メインコンテンツに移動

注目の総体出場校をPICK UP 全国強豪校REPORT(西地区)

夏を制する者がすべてを制す──。
全国の総体出場校の中から選りすぐりの8校を紹介する。
冬の選手権を見据えた今シーズンの注目チームの現状戦力は?

関西大北陽(大阪)

新校名で初となる全国。北陽の名、輝くか 旧北陽時代の73年度に選手権優勝、78年にはインターハイで優勝した伝統校。08年に関西大北陽に名を変えてから初の全国出場を大阪1位で果たした。エンブレムの上部にある2つの星は全国制覇の星の数。CB井口将吾やCB竹下佳之介、GK原口龍馬を中心とした堅守と190cmFW片岡慎太郎の高さを活かした攻撃、そして伝統も胸に戦う。

伊賀白鳳(三重)

唯一の初出場校、開催地代表が強敵に挑戦 選手権出場12回の古豪・上野工と上野農、上野商が統合し、09年4月に開校。開催地・三重県予選で名門・四日市中央工を破るなど2位に食い込み、創立10 年目での全国初出場を果たした。いずれも左利きのFW藤岡翔太とFW津野充都起の2トップは強力。唯一の初出場校は青森山田との初戦から全力で戦い抜き、新校名を全国に広める。

大津(熊本)

2年掛けて構築された好チーム。初の頂点へ 昨年、一昨年と全国から遠ざかっていた“公立の雄”が優勝候補の一角として全国舞台に戻ってきた。昨年、多くの試合で先発を占めていた現3年生たちが経験を積み、勝負の1年。MF福島隼斗主将、いずれもU-18代表のCB吉村仁志とFW水野雄太、MF松原亘紀、FW奥原零偉ら攻守にタレント揃う今年、初の全国タイトルを本気で獲りに行く。

高川学園(山口)

一戦一戦成長する伝統校、全国で躍進期す いずれも昨年からの経験者であるCB田近洸貴やMF品部真完、MF末次章悟が存在感を放つ存在に。一戦一戦目標設定しながら戦う伝統校はMF内田裕也の台頭などもあり、楽しみなチームになってきている。6月のプリンスリーグ中国では中国新人戦決勝(3月)で敗れた岡山学芸館にリベンジ。全国でも一戦ごとに成長して上位へ進出する。

Pick Up

第10回サカママオンラインフェスタ

家族みんなで楽しめる大型オンラインイベント、サカママオンラインフェスタを開催します!
第10回となる今回は、サッカー日本代表の谷口彰悟選手、中村敬斗選手、ガンバ大阪トップチームコーチの遠藤保仁さんなどがサカママLIVEのゲストに登場します!
ゲストと直接お話しできる質問コーナーも実施します。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。

新たなスターは誰だ!?「選手権」注目プレーヤーFILE

世界で活躍する数多の名選手を輩出してきた選手権。今大会で輝きを放ち、次の一歩を歩み出すのはどの選手か!?8人の注目プレーヤーをピックアップする!

「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」編集部が選ぶベストメンバー発表!

毎年恒例のサカママ編集部が選ぶ「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」ベストメンバー!
ジュニアサッカーの集大成となる大会で、眩い輝きを放った選手たちの中から厳選し、ここに発表します!

真冬のサッカーを親子で乗り越えるための寒さ対策~我が家で愛用する便利グッズ~

いよいよ迎える本格的な冬。12月なのに異例の暖かさを記録する日もありますが、今後ますます寒くなる時間をどう切り抜けるか、冬のサッカー活動中に親子でお世話になっている様々な便利グッズを紹介したいと思います。