メインコンテンツに移動

GK TECHNICAL GKの価値を決めるシュートストップのボールフィーリング

シュートセーブの際に必要な技術を身につけるためのメニューを紹介する同シリーズ。 今回は、“ボールに触る瞬間”にフォーカスした練習を紹介。 シュートを止めて失点を防げるかどうかはボールフィーリングにある!

近年、GKはシュートストップだけでなく、多様な能力が求められるようになった。守備面ではDFの背後への飛び出しを警戒し、攻撃面ではビルドアップやカウンターの起点となるフィード能力が必要とされる。加えてコーチングやリーダーシップも問われ、ゴールを守っていればいいだけではなくなった。

ただ、そちらばかりに気を取られてしまうと、GKにとって最も大切な能力を忘れてしまいがちになる。やはりGKにとって最も重要なのは、シュートを止めること。シュートストップには、ポジショニングや構え、プレー方向などの要素が絡み合うが、今回はシュートを止めるための最終局面、すなわち“ボールに触る瞬間”にフォーカスした練習を紹介する。

ポジショニングや構えなど、抜群の準備ができたにもかかわらず、シュートが入ってしまう。もしくは、腕はボールに届いているのに失点してしまっては、GKにとって悔しすぎる。そんな場面を減らすには、ボールフィーリングこそが重要となる。

LESSON1 ボールフィーリングを養うグラウンダーシュートストップ

 
  1. 最低でもGK、キッカー、サポート役の3人で行う。シュート方向を事前に決め、GKはセーブする方向の手にボールを持つ。
  2. キッカーが動いた瞬間にそのボールをサポート役へ正確にパス。
  3. シュートを注視し、弾き出せるタイミングで腕を伸ばす。ボールの後ろに手のひらを持っていき指先まで力を入れる。
  4. 二次攻撃を受けない場所に弾き出す。

LESSON2 ボールフィーリングを養うニア上シュートストップ

GK TECHNICAL
GK TECHNICAL
GK TECHNICAL
GK TECHNICAL
 
  1. スロワーの手からボールが離れたらGKは、サポート役に持っていたボールをパス。
  2. パスすると同時に反応してセーブ(スロワーは投げる振りなどして難易度を上げることも可能)。
  3. ボールを見極め、爆発的な速度で反応するイメージ。弾く腕は、肩に顎をつけるような意識を持つことで、より伸びるはず。
  4. 弾いた後もボールを注視し続けること。

CHECK POINT ボールの後ろに手のひらを持っていけるか

  • GK TECHNICAL
  • GK TECHNICAL
  • GK TECHNICAL

シュートを止めることが、最終的にGKの価値を決める。 ABのように腕を伸ばし、指を広げてボールとゴールの間に手のひらを力強く持っていく。 Cのように腕は伸びているが、弾く瞬間に手のひらの向きをミスしてはもったいない。

Pick Up

ニチバン presents ママが知っておくべきケガの知識について(全3回)

サカママの皆さま、ケガには種類があることをご存知ですか?
現在もケガに多くの子どもたちが悩んでいます。ケガが悪化してしまうと、今後のプレーに大きな影響が出てしまうことも…
サカママに大好評のオンラインイベント『ケガ予防講座』の内容を更にアップデートしたイベントを開催します。この機会にぜひご参加ください!

2025年度サカママライター募集【一緒にサカママWEBを盛り上げませんか?】

2025年度から新たにサカママライターとしてご活動いただける方を募集します。サッカーキッズをサポートするママたちに役立つ情報を発信して、一緒にサカママWEBを盛り上げてみませんか?
読者にとって身近な存在として、自分が持っている情報を発信してみたい!という方はぜひこの機会にご応募ください。

実録!ジュニアユースセレクション~合格から入団以降の流れと注意点

小学6年生世代にとってはジュニアユースのセレクションもいよいよ佳境に入っていると思います。そこで今回はセレクションに受かった後のスケジュールや注意点、クラブチームから合格いただいた後の動きなどを経験を踏まえてお伝えしていきます。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。