メインコンテンツに移動

【サッカーの続け方】ちふれASエルフェン埼玉/クラブスタッフ

サッカーに関わる仕事を紹介するこのコーナー。今回はWEリーグに所属するちふれASエルフェン埼玉のフロントスタッフの新戦力として活躍する二人を紹介する。
ルーキーながら即戦力として活動する二人の背景には、専門学校時代の努力の積み重ねがあった。

地域に還元できるクラブの一員でありたい

 

松本訓子(まつもと のりこ)

埼玉県出身。中学で陸上部、高校でサッカー部マネージャーを経験。看護学校の卒業を目前に、やりたいことを見つめ直しJAPANサッカーカレッジのサッカービジネス科に進学。アルビレックス新潟レディースのインターンシップを経て、昨年よりちふれASエルフェン埼玉のフロントスタッフとしてチケット、ファンクラブを担当し、運営担当(副)として運営サポートも行う。

兄の影響で浦和レッズの試合を観に行くうちにサッカーが大好きになりました。高校卒業後は手に職をつけるという目的で看護専門学校に3年通ったのですが、修了目前の段階で疲労から体調を崩してしまいました。それをきっかけに自分を見つめ直し、大好きなサッカーの仕事を目指すため、ネットの口コミサイトでも業界ネットワークがダントツに強いというJAPANサッカーカレッジに辿り着きました。

1年生の後半にWEリーグのスタートを目前に控えたアルビレックス新潟レディースのインターンシップに参加し、運営、警備、演出を含めて深く関われたことは大きかったです。現場で困難に感じたのは伝えることの難しさ。ボランティアの方に気持ちよく活動してもらうにはどうすればいいのか。すぐ否定から入るのでなく、相手の意見を咀嚼した上で説得する。そんなコミュニケーションスキルをクラブの現場から学べたと思っています。

現在はチケット業務が主になります。パートナー様への配分、シーズンパスの状況を鑑み、来場者数の予想を立てた上でチケット販売をスタートさせ、広報と連携して販売促進に努めています。学生時代に学内チームの営業部で年間スケジュールを改革し初めて3桁の売り上げを突破したこと、インターンシップでボランティアマニュアルを作成したことが活きていて、今では場外スタッフのマニュアル化を進めています。今後はちふれASエルフェン埼玉をもっともっと多くの方に知ってもらい、私の目標でもある地域に還元できるクラブになれるように頑張りたいです。

 
ルーキーにして多岐にわたって活躍している松本さん(写真左)。普段のチケット業務はもちろん、試合当日の会場でも運営サポートとして奔走している。

高校生へのアドバイス

10代は可能性も無限大!
無理に好きでないことを続けるべきではないし、一度やりたいことを整理して自己分析するのもいいと思います。10代は可能性も無限大。恐れずに挑戦を続けてほしいと思います。

NG企画を新しいものに作り替えられた

 

袴田有菜(はかまた ゆうな)

長野県出身。中学でバスケ、高校でソフトテニスを経験。小学生から地元・松本山雅のサポーターを続け、中学生からサッカーに関わる仕事を目指し、JSCのオープンキャンパスに参加するほど。JSCではイベント部で、学生ながらJリーグクラブで自らの企画を実現させる。卒業後はちふれASエルフェン埼玉のフロントスタッフとしてグッズ販売をメインに広報活動のサポートも行っている。

小6から地元の松本山雅FCを応援し、サッカー以外の仕事につくことは考えられませんでした。どうしたらサッカー業界に関われるのかをサポーターの方に相談したところ、新潟のJSCなら道が開けると聞き、サッカーが大好きな家族の後押しもあって、JSCに進学しました。

学校では学内チームのイベント部に所属し、企画から実行まで一からこなしました。同期入学の松本(訓子)は3歳上で統率力があり、頼りになる存在でした。予算を握る営業部の松本からはいつも論破されていましたね(笑)。

北信越リーグホーム戦では、水族館とのコラボを企画し営業したのですが、実現はできませんでした。しかし、代替案として釣りができるレクリエーション施設からの協力を取り付け、新しい形に作り変えることができたのは大きな経験でした。JリーグクラブへのインターンシップではJSCのマスコットキャラクターのイベント参加を発案し、サポーターに試合の裏側を一日案内するツアーも実現でき、多くを学ばせていただきました。

ちふれASエルフェン埼玉ではグッズ担当としてWEリーグサプライヤーのX-girl(エックスガール)さんと打ち合わせを重ね、何を商品化するのか、どういう目的でお客さんに届けるのか、日々情報を集積しています。

今後は女子サッカーの魅力を広めることはもちろん、当クラブが取り組んでいる環境問題にも注力し、日常でも使ってもらえるようなグッズを企画・製作していきたいですね。

 
グッズ担当の袴田さん。広い世代に受け入れられるよう、様々な声に耳を傾け商品企画につなげようと努力している。

高校生へのアドバイス

目的を明確化すること
将来への道は目的を明確にすることで開けると思います。なぜそこなのか、そこでどういう活躍がしたいのか、少しでもそれを意識することで高校3年間の過ごし方も変わると思います。

★スポーツ専門学校が気になったら…footies!学校資料請求のご案内