メインコンテンツに移動

【サカママのキニナル】“なでしこジャパン”の注目コンビって?

2020年東京オリンピックの出場が決まっている“なでしこジャパン”。その中に、次世代を担うとも言われているコンビがいるのを知っていますか?そこで今回は、注目の2人について徹底解説!

10年間一緒にプレーし続ける

“ゆい・もみ” コンビ

なでしこジャパン(サッカー日本女子代表)の中で、今、注目されているのが長谷川 唯選手と籾木結花選手。「ゆい」「もみ」と呼び合うこの2人、じつは中学1年から現在まで10年間同じチームでプレー。それゆえ、2人にしかできない息の合ったプレーを魅せてくれます。 2人が出会ったのは、女子サッカーの名門チーム日テレ・ベレーザの下部組織である日テレ・メニーナ。約20倍もの倍率を突破して入団し、高校生時代にトップチームへ昇格。2人の活躍もあり、ベレーザは2015年から、なでしこリーグ4連覇を達成しているのです。また、2人とも年代別代表に選出され、2017年に“なでしこジャパン”デビュー。惜しくも今年のw杯では決勝トーナメント1回戦で敗れたものの、長谷川選手はw杯初ゴールを決めています。 若き司令塔と呼ばれる長谷川選手と、左足の巧みな技術を武器にする籾木選手。タイプは違いながらも「あ・うん」の呼吸で生まれるプレーで、今後ますます“なでしこジャパン”をリードしてくれるはずです!

長谷川 唯(日テレ・ベレーザ/MF)

澤穂希さんの後継者との呼び声もあがるほどの無尽蔵のスタミナやパスセンスを持つ。小学生時代はとにかく小柄で悪ガキだったそう。

はせがわゆい●1997年1月29日生まれ、宮城県出身。156cm/46kg。

籾木結花(日テレ・ベレーザ/MF)

左足の多彩なキック、ゴール前での判断力やアイデアも際立つ。文武両道を実現し、慶應義塾大学卒、日テレ・ベレーザ集客プロジェクトにも携わっている。

もみきゆうか●1996年4月9日生まれ、アメリカ・ニューヨーク州出身。153cm/49kg。

Pick Up

ニューバランス最新シューズを体感! ゲームをコントロールするタッチとフィット感とは!?

日本全国から48チームが集まった『ALL JAPAN SUMMER FESTIVAL 2025』。会場では出場選手がニューバランスの最新シューズをお試し! 実際に履いてみた生の声をレポートします!

【レポート】サイエンスxデジタルを使ったサッカー脳の鍛え方Vol.4

7月19日に開催した4回目となるSTEAM サカママイベント。ここでは、サッカープログラムを活用した講義やグループワーク、映像を活用したトレーニングの模様をお届けします!

SPECIAL INTERVIEW KUMON OB サッカー日本代表 中村敬斗[スタッド・ランス]

今季ヨーロッパのフランス1部リーグで活躍し、来年開催のワールドカップでの活躍が期待される中村敬斗選手。「楽しい」が信条の中村選手ですが、その成長の裏にはいくつもの挫折を乗り越えた過去があります。ジュニア時代から自身の成長の軌跡を振り返ってもらいました。

【Special Interview】佐藤龍之介選手[ファジアーノ岡山]の母・佐藤希代子さん

16歳でFC東京とプロ契約し、今シーズンはファジアーノ岡山で活躍する佐藤龍之介選手。6月には日本代表デビューも果たした龍之介選手を育てた希代子さんに、ジュニア時代を振り返りながら、食事や声かけ、メンタル面など、どのようなサポートをしていたのかをお聞きしました。

UTAMARO Global Cup U-11 2025 発表!優勝チーム&MVP選手

6月28日・29日に開催された「UTAMARO Global Cup U-11 2025」。3連覇を目指す王者・イタリアのユベントスFCのほか、今大会には新たに韓国からもチームが参戦。混戦となった第3回大会をレポートします!