メインコンテンツに移動

東京学芸大学蹴球部 清水諒也選手【大学サッカーのすゝめ 2021】

高校卒業後、それぞれの目標を持って大学サッカーへとチャレンジし続ける大学生プレーヤーを紹介する「大学サッカーのすゝめ」。関東一部・二部の計24校から、48名の選手を紹介していきます。
今回紹介するのは、東京学芸大学蹴球部清水諒也選手。進学先を選ぶ際の参考にしてみてください!

東京学芸大学蹴球部 清水諒也選手

清水諒也選手

MF 清水 諒也(シミズ リョウヤ)

  • 2000年5月13日生まれ
  • 東京学芸大学 教育学部 教育支援専攻 生涯スポーツコース 3年
  • 出身チーム
  • 小学生年代 
    裾花フットボールクラブ
  • 中学生年代 
    AC長野パルセイロU-15(篠ノ井東中学校)
  • 高校生年代 
    AC長野パルセイロU-18(屋代高校)
  • FAVORITE PLAYER
  • 橘田健人

国公立で関東リーグに所属し、より高いレベルでサッカーができる東京学芸大学へ

―東京学芸大学、東京学芸大学蹴球部を選んだ理由は?

国公立の大学で、より高いレベルでサッカーをしたいと思っていました。また、関東は大学サッカーが盛んであることを聞いており、関東リーグに所属している大学を探していました。その中で、自分は教育に興味があったので、教育専門の大学である東京学芸大学を選びました。

―大学サッカーに進んで良かったことは?

まず、レベルの高い環境でサッカーができることです。全国トップレベルの選手が身近にいて、日々の練習や試合で多くの刺激を受けながら、より高いレベルを追求することができます。また、人間力の成長が実感できます。運営をはじめ多くのことを学生が中心となり行うため、これまで当たり前だと思っていたことに対する見方も変わり、人として大きく成長することができます。

チームのために全力を尽くせる、学芸大学蹴球部の応援は大学No1

―サッカー部の自慢、おすすめポイントは?

チームのために全力を尽くすことができることです。公式戦では、メンバー外の選手をはじめ、すべての部員が勝利のために全力で応援します。学芸大学の応援は大学No1と自信を持って言えます。また、広報誌や学大クラブというサッカー教室など、広報活動にも力を入れています。

―大学の自慢、おすすめポイントは?

さまざまなバックグラウンドを持った人が全国から集まっています。そのため、新しい発見や考え方が出来るようになると思います。また、東京学芸大学は単一キャンパスということもあり、所属するすべての学生と関わることができるので、より多くの刺激を受けることができます。

大学はこれからの皆さんを形作る場所。だからこそ、自分の意思で選択を

―最後に、現役高校生に向けてメッセージと大学PRをお願いします!

大学は単に勉強するだけではなく、これからの皆さんを形作る場所でもあります。たくさんの出会いや経験をし、刺激的な毎日を過ごすことができます。だからこそ、自分自身に向き合い、自分の意思で選択をしてほしいと思います。あとは、自分を信じて頑張るだけです。東京学芸大学は学校生活や部活を通して、サッカーに限らず、一人の人間として豊かな人間性を育むことができる大学ですよ。

清水諒也選手

高校時代の自分にメッセージやアドバイスを送るとしたら?

大学に進学してサッカーを続ける清水選手に、高校時代の自分へのメッセージを聞いてみました。
現役高校生は、今の自分と照らし合わせて参考にしてみてください。

サッカー面
「とめる」「ける」の基本技術を向上させることです。これができなければ、高いレベルでプレーすることはできないと常に感じています。逆に言えば、これができればどんな状況でも通用すると思います。「とめる」「ける」の基本技術にゴールはないと思うので、とことん追求してほしいと思います。

生活・勉強面
さまざまなことに挑戦してほしいと思います。自分が少しでも興味を持ったものや、ためになると思ったら、とにかく行動するということが大切だと思います。語学や読書などの勉強面、人付き合いなど、多方面で積極的に行動してほしいです。

進路準備Q&A
大学を決めるのに何校調べた? 3校
大学選びはいつ頃から準備した? 高校2年の春

大学サッカープレーヤーの生活に迫る!

大学でサッカーを続けている選手たちは、どんな生活を送っているの?
気になるあれこれを聞いてみました。

生活スタイル

住まいは? 一人暮らし
通学は? 自転車で10分程度
起床時間は? 7時30分
就寝時間は? 23時30分
オフの過ごし方 友人と出かけたり、食事をして過ごす

サッカー部について

練習時間は? 授業後(放課後)
大学サッカーが気になったら…

※「大学サッカーのすゝめ」は関東大学サッカー連盟のご協力のもと作成しています。記事内で使用している写真は各チームの了承を得た上で、連盟を経由してご提供いただいたものです。

アミノバイタルアミノバイタル

Pick Up

ニチバン presents ママが知っておくべきケガの知識について(全3回)

サカママの皆さま、ケガには種類があることをご存知ですか?
現在もケガに多くの子どもたちが悩んでいます。ケガが悪化してしまうと、今後のプレーに大きな影響が出てしまうことも…
サカママに大好評のオンラインイベント『ケガ予防講座』の内容を更にアップデートしたイベントを開催します。この機会にぜひご参加ください!

2025年度サカママライター募集【一緒にサカママWEBを盛り上げませんか?】

2025年度から新たにサカママライターとしてご活動いただける方を募集します。サッカーキッズをサポートするママたちに役立つ情報を発信して、一緒にサカママWEBを盛り上げてみませんか?
読者にとって身近な存在として、自分が持っている情報を発信してみたい!という方はぜひこの機会にご応募ください。

実録!ジュニアユースセレクション~合格から入団以降の流れと注意点

小学6年生世代にとってはジュニアユースのセレクションもいよいよ佳境に入っていると思います。そこで今回はセレクションに受かった後のスケジュールや注意点、クラブチームから合格いただいた後の動きなどを経験を踏まえてお伝えしていきます。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。