メインコンテンツに移動

【第97回高校サッカー選手権】激闘を終えて――。選手の言葉。

高校サッカーの頂点を決める「全国高等学校サッカー選手権大会」。
第97回にあたる昨年度の大会は、昨年12月30日の開幕戦を皮切りに約2週間に渡って熱き戦いが繰り広げられた。
高校サッカーの集大成となる大会にすべてを懸けた選手たち。全身全霊で挑んだ戦いを終えた直後に語った選手の言葉をここに紹介する。

激闘を終えて - 選手の言葉

DF 関川 郁万 流通経済大柏/大会当時3年

願いが叶わなかったが、これもサッカーだと思う

2019.1.14 決勝
流通経済大柏 1-3 青森山田

「自分たちの代で日本一を獲るために3年間を過ごしてきました。1年の最初の公式戦が青森山田で、高校生活の最初と最後の試合で同じチームに負けてしまいました。最後までチームを勝たせられなかったなという思いです。でも、これがサッカーだと思います。最後まで食らいつきましたが願いは届きませんでした。高校サッカーとプロは全然違うものではありますが、この3年間で得た経験をプロでも活かせるようにしていきたいと思います」


MF 天笠 泰輝 青森山田/大会当時3年

雪中サッカーを思えば何でも耐えられた

2019.1.14 決勝
青森山田 3-1 流通経済大柏

「どれだけ自分がセカンドボールを拾うかで試合の流れは決まると思っていました。後半では多くの場面で自分が奪って攻撃につなげることができたと思います。この日のために何があっても負けないと思って練習してきました。腰まで埋まるような雪の中での『雪中サッカー』で、初めて全身がつるという経験をしました。試合中も苦しかったですけど、雪中のことを思うとどんな局面でも耐えられました。青森山田で人間として成長できたと思います」


FW 佐々木 銀士 青森山田/大会当時3年

チーム崩壊寸前からチームが一つになった

2019.1.14 決勝
青森山田 3-1 流通経済大柏

「今大会1得点ですが、チームが勝つことが大事なので、アシストで貢献できたことは良かったと思います。ロングスローは三國ケネディエブスにマークが集中するので、澤田(貴史)とサインをしながら対応していました。大会直前での主将交代など、チーム崩壊寸前までいったことがあったんですけど、ミーティングを重ねて大会前に全員が方向性を固められたことが良かったです。大学に進学してもここで学んだことを活かしていきたいです」


DF 沼田 皇海 尚志/大会当時3年

応援団の声援が心の支えになった

2019.1.12 準決勝
尚志 3-3(PK 2-4)青森山田

「準決勝の3得点は自分たちのサッカーから生まれたものなのでそこは嬉しく思います。(全校応援が駆け付けたことは?)辛いときは観客席を見ろと仲村監督に言われていたので、心の支えになりました。3年間の寮生活ではケンカしたり、助け合ったり、色々な経験をさせてもらいましたが、そのすべてが宝物です。プロになることが自分の目標なので、大学に行ってもプロになるために何が必要かと一日一日考えて行きたいと思います」


GK 森本 涼太 尚志/大会当時3年

恩返しをするために絶対にプロになる

2019.1.12 準決勝
尚志 3-3(PK 2-4)青森山田

「この仲間でもっと試合がしたかったので、最後に(青森山田FW小松慧のシュートを)身体を張って止められました。高校サッカーでの3年間は僕にとって宝物です。選手権のベスト4という大舞台まで連れてきてくれた仲間、スタッフのみなさん全員に感謝したいと思います。仲村監督からはプロを目指せと言われました。両親、お世話になった方全員に恩返しをしたいので絶対にプロになります」