メインコンテンツに移動

こんな時だからこそできる!サッカー個人基礎練習!!パートⅣ


こんな時だからこそできる!サッカー個人基礎練習!!パートⅣ

皆さまこんにちは!

サッカーコーチ・企業研修・経営コンサルタントの丸山寛之です。

ようやく緊急事態宣言が解除となりました。
まだまだ感染者数は0ではないので
油断はできない状況です。

サッカーの練習も体力低下やソーシャルディスタンス等に配慮して
各チームとも少しずつ開始されているようですね。

コロナウィルスで自粛が開始された頃は3月でまだ寒い時期でしたが、
今は6月で天候のよい日は東京では30度位まで気温があがります。

暑さにもなれておらず、体は3月から6月にタイムスリップしたような
状況ですので熱中症になる可能性も高く非常に危険です。

少しずつ体力とともに暑さにも慣れていきたいですね。

ということで、いつの間にかシリーズ化しつつある、

“こんな時だからこそ!シリーズ第4弾!”

やっていきましょう!本日もコツコツ取り組むことで自らを大きく成長させる
基礎練習のご紹介です。

今月は先月に続きまして、運動神経を向上させるコーディネーショントレーニング②をご紹介します!

前回は大人も子どもも取り組めるオールラウンドな内容でしたが、
今回はサッカー選手向けに内容を絞りました。

マーカーとボールを使っての内容となります。
動画とセットでご紹介いたします。

けがしないようにウォーミングアップをしっかりやってから
取り組みましょう!!

運動神経を鍛えるコーディネーショントレーニング②

上達の3つのポイント

①リズムよく同じテンポで
②まずはスピードより正確性を重視
③慣れてきたらスピードをあげましょう。

キーワードは:「速く正確に!」です。

【トレーニングメニュー】

詳細は動画をご覧ください

準備:全身を使ったウォーミングアップ

(オーガナイズ)
5m~6mの両端にマーカーを置きそれぞれスタート位置とゴール位置にします。
上記のマーカーの間にさらにマーカーを二つ置きます。

(スタート位置で以下のステップを踏んだ後、ジョグでマーカーの間をすり抜けながらゴール位置に移動します)

1.その場でステップ10回からのジョグ
2.その場で再度ステップ10回からのジョグ
3.その場で両足そろえて前後にジャンプ10回からのジョグ
4.その場で腹筋ジャンプ10回からのジョグ
5.ボールタッチ10回からのドリブル
6.ゴムタッチ10回からのドリブル
7.サイドタッチ10回からのドリブル
8.足裏タッチ(つま先からかかとまで)10回からのドリブル※左右
9.足裏タッチ(アウトサイドからインサイドまで)10回からのドリブル※左右
10.つま先タッチ(つま先でボールを逆足の後ろでころがす)10回からのドリブル※左右
11.片足での引き球10回からのドリブル
12.両足での引き球10回からのドリブル
13.シザース10回からのドリブル
14.ステップオーバー10回からのドリブル
15.クライフターン10回からのドリブル

動画はこちら

最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さまお体に気を付けてご自愛ください!!

WRITER PROFILE

丸山寛之

コア・エリート株式会社 代表取締役社長。 JFA公認C級コーチ、JFA3級審判員。 強いチームをつくる、チームプロデューサーとして経営コンサルティング、企業研修、講演等の傍ら東京都においてU-12の女子サッカーのトレセンコーチ、U-15の女子クラブチームのコーチを行う。また、年に数回はJFAのガールズフェスティバル等の開催にも加わり、将来のなでしこ育成に携わっている。

Pick Up

ニチバン presents ママが知っておくべきケガの知識について(全3回)

サカママの皆さま、ケガには種類があることをご存知ですか?
現在もケガに多くの子どもたちが悩んでいます。ケガが悪化してしまうと、今後のプレーに大きな影響が出てしまうことも…
サカママに大好評のオンラインイベント『ケガ予防講座』の内容を更にアップデートしたイベントを開催します。この機会にぜひご参加ください!

実録!ジュニアユースセレクション~合格から入団以降の流れと注意点

小学6年生世代にとってはジュニアユースのセレクションもいよいよ佳境に入っていると思います。そこで今回はセレクションに受かった後のスケジュールや注意点、クラブチームから合格いただいた後の動きなどを経験を踏まえてお伝えしていきます。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。