メインコンテンツに移動

【東京五輪サッカーPoint】なでしこジャパンの“魅力”教えます!

東京五輪に臨む、なでしこジャパン(日本女子代表)。チームの強みや注目選手について、元なでしこリーガーの吉野有香さんがレクチャー。

スター性を持っている若い選手が楽しみながら個を発揮

 

個をしっかり持っている、スター性のある選手が揃っています。若い選手たちは、サッカーを楽しみながら、自分のよさを出すことができていますね。それは、熊谷紗希選手(DF)をはじめベテランの3選手がいるからこそ。前回出場のオリンピックに比べると、海外でプレーしている選手も多いので、その経験もいきてくるんじゃないかと思います。

チームワークのよさはお墨付き

 

日テレ・ベレーザ(現日テレ・東京ヴェルディベレーザ)でプレーしていた選手も多く、彼女たちは、その下部組織のメニーナから一緒に切磋琢磨しています。昔からずっと一緒だった仲間が集まっていることもあり、チームワークのよさは抜群。

 

選手のSNSをみていると、中堅選手とベテラン選手も仲がいいのがわかりますよ!

キャプテンの熊谷紗希がゲームをコントロール

熊谷紗希

2011年女子ワールドカップドイツ大会での優勝や、2012年ロンドン五輪銀メダルに貢献するなど、チーム随一の実績を誇る熊谷紗希くまがいさき選手。安定したプレ ーで、ディフェンスラインからチームをコントロール。

 

熊谷選手は、常盤木学園高等学校サッカー部の1年先輩。昔から、コミュニケーション能力やマネジメント力が高い選手です。

大舞台での活躍に期待!ストライカー田中美南

田中美南

田中美南たなかみな選手(FW)は、スピードとパワーがあるストライカー。なでしこリーグでは2016年から4年連続得点王を獲得するなど、決定力の高さが持ち味です。東京五輪でも、ゴールを量産してくることに期待!

 

2019年女子ワールドカップフランス大会ではメンバー入りを逃すなど、辛い期間も乗り越えて今回選ばれたので、爆発する予感がしています!

なでしこジャパンのエース岩渕真奈

岩渕真奈

2度目の五輪出場となる岩渕真奈いわぶちまな選手(FW)は、16歳から日本女子代表に選ばれ、長年エースとして活躍。最大の持ち味は、鋭いドリブル突破。巧みなフェイントや攻撃の起点となるパスにも注目して。

長谷川唯がチームの司令塔

長谷川唯

正確でスピードのあるドリブルを武器に、ゴールにも絡んでいく長谷川唯はせがわゆい選手(MF)。柔軟且つ的確な判断力を併せ持ち、チームを牽引。

 

長谷川選手は、イタリアの名門ミランに所属。その実力は、男子サッカーで例えるなら本田圭佑選手と同レベル!

シンデレラガールの塩越柚歩にも注目!

塩越柚歩

塩越柚歩しおこしゆずほ 選手(MF)は、代表戦初出場で2ゴールを決め、東京五輪メンバーに選ばれたシンデレラガール。スピードがある高い技術を武器に、幅広いポジションをこなすことができるので、今大会のラッキーガールになるかも!

展開がわかりやすい女子サッカー。サッカーを理解するのに最適!

 

スピード感のある男子サッカーに比べると、女子サッカーは、ややゆっくり。その分、ここにパスが入ったら次の人がどう展開していくか、どこから崩していくかなど、すごくわかりやすいと思います。サッカーを理解するという観点で見れば、サッカー力アップにもつながるんじゃないかなと。9月からは女子プロサッカーリーグ「WEリーグ」も始まるので、女子サッカーにも注目してもらえたら嬉しいですね。

写真/Getty Images

Pick Up

ニューバランス最新シューズを体感! ゲームをコントロールするタッチとフィット感とは!?

日本全国から48チームが集まった『ALL JAPAN SUMMER FESTIVAL 2025』。会場では出場選手がニューバランスの最新シューズをお試し! 実際に履いてみた生の声をレポートします!

【レポート】サイエンスxデジタルを使ったサッカー脳の鍛え方Vol.4

7月19日に開催した4回目となるSTEAM サカママイベント。ここでは、サッカープログラムを活用した講義やグループワーク、映像を活用したトレーニングの模様をお届けします!

SPECIAL INTERVIEW KUMON OB サッカー日本代表 中村敬斗[スタッド・ランス]

今季ヨーロッパのフランス1部リーグで活躍し、来年開催のワールドカップでの活躍が期待される中村敬斗選手。「楽しい」が信条の中村選手ですが、その成長の裏にはいくつもの挫折を乗り越えた過去があります。ジュニア時代から自身の成長の軌跡を振り返ってもらいました。

【Special Interview】佐藤龍之介選手[ファジアーノ岡山]の母・佐藤希代子さん

16歳でFC東京とプロ契約し、今シーズンはファジアーノ岡山で活躍する佐藤龍之介選手。6月には日本代表デビューも果たした龍之介選手を育てた希代子さんに、ジュニア時代を振り返りながら、食事や声かけ、メンタル面など、どのようなサポートをしていたのかをお聞きしました。

UTAMARO Global Cup U-11 2025 発表!優勝チーム&MVP選手

6月28日・29日に開催された「UTAMARO Global Cup U-11 2025」。3連覇を目指す王者・イタリアのユベントスFCのほか、今大会には新たに韓国からもチームが参戦。混戦となった第3回大会をレポートします!