メインコンテンツに移動
徳島市立高校【全国強豪校REPORT〜第102回選手権出場チーム特集〜】

徳島市立高校【全国強豪校REPORT〜第102回選手権出場チーム特集〜】

徳島市立高校

徳島県/公立/[出場]2年連続20回目 【選手権最高成績】ベスト8(2019年度)

初戦から注目試合が多い第102回選手権。そんなビッグマッチの1つとして挙げられるのが、プリンスリーグ四国で18試合65得点、選手権予選では3試合20得点という圧倒的な攻撃力を持つ公立の雄・徳島市立と、夏の王者・明秀日立(茨城県)の一戦だ。

破壊力のある攻撃のベースとなっているのが、4-4-2から繰り出されるパスサッカー。しかし今季の徳島は、後ろから丁寧に繋ぐだけでなく、突破力のあるサイドからの攻撃や、全員がハードワークすることで縦への素早いカウンターやロングボールなど、幅広い攻撃パターンでどこからでも得点を奪えるのも強みとなっている。

 

チームのOBでもある河野博幸監督は、初戦の相手である明秀日立について「総体の時のように縦に速いサッカーでくるのか、繋いでくるのか読めないのでこちらが合わせていかないと」と警戒しているものの、「身体的に恵まれた選手が多く、それにより幅広い攻撃パターンで得点が奪える今季は例年以上に面白いチームになっている」と、チームとして初となるベスト4進出に向けて自信を覗かせた。

  

 
選手時代には同校で総体優勝も経験した河野博幸監督。

笠原颯太(FW・MF/3年生/主将)

笠原颯太

「予選では緊張感を持って試合に臨むことができました。全国の舞台で緊張すると思いますが、その緊張も楽しんで、どんな相手と当たっても自分たちのサッカーを出していきたいです。自分の強みである縦への突破や運動量で、チームが1つでも上に行けるように貢献したいです」

山座拓達(MF/3年生)

山座拓達

「予選ではボールを持つ時間が長かったので、運んで崩して決めるというチームの形でプレーすることができました。ボランチとしてハードワークやボールにたくさん関わるプレーを意識しているので、チームの初となるベスト4進出を目指します」

Pick Up

ニチバン presents ママが知っておくべきケガの知識について(全3回)

サカママの皆さま、ケガには種類があることをご存知ですか?
現在もケガに多くの子どもたちが悩んでいます。ケガが悪化してしまうと、今後のプレーに大きな影響が出てしまうことも…
サカママに大好評のオンラインイベント『ケガ予防講座』の内容を更にアップデートしたイベントを開催します。この機会にぜひご参加ください!

2025年度サカママライター募集【一緒にサカママWEBを盛り上げませんか?】

2025年度から新たにサカママライターとしてご活動いただける方を募集します。サッカーキッズをサポートするママたちに役立つ情報を発信して、一緒にサカママWEBを盛り上げてみませんか?
読者にとって身近な存在として、自分が持っている情報を発信してみたい!という方はぜひこの機会にご応募ください。

実録!ジュニアユースセレクション~合格から入団以降の流れと注意点

小学6年生世代にとってはジュニアユースのセレクションもいよいよ佳境に入っていると思います。そこで今回はセレクションに受かった後のスケジュールや注意点、クラブチームから合格いただいた後の動きなどを経験を踏まえてお伝えしていきます。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。