メインコンテンツに移動

カラダとココロに栄養を

こんにちは!

この度、サカママライターをさせていただきます、
硲本麻由と申します。

以前のサカママwebでは、毎週のサカママレシピを担当させていただきました。
今回は月に1度のレシピコラムで復活させていただきます!

よろしくお願い致します∗

私のサカママ歴は13年。
小学1年にサッカーを始めた長男は19歳学生に、
小学3年からサッカーを始めた次男は来春から高校サッカーのステージへ。

これまでのサカママ生活は…

それはそれは。。。忙しい日々で。。

私、頑張った、、頑張ったゾォォーーー!!!

って、叫んでみたいです(笑)

練習に試合、送迎に食事、
体とメンタルのサポート…
…家事に仕事に。。。。

ママは大忙し!

夜ご飯もお弁当も凝ったものなんてできない!

って声を本当によく耳にします。

私もそうでした、、、

アスリートフードマイスターを取得してからも食事は試行錯誤の日々です。

でも、
倒れそうに忙しい時は…
店屋物でも良いんです。
外食でも良いんです。

ちょっとした知識と食材選びの工夫、
そして母の愛情。
それを何年もかけて
積み上げれば
強い身体、
免疫の高い身体、
それ以上に

『心の栄養』

が満タンになるのです。

そしてお母さんの笑顔が
子供達とって一番の栄養です。

私のレシピでは
ちょっとした工夫で栄養価をプラスしたり、
「絶対これ美味しいやつ♪」
って親子でワクワクするような
そんなレシピをご提供できたらな
っと思っています。
同時に自身のサカママ生活で鍛えられた、
数々の体験。

『カラダとココロに栄養を』

そんなコラム。

月に1度、お会いできたら嬉しいです^ ^

今回のレシピは✤✤✤

↓ ↓

∗皆んなが大好きハンバーグ∗

いつものハンバーグソースを味噌ベースにして抗酸化力や代謝をアップさせます。
赤みそとは気付かない味付けと濃厚なソースでご飯もすすみます。チーズでカルシウムもプラスします♪

「濃厚赤みそソースのチーズハンバーグ」

材料 (4個分)

∗ハンバーグ
豚肉 400g
パン粉 100cc
卵 1個
塩 小さじ1
コショウ 少々

水 10〜20cc

とろけるチーズ 4枚

∗ソース
赤みそ 大さじ2
みりん 100cc
酢 小さじ2

付け合わせ野菜 お好みで
※今回はナス、ヒラタケを素焼きしてトッピングしています。

作り方

①豚肉、パン粉、卵、塩、コショウを入れ混ぜる。途中で水を少し足しながら粘りを出します。

②ハンバーグ種が完成したら片面を焼いてひっくり返し、蓋をして蒸し焼きします。

③鍋にみりんを入れて煮立たせたら火を止めて、赤みそを溶かします。

④③に酢を足し再び加熱し、少し煮詰めます。

⑤②のハンバーグに串を刺して煮汁が出たらチーズを乗せて蓋をして火を止めます。

⑥数秒おいてチーズがしんなりとしたら皿に盛り、③のソースをかけて完成です。

トッピングで色んなアレンジをして下さいね。

WRITER PROFILE

プロフィール
硲本 麻由

長男が小1の頃から始まったサカママ生活も14年経ち、2019年春からは次男が高校サッカーに。サカママWEBではサッカーキッズ向けレシピを4年以上担当。思春期を迎え、食事はサッカーキッズとサカママとを繋ぐ大切なツールだと改めて実感中。

Pick Up

走りが変われば、プレーが変わる!走力を伸ばすトレーニング

走力はトレーニングによって変わっていくもの。ここでは、サッカーの走りにつながるトレーニングをご紹介。回数をこなすより、一回でも“上手くできる”ことを意識して!

知っておきたい!サッカーで求められる走力とは?

サッカーにとって欠かせない「走る」という運動。実は、サッカーと一般的な走りには違いがあるって、知っていますか? サッカー選手に必要な走力について、アビスパ福岡でフィジカルコーチを務める野田直司さんにうかがいました。

【レポート】佐藤龍之介選手の母・希代子さんのパフォーマンスがアップする食事サポート

ファジアーノ岡山で活躍する佐藤龍之介選手の母・佐藤希代子さんを迎えて行ったサーモスpresentsのイベント。ここでは佐藤さんが心がけていた、食事にまつわるサポートをご紹介!

【サカママのキニナル】三笘薫選手の著書 世界NO.1選手になるための『VISION 夢を叶える逆算思考』って?

日本代表、そして世界最高峰のプレミアリーグで活躍する三笘薫選手の著書『VISION 夢を叶える逆算思考』。一見むずかしそうなタイトルながら、分かりやすく文庫化になり、実はサッカージュニアやサカママに響く120の「技術」と「理論」が綴られています。ここでは、その一部をご紹介!

【レポート】サイエンスxデジタルを使ったサッカー脳の鍛え方Vol.4

7月19日に開催した4回目となるSTEAM サカママイベント。ここでは、サッカープログラムを活用した講義やグループワーク、映像を活用したトレーニングの模様をお届けします!