メインコンテンツに移動

東京学芸大学蹴球部 後藤健太選手【大学サッカーのすゝめ 2021】

高校卒業後、それぞれの目標を持って大学サッカーへとチャレンジし続ける大学生プレーヤーを紹介する「大学サッカーのすゝめ」。関東一部・二部の計24校から、48名の選手を紹介していきます。
今回紹介するのは、東京学芸大学蹴球部後藤健太選手。進学先を選ぶ際の参考にしてみてください!

東京学芸大学蹴球部 後藤健太選手

後藤健太選手

WB・SB 後藤 健太(ゴトウ ケンタ)

  • 2001年5月28日生まれ
  • 東京学芸大学 教育学部 中等教育教員養成課程 保健体育専攻 2年
  • 出身チーム
  • 小学生年代 
    スカイFC二砂
  • 中学生年代 
    FC東京U-15深川(第二大島中学校)
  • 高校生年代 
    青森山田高校
  • FAVORITE PLAYER
  • 三笘薫、長谷部誠

様々な活動を通して『サッカーをすることの価値』を再認識できた

―東京学芸大学、東京学芸大学蹴球部を選んだ理由は?

中高時代にお世話になった先輩が蹴球部で活躍していたからです。また、教員養成学校であるため教員免許を取得しやすいことや、自宅から通える距離にあること、落ち着いた雰囲気、少人数制など学びに適した環境が整っていることにも魅力に感じました。

―大学サッカーに進んで良かったことは?

『サッカーをすることの価値』を再認識できたことです。蹴球部では、部全体で試合分析やライブ配信、Twitterや広報誌"Stones."による宣伝活動を行っており、それぞれが自分にできることは何かを日々考えています。こういった活動に取り組む中で、自分はピッチに立てることにより感謝するようになりましたし、誰よりも全力でプレーしています。大学サッカーに進まなければ、気づくことのできなかったことだと思います。

超少数精鋭だからこそ、一人ひとりの考えが尊重されている

―サッカー部の自慢、おすすめポイントは?

学芸大学蹴球部は、部員が100名にも満たない超少数精鋭です。そのため、選手一人ひとりの思いや考えが尊重されやすいのが特徴です。また、公式戦の日となれば、部員全員が学芸カラーである『紫のユニフォーム』に袖を通し、心を一つにして戦います。昨シーズンは、コロナ禍で試合会場に足を運べない中、Twitterやライブ配信・試合解説を通じて、ピッチで戦っている選手たちへ熱い想いを届けてくれました。

―大学の自慢、おすすめポイントは?

新宿駅から中央特快で20分というアクセスの良さです。最寄りの国分寺駅は学生街なので、安くて美味しいお店がたくさんあります。大学は全学部が1つのキャンパスに集結しているため、全ての学生と交流を持つことができます。また、教員を志す学生が多いことから、真面目で気配りのできる優しい先輩がとても多いです。

高校3年間サッカーも勉強も妥協しなかったからこそ、今がある

―最後に、現役高校生に向けてメッセージと大学PRをお願いします!

高校生の皆さんには、サッカーにおいても進路選択においても、決して妥協をしないでほしいです。「これぐらいやっとけば」「ここに行ければ」など、その時はこれで良いと思うかもしれませんが、時間が経つにつれて少しずつあの時の妥協を悔やむ瞬間が訪れると思います。
振り返ってみると、高校3年間サッカーと勉強を妥協しなかったからこそ、今こうして東京学芸大学に通うことができているのだと思います。だから皆さんも、一つ一つの決断が自分にとって妥協になっていないか、胸に手をあてて考えてみてもらえると嬉しいです。そして、ぜひ東京学芸大学蹴球部でスキルを高め、優勝目指して共に戦いましょう!

後藤健太選手

高校時代の自分にメッセージやアドバイスを送るとしたら?

大学に進学してサッカーを続ける後藤選手に、高校時代の自分へのメッセージを聞いてみました。
現役高校生は、今の自分と照らし合わせて参考にしてみてください。

サッカー面
指導者に指摘されたウィークポイントには、全力で向き合い改善していくようにしてください。自分の好きなことばかりやって満足していると、いつか必ず限界が訪れます。『言葉を掛けてもらっているうちが華』だと思ってください。言われなくなった時は、自分の限界が近づいているサインです。常に『学ぼうとする姿勢』を忘れず、サッカーに打ち込んでください。

生活・勉強面
100名以上の部員をまとめる仕事はとても大変だと思いますが、周囲の声に耳を傾け、一歩引いた視点で物事を考えてみるようにしてください。自分のことだけでなく、周囲の状況に目を配れるようになれば、必ずピッチ上でもチームから必要とされる存在になります。
自分は3年間、遠く離れた雪国で寮生活を送っていましたが、誕生日に学年全員からお祝いしてもらった時は涙が出るぐらい嬉しかったです!ありがとう。

進路準備Q&A
大学を決めるのに何校調べた? 5校
大学選びはいつ頃から準備した? 高校3年の4月頃から

大学サッカープレーヤーの生活に迫る!

大学でサッカーを続けている選手たちは、どんな生活を送っているの?
気になるあれこれを聞いてみました。

生活スタイル

住まいは? 実家
通学は? 電車と自転車で1時間15分程度
起床時間は? 8時
就寝時間は? 23時30分
オフの過ごし方 ジムに行く、暇してそうな友達にLINEスタンプ送る

サッカー部について

練習時間は? 朝練または授業後(放課後)
大学サッカーが気になったら…

※「大学サッカーのすゝめ」は関東大学サッカー連盟のご協力のもと作成しています。記事内で使用している写真は各チームの了承を得た上で、連盟を経由してご提供いただいたものです。

アミノバイタルアミノバイタル

Pick Up

ニチバン presents ママが知っておくべきケガの知識について(全3回)

サカママの皆さま、ケガには種類があることをご存知ですか?
現在もケガに多くの子どもたちが悩んでいます。ケガが悪化してしまうと、今後のプレーに大きな影響が出てしまうことも…
サカママに大好評のオンラインイベント『ケガ予防講座』の内容を更にアップデートしたイベントを開催します。この機会にぜひご参加ください!

2025年度サカママライター募集【一緒にサカママWEBを盛り上げませんか?】

2025年度から新たにサカママライターとしてご活動いただける方を募集します。サッカーキッズをサポートするママたちに役立つ情報を発信して、一緒にサカママWEBを盛り上げてみませんか?
読者にとって身近な存在として、自分が持っている情報を発信してみたい!という方はぜひこの機会にご応募ください。

実録!ジュニアユースセレクション~合格から入団以降の流れと注意点

小学6年生世代にとってはジュニアユースのセレクションもいよいよ佳境に入っていると思います。そこで今回はセレクションに受かった後のスケジュールや注意点、クラブチームから合格いただいた後の動きなどを経験を踏まえてお伝えしていきます。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。