メインコンテンツに移動

大学サッカーのすゝめ知念慶(愛知学院大学 法学部)

高校卒業後、それぞれの目標を持って「大学サッカー」へとチャレンジし続ける大学生プレーヤーを紹介します。 進学するうえで大学をどのように選び、実際どのような環境でサッカーをしているのか、また「高校サッカー」との違いは?進学先を選ぶ際の参考にしよう!

知念 慶 愛知学院大学 法学部 4年/FW 所属リーグ:東海大学サッカーリーグ1部 出身校:知念高校

2つの理由から愛知学院大学を選ぶ

愛知学院大学への進学を選んだ理由は大きく2つあります。1つ目は偏差値が自分に合っていたという事。 2つ目は地元を離れてレベルの高い環境でサッカーがしたかったということです。愛知学院大学はこの2つを備えた素晴らしい大学だったため進学を決めました。

楽しく自分のサッカーの技術を磨けることは他大学にも負けない

入学当初は知り合いもいない中、サッカー部に馴染めるか不安もありましたが、愛知学院大学サッカー部は非常にチームの雰囲気もよく、楽しく自分のサッカーの技術を磨くことができました。 この雰囲気は他大学には負けない良さだと思います。

目標は冬のインカレ出場

今の自分の目標は冬のインカレに出場することです。現在チームはリーグ戦7位と低迷していますが、インカレに出場するために日々トレーニングに励んでいます。また自分の課題は沢山ありますが、まずは運動量を増やす事とチームを勝利に導く得点を決める事です。FWとして、前線からの守備と得点という事はしっかりこだわってもっと高めていきたい思います。

プレスや判断、攻守の切り替えの速さが高校と違う

大学サッカーと高校サッカーの違いは、ズバリ速さだと自分は感じました。プレスの速さ、判断の速さ、攻守の切り替えの速さなどが高校の頃とは全く違いました。また大学サッカーはプレスが速い分、トラップやパスの正確性も重要で、基本的な技術の必要性が求められます。また、常に頭を働かせないと試合についていけないなと感じました。

高校サッカープレーヤーへのメッセージ

高校サッカーの1番の思い出は選手権です。選手権は高校サッカーの集大成ですが、僕のチームは2年連続で県の1回戦で敗退しました。 これは凄い悔しくて印象深いですけど、それと同時に「普段からもっと練習していれば」という後悔もありました。今の高校生には僕のように終わってから後悔しないように、日頃からどんなにきつくてもトレーニングを怠らないで欲しいと思います。

1日の流れ

8:30起床 9:00-9:30 ⇒ 徒歩で学校へ 9:30-17:00 ⇒ 授業 17:00-19:00 ⇒ 部活 22:00-2:00 ⇒ アルバイト

Pick Up

ニチバン presents ママが知っておくべきケガの知識について(全3回)

サカママの皆さま、ケガには種類があることをご存知ですか?
現在もケガに多くの子どもたちが悩んでいます。ケガが悪化してしまうと、今後のプレーに大きな影響が出てしまうことも…
サカママに大好評のオンラインイベント『ケガ予防講座』の内容を更にアップデートしたイベントを開催します。この機会にぜひご参加ください!

2025年度サカママライター募集【一緒にサカママWEBを盛り上げませんか?】

2025年度から新たにサカママライターとしてご活動いただける方を募集します。サッカーキッズをサポートするママたちに役立つ情報を発信して、一緒にサカママWEBを盛り上げてみませんか?
読者にとって身近な存在として、自分が持っている情報を発信してみたい!という方はぜひこの機会にご応募ください。

実録!ジュニアユースセレクション~合格から入団以降の流れと注意点

小学6年生世代にとってはジュニアユースのセレクションもいよいよ佳境に入っていると思います。そこで今回はセレクションに受かった後のスケジュールや注意点、クラブチームから合格いただいた後の動きなどを経験を踏まえてお伝えしていきます。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。