メインコンテンツに移動

雨の日のサッカー観戦に便利なアイテム4選【サカママChoice!】

サカママにおすすめのアイテムを紹介する「サカママChoice!」。
梅雨入りして雨の日が多くなってきました。サッカーでは雨天決行の試合も多いですよね。今回は、雨の日でもお子さんの頑張る姿を見たい!というサカママにおすすめの「雨の日のサッカー観戦に便利なアイテム」をご紹介します!

場所を取らずに収納できて、持ち運びにも便利な折り畳める長靴

日本野鳥の会 バードウォッチング長靴

本降りの雨の日などは、長靴があると安心。でも、長靴って収納するのに場所をとるのが少しネックですよね。こちらの長靴は、折り畳めるので場所を取らずに玄関や靴箱に置いておくことができます。持ち運びにも便利なので、雨がふりそうな日に鞄の中にいれておけば、急な雨に降られても安心! 一般的な長靴よりも柔らかいため、動きやすいのも特徴です。

▶INFO
販売:日本野鳥の会
価格:4,840円(10%税込)
メーカーオンラインショップ:
https://www.birdshop.jp/

デザインも機能性も◎!mont-bellのレインポンチョ

mont-bell プリント トレッキング レインポンチョ

おしゃれで機能性も優れている雨具をお探しのママにおすすめなmont-bellのレインポンチョ。大きなリュックを背負ったままでも着用できる作りなので、荷物が多いサカママも安心です。裾のコードを絞れば、背負った荷物の下にできるだぶつきを抑えることもできます。洗濯を繰り返しても高い防水性を保つ素材が使われているので、機能性もバツグン。キッズ用もあるので、親子で揃って使っても◎!

▶INFO
メーカー:mont-bell
価格:8,360円(10%税込)
メーカーオンラインショップ:
https://webshop.montbell.jp/

小雨のときにサッとかぶれるおしゃれなレインハット

NEW ERA® アドベンチャー GORE-TEX ネイビー

カッパやポンチョを着るほどではない、小雨程度のときにあると便利なのが、レインハット。こちらのレインハットは、防水耐久性、防風性、透湿性を兼ね備えた高機能素材GORE-TEX®を採用していて、高い機能性を誇っています。どんな服装にも合いそうなシンプルなデザインで、使い勝手も良さそうですよね。

▶INFO
メーカー:NEW ERA®
価格:7,700円(10%税込)
メーカーオンラインショップ:
https://www.neweracap.jp/

濡れた衣類やサッカーグッズの持ち運びに便利なタープバッグ

HIGHTIDE タープバッグ ラウンド

雨の日の最大の悩みが、濡れた衣類やサッカーグッズの持ち運び。そんな時に便利なのが、防水シートを使ったこちらのバッグ。小さく折り畳めば、バッグに入るほどコンパクトに。ゴミ箱やランドリーバッグなど、様々な用途にも使えます。サイズはSMLと3種展開。カラーバリエーションも豊富なので、使用用途に合わせていくつか揃えておくと便利かも!

▶INFO
メーカー:HIGHTIDE
価格:1,980円(10%税込)※Sサイズ
メーカーオンラインショップ:
https://www.hightide-online.jp/

Pick Up

第10回サカママオンラインフェスタ

家族みんなで楽しめる大型オンラインイベント、サカママオンラインフェスタを開催します!
第10回となる今回は、サッカー日本代表の谷口彰悟選手、中村敬斗選手、ガンバ大阪トップチームコーチの遠藤保仁さんなどがサカママLIVEのゲストに登場します!
ゲストと直接お話しできる質問コーナーも実施します。

卒団式、何やってる?気になるあれこれをサカママに聞いてみた!

サカママ&サッカージュニアにとって3月は「卒団」のシーズン。そこで卒団式特集を全2回でお届けします。第1回は、卒団式はどんなことをしているか、記念品は何を贈るかなど、気になるあれこれを調査しました。

新たなスターは誰だ!?「選手権」注目プレーヤーFILE

世界で活躍する数多の名選手を輩出してきた選手権。今大会で輝きを放ち、次の一歩を歩み出すのはどの選手か!?8人の注目プレーヤーをピックアップする!

「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」編集部が選ぶベストメンバー発表!

毎年恒例のサカママ編集部が選ぶ「JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会」ベストメンバー!
ジュニアサッカーの集大成となる大会で、眩い輝きを放った選手たちの中から厳選し、ここに発表します!

真冬のサッカーを親子で乗り越えるための寒さ対策~我が家で愛用する便利グッズ~

いよいよ迎える本格的な冬。12月なのに異例の暖かさを記録する日もありますが、今後ますます寒くなる時間をどう切り抜けるか、冬のサッカー活動中に親子でお世話になっている様々な便利グッズを紹介したいと思います。