メインコンテンツに移動
サッカールールの理解度が浅くてもできるサポート方法とは?

サッカーの知識が浅くてもできるサポート方法とは?

サカママ読者の皆さま、こんにちは! サカママライターのmakiです。
ライターを担当させていただいて、早いもので3回目のコラムです。花粉症の方が多いこの時期、子ども達も大人もつらいですよね。

サッカールールの理解度は?

突然ですが、サカママのみなさんは、サッカーのルールを把握していますか?私はサカママ歴8年ですが、お恥ずかしながら、ほぼ理解できていません…。

息子が幼少期や低学年の時は練習に付き添い、試合もたくさん観てきました。中学時代から同級生の夫も、当時からサッカー部に所属しており、サッカーをしている姿を昔からみていました。 サッカーと触れ合う期間は長かったはずですが、なかなかルールが頭に入ってきません。(笑)サッカーの事がとても大好きですが、深くは語れません。

そんな、私のようなサカママさんも少なくないはず!

試合では静かに見守りつつ声援を…

練習や試合に応援に行くと、応援にきているママさん達が、自分の子どもへ声をかけてアドバイスをしたり、試合中も声援を送ってあげていたり。そんな姿を見ていて、いつも「すごいな、羨ましいなぁ」と思っていました。

もちろん、息子やチームメイトがゴールを決めた時は拍手と熱い声援を送ります!ですが、それ以外では、息子のプレーをじっと見つめているだけの母です。ルールを理解していないので、どう声をかけたら良いのかわからないのです。

息子が頑張っているのだから、母もサッカーの勉強をしたい!
他のママさん達の様に、自信をもって声掛けや、アドバイスをしてあげたい!

と思っても、下の子がいるとなかなか時間が取れず、学べずに今まできてしまいました。

試合では静かに見守りつつ声援を 

そっと子どもの成長を見守る事も大切

先日、息子に「試合中、応援の声をかけられなくてごめんね、ママもサッカーをもっと勉強しなくちゃね」と話したところ、「今のまま知らない方がいい」と言われました。息子にとっては「試合中や練習後に、親から何か言われるのは恥ずかしい」そうです。

息子は4月から小学校最高学年の6年生。 恥ずかしいとは言っても、今さら母の私にとやかく言われるのも嫌だろうなとも思いました。そんな事を考えていたところ、息子から本のプレゼントが!! 初心者向けのサッカー本を買ってきてくれたのです。 その時に改めて息子が話してくれた事がありました。

「調子がいい時に嬉しい声かけをしてくれるのはいい。ダメだった時やミスをした時はコーチにも怒られるし、気まずいから今のまま何も言われない方がいい。」

きっと、子ども達みんなそうではないかな?と思ったりもします。

そっと成長を見守る 

サッカーの知識が少なくてもできること

息子にとっては、私のサッカーへの知識の浅さがちょうど良かったと言っています。なぜなら、「試合後とかにダメ出しをされないから、ミスをしても帰り道気まずくない!」と…完全になめられている母です。(笑)

技術が足りず、コーチから指摘をたくさんいただく息子ですが、それでもサッカーを嫌いにならずに、サッカーと向き合えてきたのは、私の浅薄なサッカー知識が少しは役に立っていたのかもしれません。

そばで見守ることもサポートの一つ

熱心なパパさんやママさんは、試合後や練習後に色々と言いたい事もあると思います。 言いたい時こそ、ぐっと堪えて見守る、コーチを信頼して、何も言わない事も大事なのかもしれません。

コーチやサッカースクールのコーチの方々もよく言っていると思います。 コーチ陣に任せて、ミスをした時は自分が一番わかっている。だから試合中にがっかりした顔を見せたり、帰りの車でプレーを指摘したりしないで欲しい…。

そんな時こそ、サカママの私たちは良かった所をたくさん褒めてあげる、サッカーが好き!楽しい!という気持ちが変わらない為の声かけが、ジュニア時代は大切なのかもしれないと思いました。ですが、なぜ、詳しくならなくて良いと言っていた息子が本を買ってきたのか。 それは、スタジアムへの試合観戦にたくさん連れて行って欲しいから!!という理由でした。

そう、私はサッカーのルールが良くわかっていないので、試合観戦へなかなか足が向かず、そこはパパに任せていて、連れて行ってあげられていませんでした。
今回、母を思って?本を買ってきてくれたので、母も勉強し、息子が応援しているチームの試合へ連れて行ってあげようと思います!!

サッカーが詳しくない…というサカママのみなさんも安心してくださいね!
私の様に、そばで見守っているだけでもじゅうぶんなサポートになっているはずです。

最後まで読んでいただきありがとうございました☆

WRITER PROFILE

maki
maki

中1長男、小1長女、6歳次男、3歳次女の4きょうだいのママ。サカママ歴10年。
長男のジュニアユースでの活動や、U-6で活動する次男のサッカーについて発信していきます。

Pick Up

ニチバン presents ママが知っておくべきケガの知識について(全3回)

サカママの皆さま、ケガには種類があることをご存知ですか?
現在もケガに多くの子どもたちが悩んでいます。ケガが悪化してしまうと、今後のプレーに大きな影響が出てしまうことも…
サカママに大好評のオンラインイベント『ケガ予防講座』の内容を更にアップデートしたイベントを開催します。この機会にぜひご参加ください!

2025年度サカママライター募集【一緒にサカママWEBを盛り上げませんか?】

2025年度から新たにサカママライターとしてご活動いただける方を募集します。サッカーキッズをサポートするママたちに役立つ情報を発信して、一緒にサカママWEBを盛り上げてみませんか?
読者にとって身近な存在として、自分が持っている情報を発信してみたい!という方はぜひこの機会にご応募ください。

実録!ジュニアユースセレクション~合格から入団以降の流れと注意点

小学6年生世代にとってはジュニアユースのセレクションもいよいよ佳境に入っていると思います。そこで今回はセレクションに受かった後のスケジュールや注意点、クラブチームから合格いただいた後の動きなどを経験を踏まえてお伝えしていきます。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。