メインコンテンツに移動

「JFA 第44回全日本U-12サッカー選手権大会」編集部が選ぶベストメンバー発表!(前編)

12月26日から29日に行われた「JFA 第44回全日本U-12サッカー選手権大会」は、FCトリアネーロ町田(東京都)が初優勝。サカママ編集部では本大会を取材し、ポジション別にベストメンバーを選んでみました。将来、有名になること必至の選手たちの声をぜひ!

後編はこちら

サカママが選ぶ、ポジション別ベストメンバー発表!

  

個々のパフォーマンスに注目し、編集部が選び抜いた本大会のベストメンバー17人。各選手に本大会で感じたことや自身のストロングポイント、監督や両親に対する感謝の気持ちなどを聞いてきました!

四日裕歩選手(FW・6年生)
トリアネーロ町田/東京都代表

 

全国で通じるようドリブル練習に励んだ
「ドリブルが得意で、相手を抜いていくタイプです。そのため、全国の舞台で通じるようにドリブル磨き、チームとしてはセットプレーを強化してきました。試合では、スタメンで出ていない仲間の想いも背負って戦いました。東京都の大会とは違い、むずかしい面もありましたが、そこを楽しんでプレーすることができました」

勝又悠月選手(FW・6年生)
バディーSC /神奈川県代表

 

DFの裏をとってゴールを決めるのが得意
「1年間、とくにシュート練習を頑張ってきました。ディフェンディングチャンピオンとしてのプレッシャーはあまり感じず、楽しみながらプレーできたと思います。憧れの選手は、大迫 勇也選手。タイプは違うのですが、ボールをおさめられるのがすごいなと思っています。将来はプロになって海外で活躍し、日本代表に入りワールドカップで優勝したいです」

江阪琉輝選手(FW・6年生)
ガンバ大阪門真ジュニア/大阪府代表

 

毎日送迎をしてくれた両親に感謝
「僕の強みはスピードとシュートです。そのため、毎日100メートルを30往復するなど練習を積んできました。全国大会では自分たちのサッカーを実現できたという自信があります。両親がいつも送り迎えをしてくれたからこそ、チームみんなでここまでこれたので、感謝の想いでいっぱいです。将来は、世界でトップのプロサッカー選手になりたいです」

井澤哲平選手(FW・6年生)
FCひがしジュニア/富山県代表

 

コーチが弱点を指摘してくれたことで成長できた
「ストロングポイントは、逆サイドを狙うパスと、ドリブル、シュートです。5年生のとき、コーチが僕の弱点を指摘してれて大きく成長できたこともあり、とても感謝しています。また、いつも練習場まで送り迎えをしてくれた両親にもありがとうと伝えたいです。中学でもサッカーを頑張って、高校は強豪校で活躍したいです」

久保颯助選手(FW・6年生)
ガンバ大阪門真ジュニア/大阪府代表

 

将来は決定力のある選手になりたい
「FWなので得点をとることがすべてだと思っています。狙ったところにシュートが打てるように、何度も練習をしてきましたし、チーム全員で全力で練習を積み重ねてきました。いつも試合会場まで送迎してくれ、つらいことがあると手助けをしてくれた両親には感謝しています。将来はプロサッカー選手になって、チームが点がほしいときにしっかりと得点できるようになりたいです」

永井杜和選手(FW・6年生)
ツエーゲン金沢U‐12 /石川県代表

 

反転からのシュートが得意
「石川県の予選の準決勝で手を打撲してしまい、決勝はテーピングを巻いて試合に出たのがですが、点をとることができました。でも、全国大会では、1点しか決めることができず、思うようにはいかなかったです。今後は、相手の守備のプレッシャーが強くても得点をとれる選手になりたいです。送迎をしてくれた両親、いつも一生懸命指導してくれたコーチ、ありがとうございます

野口蓮人選手(MF・6年生)
ソレッソ熊本U-12/熊本県代表

 

世界で活躍できるサッカー選手になりたい
「自分の長所は周囲を見て、怖がらずに仕掛けてゴールを決めることです。全国に来るまでの道のりは大変でしたが、チームで団結してここまで来れてよかったです。いつも送迎をしてくれる両親、ありがとうございます。これからも応援よろしくお願いします

山下翔音選手(MF・6年生)
ヴィッセル神戸U-12/兵庫県代表

 

両親にはただ、ありがとうと言いたい
「周囲を生かすことが自分の長所だと思っています。また、キャプテンとして冷静になり、チームのみんなをまとめることが僕の役割でもあります。全国大会ではたくさんの人に支えられていることが実感できました。ここまで来られたのも応援してくれた方々のサポートのおかげです。コロナによる自粛期間中は、小学生活最後の年に、一人ひとりが何ができるかを考えてきました。練習が再開された当初はうまくいかずに戸惑ったこともありましたが、監督・コーチのおかげでチームがまとまり、結果を残すことができました。このメンバーとサッカーができた時間が宝物だと思っています