メインコンテンツに移動
東海大大阪仰星高校【全国強豪校REPORT〜第102回選手権出場チーム特集〜】

東海大大阪仰星高校【全国強豪校REPORT〜第102回選手権出場チーム特集〜】

東海大大阪仰星高校

大阪府/私立/[出場] 7年ぶり6回目【選手権最高成績】 ベスト4(2016年度)

激戦区大阪を制した“全員サッカー”

文武両道を掲げ、ラグビーなど他競技でも名門として知られる東海大大阪仰星が、ベスト4 へ進出した7 年前以来となる選手権に挑む。中務雅之監督が「個人として抜き出た選手はいないが、各々が準備をして役割を全うしたうえで、良さを発揮してほしい」と語るように、チームとしての連帯や相手に合わせた徹底した対策が功を奏し、決勝で履正社を下し激戦区大阪を制した。「全員サッカー」をチームのコンセプトとして挙げ、攻守両面においてチーム全員の力を結集したサッカーで、前回以上の成績を残すことができるか。

 
主将FW水永は予選決勝でハットトリックを記録し優勝に貢献した。
 
「全員で勝つサッカー」を掲げる中務雅之監督。
 
多競技で全国出場を果たすスポーツの名門。

水永直太朗(FW/3年生/主将)

 

「一戦一戦難しい試合でしたが、しっかり準備をして勝ち上がることができました。キャプテンとしての声かけや、攻撃で起点になれることが自分の強みだと思うので、それを活かして全国でも勝ちたいです」

北野慶汰(FW/3年生)

 

「この1 年間で、攻守の連動や球際で負けないことを意識して練習してきました。大阪予選を突破したという自信を持ちつつ、足りなかった部分を修正して全国大会に臨みたいと思います」

Pick Up

第10回サカママオンラインフェスタ

家族みんなで楽しめる大型オンラインイベント、サカママオンラインフェスタを開催します!
第10回となる今回は、サッカー日本代表の谷口彰悟選手、中村敬斗選手、ガンバ大阪トップチームコーチの遠藤保仁さんなどがサカママLIVEのゲストに登場します!
ゲストと直接お話しできる質問コーナーも実施します。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。

新たなスターは誰だ!?「選手権」注目プレーヤーFILE

世界で活躍する数多の名選手を輩出してきた選手権。今大会で輝きを放ち、次の一歩を歩み出すのはどの選手か!?8人の注目プレーヤーをピックアップする!

「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」編集部が選ぶベストメンバー発表!

毎年恒例のサカママ編集部が選ぶ「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」ベストメンバー!
ジュニアサッカーの集大成となる大会で、眩い輝きを放った選手たちの中から厳選し、ここに発表します!

真冬のサッカーを親子で乗り越えるための寒さ対策~我が家で愛用する便利グッズ~

いよいよ迎える本格的な冬。12月なのに異例の暖かさを記録する日もありますが、今後ますます寒くなる時間をどう切り抜けるか、冬のサッカー活動中に親子でお世話になっている様々な便利グッズを紹介したいと思います。