦をイメージし、味方DFが対応している中でシュートを止める反応スピードを鍛えることと、味方DFがかわされた後の瞬時の対応を養うトレーニングである。実際の試合でよく見られるシーンは、味方DFの股の間を通ってシュートに反応できないことや、味方DFがかわされゴールにボールが近づいてきているが寄せることができずに失点してしまうケース。どちらか1つに対して準備をし過ぎると咄嗟の判断で身体が動かない状態になってしまう。ゴール前での状況なのでGKはシュートに準備することが優先される。その中でも相手FWの状況をよく観察し、予測を持ちながらプレーする事が重要である。

またシュートに対しても味方DFがブラインドになりボールが見えない所から急に飛んでくることや、股の間を通ってくることも想定される。シュートを打たれる前のポジショニングや移動方法にも工夫が必要である。いつでもシュートが飛んでくる状況であれば、細かいステップで移動し、常に構えた状態でプレーすることを心掛け、シュートするFW役も状況をイメージしながら、コントロールしてからすぐにシュートを打つなどして、より実践に近いスピード感でプレーしてみよう。

トレーニング解説

 

コーンを2つ用意。ポストの延長線上内側にコーンを置き、角が揃うようにもう1つのコーンを配置する。コーンを味方DFとし、股の間をコーンの間で再現する。近距離の対応なので、コーンで難しいシュートコースを消すようなイメージで配置する。

 

FW役がコントロールしたらスタート。GKはポジション修正をする。

PATTERN 1

 
 

FWはコーンの間からシュート。GKはしっかりと構えた状態からシュートへ対応する。構えきれない状態や重心が移動方向に偏らないように細かくポジション修正し常に構えられる状態を作ることがポイント。

PATTERN 2

 

FWはシュートフェイントから切り返す。GKは前に寄せる準備を行う。

 

FWは前方へドリブル。GKは間合いを詰めてシュートコースを狭める。

 

FWはゴールエリアに入ってシュート。GKはボールとの距離で判断し対応する。(写真ではブロック対応)

ポイントは、相手の様子から“DFをかわしてきそう”と予測を持っておく事。想定内にしておけば咄嗟の反応時もスムーズに身体を動かすことができるのでトライしてみよう。

Pick Up

第10回サカママオンラインフェスタ

家族みんなで楽しめる大型オンラインイベント、サカママオンラインフェスタを開催します!
第10回となる今回は、サッカー日本代表の谷口彰悟選手、中村敬斗選手、ガンバ大阪トップチームコーチの遠藤保仁さんなどがサカママLIVEのゲストに登場します!
ゲストと直接お話しできる質問コーナーも実施します。

新たなスターは誰だ!?「選手権」注目プレーヤーFILE

世界で活躍する数多の名選手を輩出してきた選手権。今大会で輝きを放ち、次の一歩を歩み出すのはどの選手か!?8人の注目プレーヤーをピックアップする!

「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」編集部が選ぶベストメンバー発表!

毎年恒例のサカママ編集部が選ぶ「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」ベストメンバー!
ジュニアサッカーの集大成となる大会で、眩い輝きを放った選手たちの中から厳選し、ここに発表します!

真冬のサッカーを親子で乗り越えるための寒さ対策~我が家で愛用する便利グッズ~

いよいよ迎える本格的な冬。12月なのに異例の暖かさを記録する日もありますが、今後ますます寒くなる時間をどう切り抜けるか、冬のサッカー活動中に親子でお世話になっている様々な便利グッズを紹介したいと思います。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。