予選勝ち上がり2チームを含めた16チームが集結
第3回目となる2025年度は4月に予選大会を新設し、 勝ち上がった2チーム(住吉大社サッカークラブ・RIP ACE SOCCER CLUB)を含めた16チームに規模を拡大して大会を開催しました。大会2連覇のユベントスFCに加え、韓国のULSAN IT`S FOOTBALLも参加。
第3回目となる2025年度は4月に予選大会を新設し、 勝ち上がった2チーム(住吉大社サッカークラブ・RIP ACE SOCCER CLUB)を含めた16チームに規模を拡大して大会を開催しました。大会2連覇のユベントスFCに加え、韓国のULSAN IT`S FOOTBALLも参加。
チーム | 勝 | 分 | 負 | 勝点 | 得点 | 失点 | 差 | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 0 | 7 | 11 | 3 | 8 | 2 |
![]() |
2 | 1 | 0 | 7 | 12 | 4 | 8 | 1 |
![]() |
1 | 0 | 2 | 3 | 4 | 11 | -7 | 3 |
![]() |
0 | 0 | 3 | 0 | 2 | 11 | -9 | 4 |
チーム | 勝 | 分 | 負 | 勝点 | 得点 | 失点 | 差 | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2 | 3 | 4 | 4 | 0 | 2 |
![]() |
3 | 0 | 0 | 9 | 8 | 1 | 7 | 1 |
![]() |
1 | 0 | 2 | 3 | 4 | 6 | -2 | 3 |
![]() |
1 | 0 | 2 | 3 | 3 | 8 | -5 | 4 |
チーム | 勝 | 分 | 負 | 勝点 | 得点 | 失点 | 差 | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2 | 3 | 5 | 8 | -3 | 3 |
![]() |
1 | 0 | 2 | 3 | 6 | 7 | -1 | 2 |
![]() |
1 | 0 | 2 | 3 | 4 | 13 | -9 | 4 |
![]() |
3 | 0 | 0 | 9 | 14 | 1 | 13 | 1 |
チーム | 勝 | 分 | 負 | 勝点 | 得点 | 失点 | 差 | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 8 | -7 | 4 |
![]() |
2 | 0 | 1 | 6 | 9 | 3 | 6 | 2 |
![]() |
1 | 0 | 2 | 3 | 2 | 7 | -5 | 3 |
![]() |
3 | 0 | 0 | 9 | 8 | 2 | 6 | 1 |
2日目はリーグ上位と下位に分かれてトーナメント戦を実施。レジスタFC がユベントスFCの3連覇を阻止するも、初日から圧倒的な強さを見せたのがディアブロッサ高田。レジスタFC、そしてPK 戦までもつれたヴィッセル神戸との決勝戦を制して初優勝に。
時間 | Aコート | Bコート |
---|---|---|
9:45〜10:30 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
10:45〜11:30 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
11:45〜12:30 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
12:45〜13:30 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
13:45〜14:30 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
14:45〜15:30 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
15:45〜16:00 |
表彰式/閉会式
|
時間 | Cコート | Dコート |
---|---|---|
9:45〜10:30 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
10:45〜11:30 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
11:45〜12:30 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
12:45〜13:30 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
15:45〜16:00 |
表彰式/閉会式
|
時間 | コート | |
---|---|---|
9:45〜10:30 | A コート |
![]() ![]() |
B コート |
![]() ![]() |
|
C コート |
![]() ![]() |
|
D コート |
![]() ![]() |
|
10:45〜11:30 | A コート |
![]() ![]() |
B コート |
![]() ![]() |
|
C コート |
![]() ![]() |
|
D コート |
![]() ![]() |
|
11:45〜12:30 | A コート |
![]() ![]() |
B コート |
![]() ![]() |
|
C コート |
![]() ![]() |
|
D コート |
![]() ![]() |
|
12:45〜13:30 | A コート |
![]() ![]() |
B コート |
![]() ![]() |
|
C コート |
![]() ![]() |
|
D コート |
![]() ![]() |
|
13:45〜14:30 | A コート |
![]() ![]() |
B コート |
![]() ![]() |
|
C コート |
-
|
|
D コート |
-
|
|
14:45〜15:30 | A コート |
![]() ![]() |
B コート |
![]() ![]() |
|
C コート |
-
|
|
D コート |
-
|
|
15:45〜16:00 |
表彰式/閉会式
|
ディアブロッサ高田
■日本シグマックス株式会社
Footcraft FOOTBALL STYLEインソール+シューズハンガー
■兵庫県
MOGU(R) ポータブル・ホールピロー
彩雲 山田錦米粉ドーナツ
■日本シグマックス株式会社
Footcraft FOOTBALL STYLEインソール
■日本シグマックス株式会社
クーリングタオル
ディアブロッサ高田
田中羽大選手
ヴィッセル神戸
北川夕翔選手
決勝戦で負けたことは悔しいですが、選ばれると思っていなかったMVPをもらえてうれしいです。将来はバロンドールを獲る選手になりたいです!
サガン鳥栖
古賀瑛麻選手
身体が強くてテクニックもあるチームばかりの大会で難しかったですが、MVPを獲ることができてうれしいです! スピードやテクニックをさらに磨いて、得点でチームを鼓舞できるような選手になりたいです。
レジスタFC
新川煕志選手
ユベントスFCを相手に得点も取れて、勝利に貢献できたかなと思います。準決勝で負けてしまったことの反省も含めてこの大会での経験を生かして、日本代表に選ばれる選手になりたいです。
ユベントスFC
MATTHEW MALONGA選手
エリア外からのシュートやフリーキックといった攻めだけでなく、守備面での強みも出すことができたので、MVPとして評価をいただけてすごくうれしいです。チームメイトに感謝を送りたいと思います。日本に来られなかった3人のチームメイトの分まで全力で戦うことができましたし、ベスト8で負けてしまいましたが、全体的にはいい大会で、貴重な経験ができたと思います。日本の選手はヨーロッパとは身体のサイズなど違うこともありますが、技術的にも優れていて驚くことが多く、強いなと感じました。ユベントスFCでサッカー選手として活躍できるよう、今大会の経験を生かしてさらに頑張っていきます!
FC BASARA HYOGO
持田剛侑選手
負けた試合もありましたが、上位トーナメントに進出して強いチームと戦うことができてよかったです! 普段は関われない海外のチームとの交流など貴重な経験ができました。
センアーノ神戸
近藤諒太選手
ユベントスFCと戦って、将来海外でプレーしたいという気持ちが強くなりました。日本代表に選ばれてまた世界と戦えるよう、これから頑張ります!
バディSC
石川瞬選手
優勝できなくて悔しいですが、いろんなチームといい試合ができてよかったです。今回の悔しさからさらに成長して、バディで全国大会優勝を成し遂げたいです!
住吉大社サッカークラブ
倉石晴馬選手
負けて悔しい試合もありましたが、得点もできて強みを発揮できたと思います。サポートしてくれている家族のためにも、もっと得点を取れる選手になってワールドカップに出るのが目標です!
ULSAN IT`S FC
キム・ミンフ選手
素晴らしい大会に出場して、いろんなチームと戦えたことを誇りに思います。日本のチームと対戦して、みんな強くて技術もあって、もっと成長しないといけないと感じました。将来はプロ選手として活躍できるよう頑張っていきます!
ガンバ大阪
柿本稟登選手
たくさんの強いチームと対戦でき、得点もできてうれしかったです。今大会の経験を生かして、将来は海外でプレーして、バロンドールを獲りたいです!
ドリームFC
曽根健介選手
守備のカバーやシュートを打たせる前に止めるという強みを出すことができていたと思います。将来はプロ選手としてチームに欠かせないと思えるDFになって、バロンドールを獲ることが目標です!
西宮サッカースクール
曽根蒼仁選手
どんな展開でも自分の良さを出せていたと思うし、味方を鼓舞できたと思うので、MVPをもらえてうれしいです。将来はプレミアリーグで戦って、チームを勝たせられるような選手になりたいです!
YF 奈良TESORO
千藤天晟選手
いろんなチームと戦えて、交流などたくさんの貴重な経験ができてよかったです。もっと成長して、将来ワールドカップで戦える選手になりたいです!
セレッソ大阪
尾浦悠真選手
勝ち負けあった大会でしたが、最後の試合でみんなと勝って終わることができてよかったです。家族が送り迎えやごはんでサポートしてくれているので、プロ選手になって将来恩返しをしたいです。
RIP ACE SOCCER CLUB
橋本一颯選手
この大会では悔しい結果になってしまったので、次にこういった挑戦の機会があれば優勝できるように、これからさらに努力したいと思います。ロングシュートやスルーパスといった強みは出せたと思うので、自信にしていきたいです!
気持ちを下げずに戦えたことが優勝の要因に
この大会では、普段は対戦できないイタリアや韓国のチームの試合を見られたこともいい経験になりました。決勝戦では、追いつかれたときも気持ちを下げずに戦えたことが勝ち切れた要因だと思います!