メインコンテンツに移動

【サカママのキニナル】“なでしこジャパン”の注目コンビって?

2020年東京オリンピックの出場が決まっている“なでしこジャパン”。その中に、次世代を担うとも言われているコンビがいるのを知っていますか?そこで今回は、注目の2人について徹底解説!

10年間一緒にプレーし続ける

“ゆい・もみ” コンビ

なでしこジャパン(サッカー日本女子代表)の中で、今、注目されているのが長谷川 唯選手と籾木結花選手。「ゆい」「もみ」と呼び合うこの2人、じつは中学1年から現在まで10年間同じチームでプレー。それゆえ、2人にしかできない息の合ったプレーを魅せてくれます。 2人が出会ったのは、女子サッカーの名門チーム日テレ・ベレーザの下部組織である日テレ・メニーナ。約20倍もの倍率を突破して入団し、高校生時代にトップチームへ昇格。2人の活躍もあり、ベレーザは2015年から、なでしこリーグ4連覇を達成しているのです。また、2人とも年代別代表に選出され、2017年に“なでしこジャパン”デビュー。惜しくも今年のw杯では決勝トーナメント1回戦で敗れたものの、長谷川選手はw杯初ゴールを決めています。 若き司令塔と呼ばれる長谷川選手と、左足の巧みな技術を武器にする籾木選手。タイプは違いながらも「あ・うん」の呼吸で生まれるプレーで、今後ますます“なでしこジャパン”をリードしてくれるはずです!

長谷川 唯(日テレ・ベレーザ/MF)

澤穂希さんの後継者との呼び声もあがるほどの無尽蔵のスタミナやパスセンスを持つ。小学生時代はとにかく小柄で悪ガキだったそう。

はせがわゆい●1997年1月29日生まれ、宮城県出身。156cm/46kg。

籾木結花(日テレ・ベレーザ/MF)

左足の多彩なキック、ゴール前での判断力やアイデアも際立つ。文武両道を実現し、慶應義塾大学卒、日テレ・ベレーザ集客プロジェクトにも携わっている。

もみきゆうか●1996年4月9日生まれ、アメリカ・ニューヨーク州出身。153cm/49kg。

Pick Up

第10回サカママオンラインフェスタ

家族みんなで楽しめる大型オンラインイベント、サカママオンラインフェスタを開催します!
第10回となる今回は、サッカー日本代表の谷口彰悟選手、中村敬斗選手、ガンバ大阪トップチームコーチの遠藤保仁さんなどがサカママLIVEのゲストに登場します!
ゲストと直接お話しできる質問コーナーも実施します。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。

新たなスターは誰だ!?「選手権」注目プレーヤーFILE

世界で活躍する数多の名選手を輩出してきた選手権。今大会で輝きを放ち、次の一歩を歩み出すのはどの選手か!?8人の注目プレーヤーをピックアップする!

「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」編集部が選ぶベストメンバー発表!

毎年恒例のサカママ編集部が選ぶ「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」ベストメンバー!
ジュニアサッカーの集大成となる大会で、眩い輝きを放った選手たちの中から厳選し、ここに発表します!

真冬のサッカーを親子で乗り越えるための寒さ対策~我が家で愛用する便利グッズ~

いよいよ迎える本格的な冬。12月なのに異例の暖かさを記録する日もありますが、今後ますます寒くなる時間をどう切り抜けるか、冬のサッカー活動中に親子でお世話になっている様々な便利グッズを紹介したいと思います。