メインコンテンツに移動
国士舘大学サッカー部 須藤 太一選手【大学サッカーのすゝめ 2024】

国士舘大学サッカー部 須藤 太一選手【大学サッカーのすゝめ 2024】

高校卒業後、それぞれの目標を持って大学サッカーへとチャレンジし続ける大学生プレーヤーを紹介する「大学サッカーのすゝめ」。関東一部・二部・三部の計36校から、48名の選手を紹介していきます。
今回紹介するのは、国士舘大学サッカー部須藤 太一選手。進学先を選ぶ際の参考にしてみてください!

国士舘大学サッカー部 須藤 太一選手

須藤太一

MF 須藤 太一(ストウ タイチ)

  • 2003年4月2日生まれ
  • 国士舘大学 体育学部 こどもスポーツ教育学科 3年
  • 出身チーム
  • 小学生年代 
    三菱養和SC調布ジュニア
  • 中学生年代 
    三菱養和SC調布ジュニアユース
  • 高校生年代 
    三菱養和SCユース(都立調布南高校)

歴史と伝統のあるチームでレベルアップをしてプロを目指したい

―国士舘大学を選んだ理由を教えてください。

歴史と伝統のある国士舘大学サッカー部でプレーすることの憧れとともに、サッカー選手としてはもちろんですが、1人の人間として礼儀やマナー、挨拶を大切することに対してもっと成長できると思いました。また、200人近く部員がいるという厳しい環境にあえて身を置くことで競争を通して個人として大きく成長できると思い入学を決めました。

―大学の練習会に参加した際、注目していた点や気にしていたポイントはありますか?

練習会に参加した際に注目や気にしていたポイントとしては、プロを目指す上で、よりレベルの高いところでプレーしたいと考えていました。また国士舘大学は、寮から近くにグラウンドや楓の杜キャンパス、サッカー専用のキャンパスなどがあって、サッカーに集中でき有効に時間を活用できると思いました。

進路準備Q&A
大学を決めるのに何校調べた? 2校
大学選びはいつ頃から準備した? 高校3年の4月

専門的に強度の高い練習をレベルの高いチームメイトと切磋琢磨しながら成長ができる

―大学サッカーに進んで良かったことを教えてください。

高校時代には気づくことのできなかった、自分のウィークポイント・ストロングポイントをもう一度見つめ直すことができます。国士舘大学はサッカーに全力で打ち込める環境が整っているため、プロですぐに戦っていくためのベースを作ることができるところです。また自分の武器や特徴をさらに伸ばすことができるという面でも良かったと感じています。仲間と切磋琢磨しながら、より専門的に強度の高い練習を毎日行えているので自然と成長することができます。

―大学進学後、高校生の時にイメージしていたこととギャップはありましたか?

サッカー面では、強度や技術レベルが上がるのはもちろん、より個人の能力が重要視される事で、強力な武器や特徴を持った選手が多くいるなと感じました。また学生主体となって企画・運営をするため、日頃サッカーができている喜びや感謝を感じることができます。
生活面では、高校の時と比べ自由な時間が増え、周りからの誘惑も多くなります。自分の意識次第で良い方にも悪い方にもいくので、どうなりたいかを逆算して行動し、時間を有効に使うことが大切だなと感じています。

具体的に自分の未来をイメージしながら、周りのアドバイスなどにも感謝する事が大切

―国士舘大学・サッカー部のPRポイントを教えてください。

国士舘大学は、サッカーをする環境が大学でも特別と言っていいほど整っているというところです。また各カテゴリーごとにコーチがいるためアドバイスや指導をすぐにフィードバックしてもらえます。

―最後に、現役高校生に向けてメッセージをお願いします!

まずは残りの高校生活で悔いのないように全力でやりきり、楽しむこと!先生やコーチのアドバイスや指導には素直にしっかりと耳を傾け、一度実践してみること!辛いことから逃げないこと!そして大学生になると、自分でやらなければいけないことが多くなります。当たり前のことを当たり前にできるようにし、漠然とではなく、具体的に自分の未来・将来を考えておくことも大切かなと思います。

須藤太一

高校時代の自分にアドバイスを送るとしたら?

大学に進学してサッカーを続ける須藤 太一選手に、高校時代の自分へのアドバイスやメッセージを聞いてみました。
現役高校生は、今の自分と照らし合わせて参考にしてみてください。

サッカー面では、もっと自分のストロングポイントだけでなく、ウィークポイントに対しても向き合っておくこと。いろんなことに挑戦して、成功体験ばかりだけでなく失敗体験を多く経験しておくこと。
生活面では、当たり前のことをだが、自分のことは自分でできるようにする。

大学サッカープレーヤーの生活に迫る!

大学でサッカーを続けている選手たちは、どんな生活を送っているの?
気になるあれこれを聞いてみました。

生活スタイル

住まいは?
通学時間は? 5分
通学手段は? 徒歩
起床時間は? 8時
就寝時間は? 23時30分
大学周辺のおすすめスポットを教えて!
練習終わりの大浴場!1日の疲れをとるのはもちろん、仲間とコミュニケーションを取ることができリラックスできる空間だからです。

サッカー部について

練習時間は? 授業後(放課後)

オフの時の過ごし方を教えてください

美味しいものや好きなものを食べに行くこと。どこかに出かけたりしてリフレッシュすることや温泉に行くこと多いです。しかし最近の月曜日は授業が多く入っているので、なかなか出かけられないのが残念です。

大学サッカーが気になったら…

※「大学サッカーのすゝめ」は関東大学サッカー連盟のご協力のもと作成しています。記事内で使用している写真は各チームの了承を得た上で、連盟を経由してご提供いただいたものです。

アミノバイタルアミノバイタル

Pick Up

JFA 全日本U-12 サッカー選手権大会 特集

ジュニアサッカー年代の集大成となる「JFA 全日本U-12サッカー選手権大会」。
47都道府県での熾烈な予選を勝ち抜いたチームの中から、U-12の日本一が決まります。
本ページでは、大会の出場全48チームや選手をご紹介。
監督に聞いたチームの強み、注目選手もご紹介します。

真冬のサッカーを親子で乗り越えるための寒さ対策~我が家で愛用する便利グッズ~

いよいよ迎える本格的な冬。12月なのに異例の暖かさを記録する日もありますが、今後ますます寒くなる時間をどう切り抜けるか、冬のサッカー活動中に親子でお世話になっている様々な便利グッズを紹介したいと思います。

実録!ジュニアユースセレクション~合格から入団以降の流れと注意点

小学6年生世代にとっては、ジュニアユースのセレクションもいよいよ佳境に入ってきているのではないでしょうか。
まずはご縁のあるチームと出会うことが先決ですが、クラブチームから合格いただいた後の動きなど、親としてなんとなく心構えを…という方の参考の1つになれば、と今回は当時の息子のセレクションを振り返りながら綴ろうと思います。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。