メインコンテンツに移動

大学サッカーのすゝめ 紺野和也(法政大学)

高校卒業後、それぞれの目標を持って「大学サッカー」へとチャレンジし続ける大学生プレーヤーを紹介します。
進学するうえで大学をどのように選び、実際どのような環境でサッカーをしているのか、また「高校サッカー」との違いは?進学先を選ぶ際の参考にしよう!

紺野和也
KONNO KAZUYA
法政大学 現代福祉学部 2年/MF
所属リーグ:関東大学リーグ1部
出身校:武南高校
プレーの特徴:細かく繊細なドリブルで相手を翻弄する

ボールを大事にするチームで自分に合っていると感じた

スカウトの方に声をかけていただいて、練習参加した際ににボールを大事にするチームで雰囲気が良く自分に合っていると思いました。
実際に入ると先輩後輩関係なく仲が良く、遊びに行ったりもして良い大学だと感じています。

体幹トレーニングは毎日欠かさない

大学入学後、体幹トレーニングは毎日欠かさずやっています。フリーな時間が増えたので自主トレやケアなど自分の色々なことに時間を使えてます。

目標はチームの絶対的な存在になること

ドリブルした後のシュートやスルーパスの質が今の自分の課題です。もっと多く結果を残せるようにしたいです。
目標はメッシのようにドリブルで剥がせて、点もアシストもできてチームの絶対的な存在になることです。

1試合1試合の重要さが高校より大きい

大学サッカーはスピード、フィジカル、迫力など全てが高校と比べてレベルが高いです。
また1試合1試合の重要さが高校より大きいと思います。後は自分に時間を使えるので高校の時より色々考えたりチャレンジして生活できるので充実しています。

後悔のないように全力で取り組んでほしい

高校時代、インターハイも選手権も1度も出られなかったことが後悔しています。毎日ダッシュがあって、きつかったりもしましたが仲間と励まし合いながら楽しく過ごせました。
高校サッカーは特別なものだと思うので後悔のないように全力で取り組んでほしいと思います。

1日の流れ

5:45 ⇒ 起床・準備
5:45-6:00 ⇒ 朝食・準備・移動
6:00-8:30 ⇒ 朝練
9:00-16:30 ⇒ 授業
16:30-18:30 ⇒ フリータイム(自主トレなど)
18:30-19:00 ⇒ 夕食
20:00-21:00 ⇒ ケア
22:00- ⇒ 就寝