メインコンテンツに移動
 

【ウタマロ presents オンラインお洗濯講座レポート】お洗濯のコツ、教えてください!

サカママオンラインフェスタで大好評だった「ウタマロ presents オンラインお洗濯講座」。ここでは、講座の中からウタマロ石けん、ウタマロリキッドの正しい使い方やポイントをご紹介。洗い方のコツをつかんで、家族みんなでお洗濯を楽しもう!

 

寺原成美さん
株式会社東邦 商品企画部

「ウタマロ石けんは、泥汚れはもちろん、エリ・ソデ汚れ、上履きの黒ずみ、食べこぼし汚れなどガンコな汚れをしっかり落とすので、おうちに1つあると便利です。100円ショップなどで売っている洗濯板を使うと、より汚れが落ちやすく、時短にもなりますよ!」

キホンをしっかり押さえておこう!ウタマロ石けんの正しい使い方

 
左:ウタマロ石けん 160円(税抜)、右:ウタマロ石けん専用ケース付き 498円(税抜)

オススメは「ウタマロ石けん専用ケース付き」
専用ケースは、やわらかいシリコンゴムでできているので、持ちやすく手にフィット。石けんが減ってきたら底面から押し出して、お好みの長さで使ってくださいね。

STEP1 泥や砂をはたき落とす
表面についている泥や砂をしっかりはたき落とします。靴下が乾いている状態で行うように。

STEP2 汚れた部分を水で濡らす
水でしっかり濡らすことによって、ウタマロ石けんと汚れがなじみやすくなります。

STEP3 ウタマロ石けんを塗りつける
汚れている部分に、ウタマロ石けんを直接塗りつけます。靴下に緑色がついたら塗れているサイン。

STEP4 しっかりもみ洗い
緑色が消えるまで、ゴシゴシとしっかりもみ洗い。お洗濯の手順の中でも、とくにもみ洗いは重要です。

STEP5 すすぎ洗いor洗濯機へ
泥汚れの場合は一度すすぎ洗いを。皮脂汚れや食べこぼし汚れなら、もみ洗い後、泡がついた状態で洗濯機に入れてもOK。

 
※汚れ落ちの程度は汚れがついてから経過した時間や、汚れの種類によって異なります。

いろいろ使える!ウタマロリキッドのポイント

 
ウタマロリキッド 480円(税抜)

ウタマロリキッドを使えばおうちクリーニングも簡単!
ウタマロリキッドは、中性・無けい光の部分洗い用液体洗剤です。洗濯機で全体洗い用としても使えますよ。

POINT1 おしゃれ着や色柄物に
生地の色柄や風合いを守りながらガンコな汚れを落とすのが特徴。おしゃれ着や色柄物、白色以外のユニフォームを洗う時にも最適です。

POINT2 お手入れしにくいものに使える
持ち手や底の黒ずみが気になる布製のバッグや水洗いできる帽子、ストール、色柄物のスニーカー、ぬいぐるみも、おうちクリーニングが可能です。

POINT3 メイク道具のお手入れにも!
ファンデーションのパフやチークブラシなどメイク道具も洗えます。ガンコな汚れがつきやすいメイクポーチの中もウタマロリキッドできれいに。

POINT4 直接つけて、もみ洗い
使い方は、汚れた部分を水で濡らし、ウタマロリキッドをキャップにとってから、直接つけて、やさしくもみ洗い。手肌にやさしいので、素手で洗ってもOK!

ウタマロマイスター寺原さん!お洗濯のコツ、教えてください!

寺原さんに教えてもらった、お洗濯のコツをピックアップ。これで、お洗濯の悩みもすっきり解消!

Q チームの練習着が白色で、とくに首もとの汚れが全然落ちません。ひと夏終わる頃にはグレーがかった状態に。上手な洗濯の仕方はありますか?

Answer

グレーがかった汚れは皮脂汚れが蓄積したのが原因です。首もとをきれいに保つには、こまめに早めに洗うこと。毎回もみ洗いをしっかりすることで、衣類はきれいに長もちするはずです。もみ洗いで落ちない場合は、たらい(洗濯桶)に40度のぬるま湯をはって30分ほどつけ置きしてからすすぐ「つけ置き洗い」がオススメです。つけ置き時間は、長ければ落ちるというわけではないので、汚れに合わせて調整していただければと思います。

Q マスクを洗う時は、ウタマロ石けんとウタマロリキッド、どちらを使えばいいですか?

Answer

白いマスクはウタマロ石けん、色柄物にはウタマロリキッドで洗ってください。マスクの内側についた食べこぼし汚れや、ファンデーションなども落ちるので、マスクを洗って清潔に保っていただければと思います。なお、使い捨てのマスクは、水洗いができないので、避けてくださいね。

Q 青いソックスを洗うにはウタマロ石けんかウタマロリキッド、どちらがいいですか?

Answer

色柄物のソックスの洗濯には基本的にウタマロリキッドをオススメします。というのも、ウタマロ石けんは弱アルカリ性ですので、色柄物を洗うと色落ちする可能性があるからです。しかし全ての衣類が色落ちするわけではありませんので、目立たないところで試し洗いをしていただいて、色落ちしないことを確認できたらウタマロ石けんを使っても大丈夫です。

Q 練習着や洋服についた墨汁は、とれますか?

Answer

墨汁は、汚れの中でも一番と言っていいほどガンコな汚れです。墨の粒子はとても細かいので繊維の奥まで入り込み、時間が経過すると完全に落としきるのは難しくなることも。墨汁がついてしまったら、白いものならウタマロ石けんで、色柄物ならウタマロリキッドで、汚れがついたら早く洗うことで汚れが緩和される可能性があります。もみ洗いだけで落ちない場合は「たたき洗い」(下記の方法を参照)や「つけ置き洗い」もオススメです。アクリル絵の具がついた場合も同様にして洗ってみてください。

 
たたき洗いの方法

Q サッカーの練習や学校でよく白いTシャツを着ます。カレーやケチャップのシミがついた時、どうすればとることができますか?

Answer

シミは、時間が経つほどとれなくなってしまうので、外出先なら水洗いをして、帰宅後、すぐにウタマロ石けんでもみ洗いを繰り返すといいでしょう。カレーやケチャップに含まれる色素は、紫外線にあてることで分解されて色が薄くなりやすいので、洗濯後、しっかり日光にあてることも大事です。

 
※サカママオンラインフェスタ調べ

ウタマロは、シリーズ使いがオススメです!

 

ウタマロ石けん
発売から60年以上、クチコミで広がり続ける部分洗い用洗濯石けん。ユニフォームや靴下の「泥汚れ」、シャツのエリ・ソデの「皮脂汚れ」などのガンコな汚れをまっ白に。
●133g(製造時重量) 160円(税抜)

 

ウタマロリキッド
中性・無けい光で、色柄物やおしゃれ着にも使える部分洗い用液体洗剤。生地の色柄や風合いをキープしてガンコな汚れをスッキリ落とします。
●400ml 480円(税抜)

 

ウタマロクリーナー
家中のいろいろな場所に使える住宅用クリーナー。中性だから素手でも使えるほど手肌にやさしい。手軽に気軽に本格おそうじ。
●400ml 470円(税抜)

 

ウタマロキッチン
手肌にやさしいのに、ガンコな油汚れもしっかり落とす食器洗い用洗剤。スポンジ除菌もできます。
※全ての菌を除菌するわけではありません。
●300ml 430円(税抜)

Pick Up

ニューバランス最新シューズを体感! ゲームをコントロールするタッチとフィット感とは!?

日本全国から48チームが集まった『ALL JAPAN SUMMER FESTIVAL 2025』。会場では出場選手がニューバランスの最新シューズをお試し! 実際に履いてみた生の声をレポートします!

【レポート】サイエンスxデジタルを使ったサッカー脳の鍛え方Vol.4

7月19日に開催した4回目となるSTEAM サカママイベント。ここでは、サッカープログラムを活用した講義やグループワーク、映像を活用したトレーニングの模様をお届けします!

SPECIAL INTERVIEW KUMON OB サッカー日本代表 中村敬斗[スタッド・ランス]

今季ヨーロッパのフランス1部リーグで活躍し、来年開催のワールドカップでの活躍が期待される中村敬斗選手。「楽しい」が信条の中村選手ですが、その成長の裏にはいくつもの挫折を乗り越えた過去があります。ジュニア時代から自身の成長の軌跡を振り返ってもらいました。

【Special Interview】佐藤龍之介選手[ファジアーノ岡山]の母・佐藤希代子さん

16歳でFC東京とプロ契約し、今シーズンはファジアーノ岡山で活躍する佐藤龍之介選手。6月には日本代表デビューも果たした龍之介選手を育てた希代子さんに、ジュニア時代を振り返りながら、食事や声かけ、メンタル面など、どのようなサポートをしていたのかをお聞きしました。

UTAMARO Global Cup U-11 2025 発表!優勝チーム&MVP選手

6月28日・29日に開催された「UTAMARO Global Cup U-11 2025」。3連覇を目指す王者・イタリアのユベントスFCのほか、今大会には新たに韓国からもチームが参戦。混戦となった第3回大会をレポートします!