新学年でサッカーノートを新調しよう!
こんにちは、新5年⽣のサッカー少年ママ中村ゆうなです。
先⽇、新しい学年になるのでサッカーノートを新調しました!買ったのは中村俊輔選⼿がプロデュースしているサッカーノートです。このノートは今4冊⽬となりますが、とっても書きやすく息⼦も気に⼊っています。
そんなサッカーノートを元に、サッカーノートって何!?それは書いた⽅がいいの!?どんな時に書くの!?ということを紹介したいと思います。
サッカーノートって何を書けばいい!?
小学2年⽣のある日、試合の参加賞でノートをもらった息⼦。そしてコーチから「サッカーノートを書くように!」と⾔われたのですが、家に帰ってとても困ってしまいました。
というのも、もらったノートはただの⼤学ノート。サカママ歴も浅く、サッカー知識のない私と息⼦は何を書くべきかさっぱりわからず…。まず初めに「サッカーノートとは?」を調べるところからはじまりました。
野球のスコア表と大違い!?サッカーノートは自由!
サッカーノートと聞いた時、野球のように試合のスコアを記録するような、スコアノートのことかなと思っていたのですが、調べてみてまず分かったのは、サッカーノートには決まりがないということでした。
・その⽇の練習メニューや試合結果
・⾃分のコンディション
・課題や⽬標
・コーチからのアドバイス …などなど
つまり、<サッカーをしている⼈のなんでも⽇記>という感じだと理解しました。
しかし、それを息⼦に伝えても⽇記を書いたことがないのでハテナ︖ハテナ︖といった感じに(笑)。週1回「サッカーノートを書く講座」なんてのがあったら絶対に参加させたい~と親⼼では思いました。やはり、⾝体もだけど脳も動かしてほしいなと思ってしまいます。
そこで、⼤学ノートではなくサッカーノートとして販売しているものはどんなものかと購⼊してみたところ、「良いプレー」「悪いプレー」「ポジティブになる⾔葉」などがのっていて、息⼦もそれに沿って書けるようになりました。
⾜も⼿も動かしてサッカー︕
自分に合ったノートが見つかり、書き方も分かったとはいえ、サッカーの試合は1⽇がかりだったり、遠征で疲れて帰ったら爆睡︕あれ、サッカーノートは…?なんてこともたくさんあります。
そんな時に「サッカーノート書きなさいよ~」なんて私が声をかけると、「わかってる!今やろうとしたのにやる気出なくなったから書かない!」というお決まりの返事。わかっているけれどつい⾔っちゃうやつ…と親も反省です。
そんな息⼦が⼩学4年⽣の時に書いたノートは、字は汚いし、誤字脱字もあるし…親からしたら、「もっとちゃんとせんかい!」と思うところもありますが(笑)、それでも⾃分で気づいた時に鉛筆を持って、⾃分の書きやすいようにアレンジを⼊れていたりするので、上出来かな?と、思うことにしました。
⾜だけじゃなく脳も⼿も動かして、全⾝でサッカーをしてくれればいいなと思いつつ、これからも息子のサッカーを⾒守っていこうと思います。
まだサッカーノートをつけたことがないという方も、新学年にあがったこのタイミングで、サッカーノートを始めてみてはいかがでしょうか?