メインコンテンツに移動
城西大学体育会サッカー部 早川 凌介選手【大学サッカーのすゝめ 2024】

城西大学体育会サッカー部 早川 凌介選手【大学サッカーのすゝめ 2024】

高校卒業後、それぞれの目標を持って大学サッカーへとチャレンジし続ける大学生プレーヤーを紹介する「大学サッカーのすゝめ」。関東一部・二部・三部の計36校から、48名の選手を紹介していきます。
今回紹介するのは、城西大学体育会サッカー部早川 凌介選手。進学先を選ぶ際の参考にしてみてください!

城西大学体育会サッカー部 早川 凌介選手

早川凌介

MF 早川 凌介(ハヤカワ リョウスケ)

  • 2003年10月31日生まれ
  • 城西大学 経営学部 マネジメント総合学科 3年
  • 出身チーム
  • 小学生年代 
    1FC川越水上公園
  • 中学生年代 
    浦和レッドダイヤモンドジュニアユース
  • 高校生年代 
    前橋育英高校

プロに通じる選手たちと対戦することでさらなる成長を期待

―城西大学を選んだ理由を教えてください。

関東2部リーグに所属している城西大学であれば、レベルの高いサッカー、そしてプロ並みの力のある相手選手と関東リーグの場で戦うことができて、自分自身が成長できると考えたからです。また、グランド施設や環境が整っているのも魅力で、サッカーに打ち込めると思ったのも選んだ理由です。

―大学の練習会に参加した際、注目していた点や気にしていたポイントはありますか?

城西大学が『どのようなサッカーをしようと考えているのか』、『どのような方針でサッカーに取り組んでいるのか』という点に注目していました。サッカースタイルが自分に合うのかという点も重要視していました。大学サッカーならではの強みやレベルなど、気になることを在籍している選手自身に聞くことが一番大切だと思います。

進路準備Q&A
大学を決めるのに何校調べた? 2校
大学選びはいつ頃から準備した? 高校3年の春

大学ではサッカーのフィジカル・技術に加えて社会性も学ぶことができる

―大学サッカーに進んで良かったことを教えてください。

大学サッカーに進んだことで、プロとの距離が近く感じるようになりました。対戦相手にプロ内定選手が在籍していると、試合を行うことで自分自身の現在のレベルを把握して、自信に繋げることができます。また、大学サッカーは各部局などがあって部活動としての一体感が求められ、高校の時には触れることのない、社会性も学ぶことができます。自分の将来の視野を広げてくれるのも、大学サッカーならではの良さだと思います。

―大学進学後、高校生の時にイメージしていたこととギャップはありましたか?

私が一番感じたギャップは、より一層フィジカルの強さが重要になってくるということです。高校生の時はフィジカルにあまり興味もなく、技術だけを磨いてきましたが、大学に入るとフィジカル要素は最低限ないと戦えないと気づきました。その中で、技術などが求められられると思っています。また、私生活では、高校の時より、自分の時間が自由に与えられます。その時間を有意義に使うことが大学生はとくに大事だと思います。

毎週の試合や地域イベントも部の全員で意識高く活動している

―城西大学大学・サッカー部のPRポイントを教えてください。

城西大学は、攻撃陣を活かした縦に早いサッカーが強みです。全員で攻守にわたり、ハードワークし、どこのカテゴリーも毎週の試合に向けて全員が意識を高く練習に励んでいます。また、部活内では先輩・後輩や関係者との繋がりが強く、部としての一体感に自信があります。サッカーの話はもちろん、プライベートの話など先輩・後輩ともに仲良くコミュニケーションがとれます。また、地域のサッカー教室やイベントなどにも貢献していて様々な体験ができます。

―最後に、現役高校生に向けてメッセージをお願いします!

高校での取り組みが、大学サッカーにおいてとても重要になってきます。人それぞれ入学したい大学などがあると思いますが、今やれることを実行した先に、自ずと結果がついてくると思いますし、大学に入った時に役に立つはずです。 高校3年間本気でサッカーに取り組み、サッカーを楽しんでほしいです。

早川凌介

高校時代の自分にアドバイスを送るとしたら?

大学に進学してサッカーを続ける早川 凌介選手に、高校時代の自分へのアドバイスやメッセージを聞いてみました。
現役高校生は、今の自分と照らし合わせて参考にしてみてください。

サッカー面:高校での走り込みや、技術は少なからず大学に入って活きています。自分が出場する試合を動画で振り返ること、自己分析することは高校時代からやっておくと良いと思います。

勉強面:大学では、高校以上に課題の提出が厳しくなり、提出物で評価される授業がほとんどになります。高校から、提出物をしっかり期限内に出すという習慣をつけておくと良いです。

生活面:大学では思ってる以上に自由な時間が増えます。高校では自分の好きなことに一生懸命打ち込める時だと思うので、仲間と一緒に辛いことも乗り超える、そんな高校生活を送ってほしいです。

大学サッカープレーヤーの生活に迫る!

大学でサッカーを続けている選手たちは、どんな生活を送っているの?
気になるあれこれを聞いてみました。

生活スタイル

住まいは? 実家
通学時間は? 20分
通学手段は? バイク
起床時間は? 8時
就寝時間は? 23時30分
大学周辺のおすすめスポットを教えて!
キャンパス内のカフェ

サッカー部について

練習時間は? 授業後(放課後)

オフの時の過ごし方を教えてください

毎週月曜日がオフ日となっています。オフでは、接骨院に行って体のケアをしたり、高校時代の友達と集まって夜ご飯に行ったりしています。人それぞれ、大学生ならではのオフを満喫していると思います。

大学サッカーが気になったら…

※「大学サッカーのすゝめ」は関東大学サッカー連盟のご協力のもと作成しています。記事内で使用している写真は各チームの了承を得た上で、連盟を経由してご提供いただいたものです。

アミノバイタルアミノバイタル

Pick Up

ニチバン presents ママが知っておくべきケガの知識について(全3回)

サカママの皆さま、ケガには種類があることをご存知ですか?
現在もケガに多くの子どもたちが悩んでいます。ケガが悪化してしまうと、今後のプレーに大きな影響が出てしまうことも…
サカママに大好評のオンラインイベント『ケガ予防講座』の内容を更にアップデートしたイベントを開催します。この機会にぜひご参加ください!

実録!ジュニアユースセレクション~合格から入団以降の流れと注意点

小学6年生世代にとってはジュニアユースのセレクションもいよいよ佳境に入っていると思います。そこで今回はセレクションに受かった後のスケジュールや注意点、クラブチームから合格いただいた後の動きなどを経験を踏まえてお伝えしていきます。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。