教えて!カントク!ヴィクトワールS.C(神奈川県)斉藤正樹監督
「中学サッカー進路」について、サカママからの疑問に監督が答えます。ただ上手さだけを追求するのではなく、サッカーを通した人間教育の大切さについて、耳を傾けてみてください。
ヴィクトワールS.C
(神奈川県)
斉藤正樹監督
小学生のうちに中学サッカー進路はいつごろから考えるべきでしょう。
5年生ぐらいから考え始めた方がいいかと思います。6年生になるまでの1年間で、チームの公式戦なども見てみましょう。練習会等でわからないことやチームの雰囲気などが、公式戦の場では分かってくることもあるかと思います。
クラブチームにおける中学の部活動との違い、部活動と比較したクラブチームの良さとは何でしょう。
自分は部活動育ちなので部活動の良さも知っていますが、顧問の先生が会議で来られないから選手だけで練習しなければいけない、といったことは多々ありました。その点では、クラブチームは専門のスタッフが常に対応することができます。サッカーを伝えることに情熱を注いでいるスタッフも多いですし、いろいろな部分で伸びやすいのではないでしょうか。
中学年代の保護者のサポートについて、どういったことが大切か、また保護者はお子さんとどう向き合うことが大事だとお考えでしょうか?
保護者の皆さんには、たくさん応援にきてもらって、子どもたちの表情を見てもらいたいです。そして、お子さんの変化を理解していただくと共に、こちらで把握できていない家庭でのことなどは連絡をいれてもらい、一緒に解決していくようにできるといいと思います。
そのためには、お子さんに対して重くなり過ぎない向き合い方をしてもらいたいですね。あまり熱心に向き合いすぎるとそれを負担に感じ、嫌悪感が生まれてしまうこともあるからです。
そうならないようにいい距離感を保ち、褒めてあげて、送り出す。そして、スタッフは保護者ありきでサッカーが出来ているということをしっかりと伝える。そうすることで、子どもたちも保護者への感謝を抱くようになり、クラブ・保護者・子どもたちが三位一体になると考えております。
クラブチームでの活動と学業は両立できるでしょうか?
毎日の継続が重要ではありますが、サッカーも全力、学業も全力、息抜きも全力でやれるようないいサイクルを自分で作っていくように心がけてもらえれば必ず両立できると思います。
中学年代の育成について、大切なことは何だとお考えですか?
チームの勝利だけではなく、サッカーを理解した上での個人の育成が一番大切かと思います。次のステップへはチームで行くのではなく個人で行くのですから、この年代で一人で何でもできるような選手になれれば、どこに行っても活躍できると考えています。
中学クラブチーム情報収録!
『中学サッカー進路ナビ WEB版』
中学サッカー進路の情報を網羅した書籍『中学サッカー進路ナビ』が、さらにパワーアップしてWEBで見られるようになりました!
書籍掲載の東京、神奈川、千葉、埼玉のクラブチームに加え、新たに関西地方のチームも追加。基本的なクラブ情報はもちろん、進路実績や大会実績、セレクション情報など気になる情報をまとめてチェックできます。
中学クラブチームの皆さまへ
サカママ編集部では、継続的にクラブチームの皆さまの情報を受け付けております。新規掲載を希望されるチームの方々は、お気軽にお問い合わせください。関東・関西以外のチームも歓迎です。