メインコンテンツに移動

サッカー以外の習い事はしている?していた?

こんにちは、小学5年男子サカママの中村ゆうなです。
みなさまのお子さんは、サッカー以外の習い事はしていますか? 先日サッカー以外の習い事についてママ友と話す機会があり、色々と考えることがありました。サッカーだけをやっているので大丈夫なのか……? 他の習い事をやるにしても、どう両立するか……? などなど、サッカーではないお話になりますが、今回はこの「サッカー以外の習い事」をテーマにコラムに綴りたいと思います。

 

サッカーだけでは不安な親心

サッカーが上手だからと言って、一生食べていける訳じゃない。

そんな言葉をよく聞きますが、子どもにとっては憧れの部分、親にとっては期待している部分もありますよね。有名な選手の方々を見ていると、「この選手すごいな~。親御さんはどんな子育てをなさったのだろう?」と正直思わずにはいられません。
とはいえ、正解への道しるべがないのが子育て。大半の方は、常に「これでいいのかな?」の隣り合わせだと思います。そりゃサッカーが上手になれば人生は豊かになるかもしれないけど、それだけでは……と一度は考えますよね。

 

一流選手はいくつも習い事をしていた?!

サッカーが全てじゃないのはもちろんですが、「サッカー以外のスポーツも向いているんじゃないか?」「サッカーだけに決めるのはまだ早いんじゃないか?」という親心もありますよね。そして子ども自身も、サッカー以外のスポーツにも興味があるということも多いと思います。実際に、テニスの錦織圭選手はテニス以外にもサッカーや野球に水泳も経験していたそうですし、元サッカー女子日本代表の澤穂希選手もサッカーだけには決めかねて、小学生までは水泳と両立されていたそうです。

そう聞くと、サッカーだけではなく、スポーツでもそれ以外でも色々な経験をすることが、子どもの将来を豊かにしてくれるということには間違いないかなと思いました。それと同時に、始めるタイミングが遅くても、一流選手になる可能性が十分あるということも言えると思います。例えば、中学校からサッカーを始めて芽が出る選手もいるでしょう。そう思うと、子どもの可能性にワクワクしますね。

 

手や指も動かして欲しくて習った「ウクレレ」

さて、我が家は、親の私もですが息子も色んなことに好奇心旺盛で、サッカーの他にもバスケットボール、ボウリング、卓球、テニス、そしてウクレレなど色々な習い事を体験しました。球技が大好きな息子は、どの習い事もとっても楽しかったようですが、サッカーをする時間がなくなるから断念する……の繰り返しになってしまうこともありました。

しかし、ウクレレに関しては、いつも足を動かしてばかりだったので指先を動かして欲しいという親の意向で長く続けました。本人もやりがいを感じて4年続けましたが、こちらも親子で話し合った結果、サッカーの活動を理由に今年いっぱいで辞めることになりました。親としては続けてほしいと思っていたので少し寂しいですが、子どものサッカー優先する気持ちを大事にしたいと思っています。サッカー以外の習い事の辞めどき……難しいですよね。

 

サッカー以外の習い事で多いのは?

実際のところ、サッカー以外にはみんなどんな習い事をしているんだろう?と思い、同じチームのママ友に話を聞いてみました。すると、野球、水泳、英会話、絵画、囲碁、ゴルフ、アイスホッケー、和太鼓など、サッカーの他にもいろんな習い事をしていた話を聞けました。どの習い事も興味深く、いずれも結果サッカーに通ずる学びがたくさんあったようです。

そして、色んな人に聞いた結果、ダントツで多い習い事は「塾」でした。小学3年~6年の親に聞いたので当然かもしれませんが、みんなサッカーの他にも勉強をする時間を大事にしていることに少し驚きました。我が家は、勉強系の習い事は息子本人が嫌がるので一度も経験がなく……。でも、そんなことも言っていいられない年になってきたのかな~というのも実感です。中学校から先の進学を考えて、サッカーと勉強の両立ができる子になってほしい、きっとサカママのみんなが思っていることかと思います。

幼少期のサッカー以外の習い事がどのように将来に影響するのかはわかりませんが、子どもの可能性を信じ、これからもサッカーと、サッカー以外の部分も応援していきたいと思っています。

WRITER PROFILE

中村ゆうな
中村ゆうな

小学4年生のレフティー息子と2歳女児のサカママ。元TVディレクター。
現在はWEBライター・映像・パーティー・料理とマルチに活動するクリエイターです。夫の転勤により東京→名古屋→兵庫と引っ越しながら様々なチームを体験!息子のサポートのために始めたサッカー育児に関する情報収集が、今では趣味の一つになりました。

Pick Up

第10回サカママオンラインフェスタ

家族みんなで楽しめる大型オンラインイベント、サカママオンラインフェスタを開催します!
第10回となる今回は、サッカー日本代表の谷口彰悟選手、中村敬斗選手、ガンバ大阪トップチームコーチの遠藤保仁さんなどがサカママLIVEのゲストに登場します!
ゲストと直接お話しできる質問コーナーも実施します。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。

新たなスターは誰だ!?「選手権」注目プレーヤーFILE

世界で活躍する数多の名選手を輩出してきた選手権。今大会で輝きを放ち、次の一歩を歩み出すのはどの選手か!?8人の注目プレーヤーをピックアップする!

「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」編集部が選ぶベストメンバー発表!

毎年恒例のサカママ編集部が選ぶ「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」ベストメンバー!
ジュニアサッカーの集大成となる大会で、眩い輝きを放った選手たちの中から厳選し、ここに発表します!

真冬のサッカーを親子で乗り越えるための寒さ対策~我が家で愛用する便利グッズ~

いよいよ迎える本格的な冬。12月なのに異例の暖かさを記録する日もありますが、今後ますます寒くなる時間をどう切り抜けるか、冬のサッカー活動中に親子でお世話になっている様々な便利グッズを紹介したいと思います。