メインコンテンツに移動

【大学サッカーのすゝめ 2019】vol.33 杉本崇太朗選手(慶應義塾大学)

高校卒業後、それぞれの目標を持って大学サッカーへとチャレンジし続ける大学生プレーヤーを紹介する「大学サッカーのすゝめ」。 今回は、慶應義塾体育会ソッカー部から、杉本崇太朗選手をご紹介します。 進学するうえで大学をどのように選び、実際どのような環境でサッカーをしているのか、また「高校サッカー」との違いは? 進学先を選ぶ際の参考にしてください!

vol.33 杉本崇太朗選手(慶應義塾大学)

杉本崇太朗選手

FW・MF 

杉本 崇太朗(スギモト ソウタロウ)

  • 1999年2月12日生まれ
  • 慶應義塾大学 法学部 政治学科 3年
  • 出身チーム
  • 小学生年代 

    名古屋グランパスエイトジュニア
  • 中学生年代 

    名古屋グランパスエイトU-15

    (南山国際中学校)
  • 高校生年代 

    名古屋グランパスエイトU-18

    (南山国際高校)
  • プレーの特徴
  • 独特なリズムからのスルーパス、シュート

「文武両道」を志し、慶應義塾大学へ

慶應義塾大学に入学した理由を教えてください。

中学・高校時代、勉学に励みながら、プロサッカー選手を目指す「文武両道」を軸に過ごしてきました。大学でもサッカー選手としてのキャリアと一人の人間としての成長の2つを、共に高い次元で追求できる場を求め、当時関東一部リーグに所属し、武藤選手や宮地選手を始めとする多くのプロサッカー選手を輩出していた慶應義塾大学への進学を決意しました。

大学サッカーで成長したこと、大学生になって取り組んでいることはありますか?

高校時代までは少数精鋭のJリーグの下部組織で過ごして来たため、サッカーが第一優先という価値観が自分の根幹にありました。ですが、大学に入ってからは部員数150人以上という大所帯の中で、多様な価値観に触れ、厳しい規律やピッチ外での仕事といった制約がある中でサッカーをすることにより、自分自身の視野が大きく広がったと思います。様々なバックグラウンドを持つチームメイトとピッチ内外で積極的にコミュニケーションをとる過程で、自分自身の考えを見つめ直すきっかけがあったり、新しい考えに触れたりすることが出来ましたね。

大学の自慢できる点やオススメポイントを教えてください。

学生主体の自治で、150人を超える部員の個性を活かせる点ですね。学年やカテゴリー関係なくコミュニケーションを取ることができ、学びや刺激を得るために開かれた環境が用意されていると思います。そのような環境に先輩の優しさや懐の広さが後押しして、本音を言い合える関係性が構築できています。また、早慶サッカー定期戦など他大学にはない魅力的なコンテンツがあるのもオススメのポイントです!サッカーにおける技術の向上だけでなく、人間的な成長という軸で見ても成長できる環境ですね。

高校サッカーになくて大学サッカーにあるものや、日常生活で違いを感じることは?

1日のタイムマネジメントに対する意識の差ですかね。高校と違って大学は自由時間が多いです。より目標を意識して生活を送ることで、自己管理能力がとても高くなったと思います。また、私の場合は地元を離れて一人暮らしを始めたことが大きな違いですね。食事や洗濯などの家事をこなしながら、文武両道を実現できるように意識しています。

杉本崇太朗選手

サッカーを通して得た仲間や学びが自分の財産

ご両親からのサポートで感謝していることを教えてください。

金銭的なサポートはもちろん、パフォーマンスの良し悪しに関わらず、常に一番の味方として精神的なサポートをし続けてきてくれた両親には感謝の気持ちで一杯です。エピソードを挙げると切りがないくらい日頃から感謝していますが、怪我をしたときにかけてくれた言葉は特に自分の支えになっていますね。

今後に向けての抱負を教えてください。

今シーズンは、一部昇格と早慶定期戦の勝利を目標に日々のトレーニングに打ち込んでいます。チームの目標の実現に向け、個人としてはシーズンを通して自分の良さを発揮出来るよう全力で精進していきます!

最後に、現役高校生サッカープレーヤーへメッセージをお願いします!

自分自身はまずはサッカーを大切に、誰よりも本気でプレーすることを意識してきました。ただ、そこで得られたのは結果や技術だけでなくて、そのプロセスで出会った仲間や学びが自分にとって財産になっています。高校生の皆さんは、自身のキャリアの選択肢を増やす意味でも出来る限り勉強にも注力できると良いかと思います!

杉本選手の1日の流れ

ここで杉本選手の1日のスケジュールを紹介します。大学サッカー生活の参考にしてみてください!

6:30 起床  
6:40 朝食  
7:10 移動 部室へ向かいます…。
8:00 練習 下田グラウンドにて練習!
10:15 筋トレ 筋トレ、ストレッチを終えたら昼食。
13:00 授業  
18:10 移動 授業を終え、再び部室へ…。
18:45 身体作り トレーナーと一緒に身体作りに励みます。
21:30 帰宅  
22:00 夕食  
22:30 自由時間  
22:45 就寝  

Pick Up

サカママアカデミーフェスタ2024特設サイトオープン!

昨年開催が大好評につき、今年も11月にアカデミーフェスタを開催します。
大人気のサッカーで算数を学びながら、太田宏介さんと一緒にサッカーできる特別イベントから
子どものケガ予防知識や柔軟方法、栄養知識をランチ付きで学べるコンテンツまで盛りだくさんです。お早めにご応募ください!

実録!ジュニアユースセレクション~合格から入団以降の流れと注意点

小学6年生世代にとってはジュニアユースのセレクションもいよいよ佳境に入っていると思います。そこで今回はセレクションに受かった後のスケジュールや注意点、クラブチームから合格いただいた後の動きなどを経験を踏まえてお伝えしていきます。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。