メインコンテンツに移動

なでしこプレーヤーのマル秘自主トレ 動画大公開!

なでしこジャパンとして戦ってきた田中明日菜選手、増矢理花選手は、どのようにしてスキルを磨いてきたのでしょうか? お二人が取り組んできたマル秘自主トレの内容を動画付きで公開します!

ASUNA's Recommend Training

ミドルレンジ(中距離)のキック練習

ミドルレンジの2種類のキック練習です。

ASUNA's One Point Advice

飛ばそうとすればするほど蹴れなくなります。力んだらボールは思ったように飛びません。 私はリラックスしながらキックし、グラウンダーはインパクト後のフォロースルーは軽く流すイメージでいます。 浮き球の場合はインパクトの瞬間を意識して、フォロースルーは流さずに、止めるイメージでキックするようにしています。

ジグザグドリブル&リフティング練習

細かく、タッチ数を多くすることを意識し、ドリブルスキルの向上を目指します。

ASUNA's One Point Advice

タッチすることだけを意識しがちですが、常に姿勢、重心を変えずにバランスを保つことも重要です! タッチのバリエーションの組み合わせは自由なので、踵の位置を使ったり、自由な発想で、どんな状態でも自分でコントロールできるように心掛けましょう。

RIKA's Recommend Training

GKの動きを意識したシュート

パスを受けてからのシュート練習です。

RIKA's One Point Advice

パスをトラップした後に「早く」蹴るのではなく、「フォームを意識してしっかり蹴る」ことを目的としています。 もしGKがいなかったとしても、実戦でのDFやGKの動きをイメージしてトレーニングした方が、何も考えずに打つよりも効果的です。

壁当てパス

壁を使ってパスとトラップを磨くトレーニングです。

RIKA's One Point Advice

少ないタッチ数で正確なパスを心がけましょう。自分の思ったところに蹴れて、思ったように止められるように、何度も練習しましょう。

3月13日(水)締め切り!新潟・長野で米国大学女子サッカーセレクションキャンプ開催!

米国大学への進学を目指す中高生に向け、米国女子サッカーのトレーニングセッションを提供するセレクションキャンプが長野県[3月16日(土)、3月17日(日)]、新潟県[3月19日(火)]で開催!同キャンプでは、過去15名の女子選手が米国大学より学費全額免除の奨学金オファーを獲得している。

  • 日程 (長野会場)2019年3月16日(土)、17日(日) (新潟会場)2019年3月19日(火)
  • 対象 米国大学サッカー進学を真剣に目指す14歳以上の女子選手
  • 会場 (長野会場)佐久総合運動公園陸上競技場(長野県佐久市平賀3011) (新潟会場)JAPANサッカーカレッジ(新潟県北蒲原郡聖籠町網代浜925-1)
  • 参加費 80 USD
  • 定員 70名 ※新潟会場はJAPANサッカーカレッジ高等部の在学生のみ対象となります
  • 締切 2019年3月13日(水)

ここから世界を目指そう!JSC高等部ハワイセレクション

サッカーでアメリカの大学への道が拓ける!7月にハワイで合同セレクションを実施! JAPANサッカーカレッジ(JSC)高等部では、2019年7月19日(金)~21日(日)にハワイ・オアフ島で、ハワイ大学、サンディエゴ・ゼストとの合同セレクションを開催!同セレクションにはアメリカ本土より大学コーチ陣が参加し、合格者には提携先であるアメリカの強豪大学への進学の道が拓かれる。未来ある多くの選手にアメリカ挑戦の機会を与えるため、中学、高校生の女子選手を広く公募している。

ハワイセレクション

  • 日程 2019年7月19日(金)・20日(土)・21日(日)(2日間のみの参加も可能)
  • 対象 将来、JAPANサッカーカレッジ高等部やアメリカの大学への進学に興味のある中学1年生~高校3年生の日本国籍女子選手
  • 会場 ハワイ州オアフ島(アメリカ合衆国)
  • 参加チーム ハワイ大学ヒロ校、シャミナード大学、ハワイ・パシフィック大学、JAPANサッカーカレッジ高等部 その他アメリカ本土より数校の大学コーチ陣が参加予定。
  • セレクション参加費 200 USD

Pick Up

ニューバランス最新シューズを体感! ゲームをコントロールするタッチとフィット感とは!?

日本全国から48チームが集まった『ALL JAPAN SUMMER FESTIVAL 2025』。会場では出場選手がニューバランスの最新シューズをお試し! 実際に履いてみた生の声をレポートします!

【レポート】サイエンスxデジタルを使ったサッカー脳の鍛え方Vol.4

7月19日に開催した4回目となるSTEAM サカママイベント。ここでは、サッカープログラムを活用した講義やグループワーク、映像を活用したトレーニングの模様をお届けします!

SPECIAL INTERVIEW KUMON OB サッカー日本代表 中村敬斗[スタッド・ランス]

今季ヨーロッパのフランス1部リーグで活躍し、来年開催のワールドカップでの活躍が期待される中村敬斗選手。「楽しい」が信条の中村選手ですが、その成長の裏にはいくつもの挫折を乗り越えた過去があります。ジュニア時代から自身の成長の軌跡を振り返ってもらいました。

【Special Interview】佐藤龍之介選手[ファジアーノ岡山]の母・佐藤希代子さん

16歳でFC東京とプロ契約し、今シーズンはファジアーノ岡山で活躍する佐藤龍之介選手。6月には日本代表デビューも果たした龍之介選手を育てた希代子さんに、ジュニア時代を振り返りながら、食事や声かけ、メンタル面など、どのようなサポートをしていたのかをお聞きしました。

UTAMARO Global Cup U-11 2025 発表!優勝チーム&MVP選手

6月28日・29日に開催された「UTAMARO Global Cup U-11 2025」。3連覇を目指す王者・イタリアのユベントスFCのほか、今大会には新たに韓国からもチームが参戦。混戦となった第3回大会をレポートします!