メインコンテンツに移動

【大学サッカーのすゝめ 2019】vol.30 内田祐紀弘選手(立教大学)

高校卒業後、それぞれの目標を持って大学サッカーへとチャレンジし続ける大学生プレーヤーを紹介する「大学サッカーのすゝめ」。 今回は、立教大学体育会サッカー部から、内田祐紀弘選手をご紹介します。 進学するうえで大学をどのように選び、実際どのような環境でサッカーをしているのか、また「高校サッカー」との違いは? 進学先を選ぶ際の参考にしてください!

vol.30 内田祐紀弘選手(立教大学)

内田祐紀弘選手

FW・MF 

内田 祐紀弘(ウチダ ユキヒロ)

  • 1999年7月12日生まれ
  • 立教大学 現代心理学部 映像身体学科 2年
  • 出身チーム
  • 小学生年代 

    小平FCウイングス
  • 中学生年代 

    Forza'02
  • 高校生年代 

    國學院久我山高校
  • プレーの特徴
  • ボールを失わないこと、前線でのタメを作ること

立教大学はサッカーも学校生活も楽しめる

立教大学に入学した理由を教えてください。

進路を考える際、高校まで本気でサッカーに取り組んできて大学で辞めるという選択肢は自分の中にはありませんでした。なので、サッカー部へ確実に入部が出来て、関東リーグまたは都リーグの1部に所属している6大学の中から選ぼうと考えていましたね。そして、高3の夏に一度立教の練習に参加し、とても楽しそうな雰囲気でサッカーに取り組んでいたので、高校の成績も考慮したうえで立教大学を選びました。

大学サッカーで成長したこと、大学生になって取り組んでいることはありますか?

高校の時よりも自由な時間が増え、自分の体について考える時間が多くなりました。今までは筋トレは言われた通り、食事は出された通りにとっていましたが、大学に入ってから、筋トレはいつ、何セット行うか、食事はいつとるかなど、全て自分で考えて行うようになりましたね。 また、大学では自分が学びたいことを深く学べる環境にいるので、より専門的な知識を得ることが出来るようになったと思います。

大学の自慢できる点やオススメポイントを教えてください。

立教大学は上下関係があまり無く、後輩に優しく面白い先輩が沢山います。なのでとても楽しくサッカーが出来るし、本気でサッカーに取り組むことも出来る点がオススメです。 授業では少人数の英語のクラスをはじめとして、友達を作りやすい環境がたくさんあります。友達作りが不安な人でも安心ですし、学校生活を楽しむことが出来ると思いますよ!

高校サッカーになくて大学サッカーにあるものや、日常生活で違いを感じることは?

授業の時間を全て自分で考えて決める点が大きな違いだと思います。サッカーに全ての時間を割きたい人も、授業を上手く組めば本気でサッカーに取り組みながら勉強にも取り組めると思います。勉強も周りと同じことを学ぶというより、自分の学びたいことをより専門的にしっかり学ぶことができます。 また、高校と大学のサッカーを比べるとフィジカルの差が大きく、パスのスピードなどプレー1つ1つのレベルも確実に高くなっている実感がありますね。

内田祐紀弘選手

サッカーに真剣に取り組んで味わう悔しさは人生の宝物

高校時代の思い出や、やり残したことはありますか?また、現役高校生プレーヤーへのメッセージがあればお願いします。

高校3年生の時の選手権の東京都予選が印象に残っています。決勝までいったのですが、延長戦後半の終盤に失点して負けてしまいました。高校サッカーでの思い出は一生記憶に残るものなので、遊ぶことも大切だけどサッカーに真剣に取り組んで欲しいと思います。そこでもし悔しさを味わったのなら、その悔しさはを自分の人生において宝物になると思います。

ご両親からのサポートで感謝していることを教えてください。

関東リーグや新人戦など、試合があると応援によく来てくれます。また、練習が終わり夜遅く帰った時でも、温かいご飯を用意して待っていてくれることにとても感謝しています。サッカーを続けていく上で体を作ることはとても大切です。そんな自分のために嫌な顔一つせず、栄養管理に気を遣い、しっかりとした体が作れるような食事を作ってくれるとてもありがたい存在ですね。

最後に、今後に向けての抱負を教えてください。

関東リーグに出させてもらった経験を生かして、立教大学が去年よりも好成績を残せるように貢献したいと思っています。そして個人としては、去年よりも出場回数を増やすことと、何よりチームを勝たせるために得点を挙げられるように頑張ります!

内田選手の1日の流れ

ここで内田選手の1日のスケジュールを紹介します。大学サッカー生活の参考にしてみてください!

7:00 起床  
7:30 朝食  
8:00 登校 大学へは電車で通学。
9:00 講義 現代心理学部は新座キャンパスで受講!
12:15 昼食  
13:15 自由時間  
15:00 筋トレ  
18:00 練習 主に富士見グラウンドで練習しています。
19:45 自主練習  
22:00 帰宅  
22:15 夕食 夕食を済ませたらお風呂…
23:30 自由時間  
24:30 就寝  

Pick Up

ニチバン presents ママが知っておくべきケガの知識について(全3回)

サカママの皆さま、ケガには種類があることをご存知ですか?
現在もケガに多くの子どもたちが悩んでいます。ケガが悪化してしまうと、今後のプレーに大きな影響が出てしまうことも…
サカママに大好評のオンラインイベント『ケガ予防講座』の内容を更にアップデートしたイベントを開催します。この機会にぜひご参加ください!

2025年度サカママライター募集【一緒にサカママWEBを盛り上げませんか?】

2025年度から新たにサカママライターとしてご活動いただける方を募集します。サッカーキッズをサポートするママたちに役立つ情報を発信して、一緒にサカママWEBを盛り上げてみませんか?
読者にとって身近な存在として、自分が持っている情報を発信してみたい!という方はぜひこの機会にご応募ください。

実録!ジュニアユースセレクション~合格から入団以降の流れと注意点

小学6年生世代にとってはジュニアユースのセレクションもいよいよ佳境に入っていると思います。そこで今回はセレクションに受かった後のスケジュールや注意点、クラブチームから合格いただいた後の動きなどを経験を踏まえてお伝えしていきます。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。