サカママレシピ ―ささみのソテー フレッシュトマトとチーズのソース―
たんぱく質が豊富なささみ、カルシウムが豊富なチーズを使った、フライパンひとつでできる洋風のレシピです。
フレッシュなトマトとチーズの組み合わせはテッパン!食欲がすすみます♪
フライパンひとつで☆ささみのソテー フレッシュトマトとチーズのソース

材料2人分
| 鶏ささみ | 4本 | 
|---|---|
| トマト(中) | 1個 | 
| シュレッドチーズ | 大さじ3~4 | 
| 小麦粉 | 適量 | 
| 塩・こしょう | 適量 | 
| パセリ・バジルなど | お好みで適量 | 
| 【フレッシュトマトソース】 | |
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| オリーブ油 | 大さじ1 | 
| にんにくすりおろし | 小さじ1/3 | 
作り方
① 鶏ささみは筋をとって、観音開きにします。両面に塩・こしょうをし、薄く小麦粉をまぶしておきます。トマトは5㎜角に切ります。
② ボウルに【トマト、塩小さじ1/3 、オリーブ油大さじ1、にんにくすりおろし小さじ1/3】を入れ、スプーンで混ぜてフレッシュトマトソースを作ります。
③ フライパンにオリーブ油(分量外)を熱し、ささみを焼いていきます。片面に焼き色がついたら裏返して、フレッシュトマトソース、シュレッドチーズを乗せて蓋をし、弱火で蒸し焼きにします。
チーズが溶けたら、器に盛り付け、パセリやバジルを散らしてできあがりです。
ポイント
ヘルシーな鶏のささみを、トマトとチーズのソースでお子さんも好きな味に♪
観音開きが難しい場合は、そぎ切りにしてもOK。
ささみは火を通しすぎると、ぱさつきやすいので、火加減には注意してくださいね。
フレッシュトマトソースは、春におすすめ。お肉以外に、お魚やパンにも合います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
