メインコンテンツに移動
パーソナルトレーニングの効果はいかに?4カ月後に実感した変化

パーソナルトレーニングの効果はいかに?4カ月後に実感した変化

みなさん、こんにちは!サカママ歴5年のeriです。先日、フットサルの大会がありました。息子のチームはベスト4と大健闘!3日間の大会期間中は、全力で戦う子どもたちの姿に親も興奮しっぱなしでした。その大会の中で、以前よりもフィジカルが強くなったなと感じる場面が多くありました。

第3回目となる今回のコラムでは、昨年の10月から週1で通い始めたパーソナルトレーニングについてお話ししていきたいと思います。

小学生にはまだ早い?

息子がパーソナルトレーニングに通うようになったのは、以下のようなことがきっかけです。

  • Jリーグクラブのジュニアユースのセレクションを受けるために、今の練習に+αしたい
  • DFとして当たり負けしないようにフィジカルを強くしたい

自分でも出来るトレーニングの情報はSNSやYouTubeに溢れていますが、それが本当に自分に必要なトレーニングなのか? という部分がわからないことがあると思います。

オンラインレッスンという手も考えましたが、体の構造を理解しているトレーナーの方に直接見てほしい、息子の状況に合ったトレーニングを提案してほしい、という思いから直接指導してくれる所を探すことにしました。

パパは積極的に考えているようでしたが、私は「小学生に本格的なトレーニングはまだ早いんじゃないの?」と、どちらかと言えば否定的な考えでした。実際、費用も結構かかるしそこまでする必要はないのではないかなという気持ちのほうが大きかったです。

月に数万円の出費が家計に大打撃! と思うのは私だけじゃないはず…(笑)。息子の「自分のお小遣いを出してでも行きたい!」という声に「そこまでして行きたいの?」と正直驚きましたが、結局その根気に負けて通い始めることに。

トレーナーの方に提案されたのは、子どものうちは部分的な筋肉をつけるというより体全体が連動して動くことが大事なので、まずは体幹を鍛えていきましょうということでした。

 

パーソナルトレーニングのメリット

オンラインではなく対面での指導にこだわって探していましたが、良かった点がいくつかあります。

①必要なトレーニングをプロの目線から詳しく説明してくれる

主に体幹のトレーニングをしていますが、まずはなぜ必要なのかという理由を詳しく説明してから教えてくれるので、理解を深めたうえで取り組むことができます。

②トレーニング中に細かく見てくれる

力を入れる部分や力の入り具合、姿勢などを見てもらえるので、正しいフォームで行うことができます。自己流にならないので結果につながりやすいと思っています。

③緊張感を持って集中できる

特に小学生のうちは自分に厳しくトレーニングに取り組むことはなかなか難しいのではないかと思います。マンツーマンでトレーナーの方に見てもらえるので、良い緊張感を保ちながら集中して取り組むことができています。

 

試合で実感したトレーニングの効果

冒頭でもお伝えしましたが、トレーニングの結果が表れているなと感じたのが先日のフットサルでの試合です。フットサルはコートが狭いためサッカーよりフィジカルコンタクトが多くなります。そんな中、倒れることがなくなりボールを失わない姿が多く見られました。

シュートを打つ時に体がブレなくなったので力強いシュートが打てるようになったと息子自身も変化を体感していたようです。当たり負けしなくなったので相手と対峙する場面でも焦らず落ち着いてプレーできるようになったと言います。

サッカーとフットサルは違いますが、冷静な判断を要求される場面があることは一緒だと思います。身体的な効果だけではなく、精神的な面でもトレーニングによって鍛えられているなと感じています。

 

家でのトレーニングは楽しみながら!

家ではパパや弟と誰が一番長くポジションをキープ出来るかを競い合いながらゲーム感覚で取り組んでいます。ゲームとか勝負というとすぐ本気になるのが小学生男子ですよね(笑)。家でも楽しみながら習慣化してほしいと思っています。

初めはしぶしぶOKしたパーソナルトレーニングでしたが、4カ月でこんなにも変化が表れていることに正直驚いています。我が家はパーソナルトレーニングに通うようになってから、今の息子に必要なトレーニングは何か? という課題がしっかりと明確になりました。

今後も続けていく中で変化点があったらお伝えしていきますね! 最後までお読みいただきありがとうございました。

WRITER PROFILE

eri
eri

小5長男、小4次男、2歳長女の3兄弟のママ。サカママ歴5年。
子どもたちがやりたいことは全力応援したいと、家族一丸で息子を応援中!サッカーを通して母も一緒に成長しています。小5長男のサッカーの様子や私がサカママとして感じることなどいろいろな話題をお伝えしていきたいと思います。