メインコンテンツに移動
 

大迫勇也選手と那須大亮さんによる「NIKE Future Talk Session」ダイジェスト映像を公開!

8月3日(月)、ドイツ・ブンデスリーガで活躍するサッカー日本代表の大迫勇也選手と、現在はYouTuberとして大人気の元プロサッカー選手、那須大亮さんをゲストに迎え、「NIKE Future Talk Session」を開催しました。
今回のイベントは抽選で当選された85名をZoomで招待し、オンラインで実施。大迫選手はシーズン開始直前のドイツから参加してくれました!

 
那須さんと大迫選手。お二人とも鹿児島県の出身という共通点もあり、リラックスした雰囲気で対談は進みました。

貴重な話が続々!大迫選手、那須さんによるトークセッション

イベント前半は大迫選手、那須さんによるトークセッション。MCの那須さんが大迫選手に質問を振り、気になる話題を深堀り。
自粛期間中のドイツでのトレーニングの様子は?といったタイムリーな話題から、ブンデスリーガ、Jリーグ時代、高校時代、ターニングポイントになった出会いは?など幅広いテーマでお話してくれました。

トークセッションの模様はダイジェスト映像にまとめましたので、ぜひご覧ください。

NIKEスパイク「PHANTOM GT」の紹介も

 

イベントの途中には、NIKEのスパイク「PHANTOM GT」の紹介も。8月4日から販売開始されていますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

参加者とも交流!大迫選手への質問コーナー

 
回答を必死にメモするキッズの姿に思わず笑顔の那須さんと大迫選手

イベント後半は、大迫選手への質問コーナー。大迫選手へ直接質問できるまたとない機会となりました。
子どもたちからは、「ゴールを取るために一番大切なことって何ですか?」「目標に向かうために大切なことは何ですか?」などの質問が。
質問の流れから「どこのポジションなの?」「ヘディングなら那須さんにも聞いてみよう」といった会話も交わされるなど、憧れの選手とお話できる夢のような時間となりました。
また、保護者の方からは、「子どもが怪我をして今プレーできないのですが、怪我をしたときはどんな風に過ごしていますか?」といった質問もあがりました。

参加者の声

なかなか会場まで足を運んでの参加は難しいですが、自宅で参加出来て、しかも選手を身近に感じることが出来たので子供が喜んでいました。

本では勉強出来ない、トップ選手の生の声でアドバイスが聞けて、大変参考に、そして刺激になりました。Q&Aなど、実際に繋がっている!という感じが良かったです。

初めてオンラインイベントに参加させて頂きましたが、プロの選手の対談を身近に聞く事が出来て本当に良かったです。
また、質問コーナーでは当てて頂き、次男は大迫選手とお話が出来たことで、サッカーをこれからも頑張れる!と大変喜んでおりました

子どもと一緒に観たのですが、世界で活躍するプロの話が聞けて、質問にも応えて下さるというとても貴重な時間が過ごせました。
また、その後も親子で感想を言い合うなど、親子の時間も持てた事がとても楽しかったです

子どもたちの憧れるサッカー選手との交流は、宝物になったと思います。また、大迫選手をより知ることができ楽しかったです。夏休み初日に素敵なイベントをありがとうございました。

Pick Up

ニチバン presents ママが知っておくべきケガの知識について(全3回)

サカママの皆さま、ケガには種類があることをご存知ですか?
現在もケガに多くの子どもたちが悩んでいます。ケガが悪化してしまうと、今後のプレーに大きな影響が出てしまうことも…
サカママに大好評のオンラインイベント『ケガ予防講座』の内容を更にアップデートしたイベントを開催します。この機会にぜひご参加ください!

2025年度サカママライター募集【一緒にサカママWEBを盛り上げませんか?】

2025年度から新たにサカママライターとしてご活動いただける方を募集します。サッカーキッズをサポートするママたちに役立つ情報を発信して、一緒にサカママWEBを盛り上げてみませんか?
読者にとって身近な存在として、自分が持っている情報を発信してみたい!という方はぜひこの機会にご応募ください。

実録!ジュニアユースセレクション~合格から入団以降の流れと注意点

小学6年生世代にとってはジュニアユースのセレクションもいよいよ佳境に入っていると思います。そこで今回はセレクションに受かった後のスケジュールや注意点、クラブチームから合格いただいた後の動きなどを経験を踏まえてお伝えしていきます。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。