半年ぶりのサカママオンラインイベント presented by THERMOS 開催決定!
※このイベント開催終了しています。
今、日常生活やスポーツシーンなど、様々な環境で新しい生活様式が求められています。
日本サッカー協会からも、サッカー活動を再開した後の行動指針などを示すガイドラインが発表され、つい先日発行したサカママ本誌でも特集を組みました。
そこで、今回はプロとして活躍する選手やジュニアユースの第一線で活動されている指導者、チームに帯同するドクターの方をお招きして、ウィズコロナ時代のジュニアサッカーではどのようなことに気を付けなくてはならないのか、お三方の立場から見解をお伺いします。
そして、マイセルフ準備が求められるスポーツ環境に適したサーモスグッズの活用方法などもご紹介!素敵な賞品が当たる恒例のサカママ抽選会も開催いたします。
当日はビデオ会議ツール「Zoom」を使用するので、お家からお気軽にご参加ください。
参加費無料でお申し込みは8月11日(火)まで。奮ってご応募ください!
ゲスト

橋本英郎選手
大阪府出身のプロサッカー選手。ガンバ大阪やヴィッセル神戸などで活躍し、2019年よりFC今治にてプレー。日本代表としても出場経験があり、現在サッカー選手としての活動の傍ら、チャリティーイベントを行うなど社会貢献活動も積極的に行っている。

大槻邦雄さん
三菱養和SCジュニアユース~ユース、国士館大学サッカー部へ進む。卒業後、横河武蔵野FCなどでプレー。選手生活と並行して国士舘大学大学院スポーツシステム研究科修士課程を経て、現在は、三菱養和SCユースヘッドコーチを務めている。中学校・高等学校教諭一種免許状を持ち、サッカーをサッカーだけで切り取らずに多角的なアプローチで選手を教育し育てることに定評がある。

斎田良知さん
いわきFCチームドクター、順天堂大学整形外科准教授。
スポーツ外傷・障害の予防と選手育成の両立を掲げ、現場レベルでの普及活動を行っている。
イベント概要
名称 | ウィズコロナにおけるジュニアサッカーとの向き合い方 presented by THERMOS |
---|---|
開催日時 | 2020年8月13日(木)17:00~18:30 |
イベントスケジュール | 17:00 イベント開始 17:05 パネルディスカッション 17:50 サーモスグッズ紹介・質疑応答 18:10 お楽しみ抽選会 18:30 イベント終了 |
主催 | soccer MAMA |
特別協賛 | サーモス株式会社 |
参加費用 | 無料 |
定員 | 60名 ※応募多数の場合は抽選とさせていただき、当選者のみにご連絡いたします |
申込期間 | 2020年7月22日(水)~8月11日(火)10:00まで |
注意事項 | ※お申し込みはお一人様一回までです(1回のお申し込みでご家族でご視聴いただけます)。 ※お申し込み完了後、確認のメールをお送りいたします。 フィルター設定で soccermama.jp からのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。 ※イベント当日、確実に参加できる方のみお申込みください。 |